• 締切済み

後遺障害逸失利益

人工股関節を事故で入れました。自分の保険(東京海上日動)、人身傷害保険3000万に加入。労働喪失期間で金額が全然変わってしまいますよね。過失65%有り。喪失期間を5年とかにされたら洒落になりません。 実際私の場合、幾ら位想定しておけばよいのでしょうか? 労災扱いです。39歳。年収600万(高いほうで決まるのですよね?) 後遺障害は結果待ち。10級予定。 逸失利益の金額をお知らせ下さい。金額が満足できなければ、弁護士 に依頼して、67歳までの28年近くの労働喪失期間を訴訟として勝ち取る ことができれば訴訟も検討した方がいいと思ってるのですが。

みんなの回答

  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.6

人身傷害保険の支払基準で査定されますので、慰謝料で考慮される事はありません。 先ずは将来の治療費で請求してみてください。 診断書にもちゃんと書いてもらって下さい。 人工関節の再置換術は労災保のは再発申請で認められます。 先ほどの件ですが、『いずれか一方の』と言う意味が、屈曲・伸展の各々角度であれば、 伸展0°ですから望みは捨てないでくださいね。   

sosoozoney
質問者

お礼

度々なるご回答感謝いたします。本当に参考になりました。  会社も退職し、身体障害者4級の手帳を授かりました。今後の再就職に全力を尽くしてゆきます。  ありがとうございました。お元気で。  

  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.5

お昼の回答は会社からで、今現在は自宅に帰り確認をしました。 『主要可動域が1/2+10°以内で副可動域が1/2以内なら8級に相当したと思いますが』と回答しましたが、確認したところ以下のようです。 股関節の主要運動は屈曲、伸展、外転、内転となります。 参考運動は外施、内施です。 「労災補償 障害認定必携」によると、『主要運動が複数ある関節に人口関節又は人口骨頭をそう入置換した場合は、 主要運動のいずれか一方の可動域が健側の可動域角度の1/2以下に制限されていれば「関節の用を廃したもの」として認定する事になる』とあります。 この中で『いずれか一方の』と言う意味が、屈曲・伸展の合計角度なのか、あるいは各々角度なのか今一理解できていません。 通常は屈曲・伸展の合計角度で判断されますので、この場合も屈曲・伸展の合計角度であろうと推察されます。 貴殿の場合、屈曲・伸展の合計角度が健側では140°、外転・内転の合計角度が健側では65°で、いずれも人工股関節の方は1/2以下に達していません。 従って、8級には該当しないと思われます。 お昼の回答で間違った解答をし、ご迷惑をおかけしました。

sosoozoney
質問者

お礼

いろいろとコメント頂きありがとうございます。 1年でも長く喪失期間が得られるように願うばかりです。 貴殿もお体お大事にして下さい。  人工股関節の寿命は20年程度と医師に説明を受けました。 私の寿命からいってあと1回は手術をすることになるはずですが、 その費用、精神的苦痛等は慰謝料で考慮されるのですか?診断書には そのことは書かれてないので、どの時期に伝えればようのでしょうか?

  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.4

No.1です。 >靴下履くのも大変です。走れないし、殆んどのスポーツも二度とできません。 これって可動制限もあるのでしょうか? 主要可動域が1/2+10°以内で副可動域が1/2以内なら8級に相当したと思いますが。 可動域は測定されていますか? 私は現在54歳ですが、12級の後遺障害で、足関節の機能障害です。 先日人身傷害保険に請求しました。 保険会社との話し合いで労働可能年齢67歳までの13年間で話はつきましたよ。 貴殿も頑張って下さい。

sosoozoney
質問者

お礼

可動域測定結果  右人工股関節置換術        他動       自動       右   左    右   左   屈曲  75   125    70  125   伸展  0    15   0   10   外転  40   45    35   45   内転  20   20    15   20   外旋  20   45    20   40   内旋  10   40    10   35 主要可動域とはどれを指すのでしょうか?

  • odjmztvou
  • ベストアンサー率52% (59/112)
回答No.3

人身傷害協定書での支払いでは10級で 労働喪失期間28年など不可能な数字です。 まず一桁の期間になるでしょう。 10年を提示していれば驚きです。 28年が訴訟で認められるかどうかは提訴内容次第ですが 少なくとも訴訟で争わなければ10年以上にはなりません。 訴訟する以外方法は無いと思います。

sosoozoney
質問者

お礼

コメントありがとうございます。決心がつきました。訴訟します。

  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.2

書き忘れました。 事故と言うのが交通事故であれば自賠責の10級の後遺障害保険金461万円も差し引かれます。

sosoozoney
質問者

お礼

やはり1桁の喪失期間ですか。ありがとうございました。

  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.1

10級の逸失利益の計算 600万0000円×(27/100)×14.89813= 2413万4970円 10級の慰謝料 200万0000円 合計 2612万4970円ですね。 平均年収はお考えの通り、実収入額、年齢別平均年収、全年齢平均年収の高い方で計算されます。 また、人身障害保険に過失割合は関係ありません。 あくまでも人身傷害保険の支払い基準で積算されます。 ただし、危惧されているように、労働能力喪失期間で保険会社は短く設定してきます。 ここだけは注意が必要で、かなり短く言ってきますよ。 しかし、関節の機能障害であるため28年間の労働能力喪失期間は当然の事であり、確りと主張して下さい。 労災の10級では給付基礎日額の302日分の障害給付が出ます。 貴方の場合、600万円÷365日でおおよそ1万6438円ですよね。 これの302日分は496万4276円となりますが、人身傷害保険の逸失利益から差し引きされます。 600万円には賞与も入っていると思いますからこれよりも低くはなると思います。

sosoozoney
質問者

お礼

今の状態ですと、ただ歩くことしかできないのです。靴下履くのも大変です。 走れないし、殆んどのスポーツも二度とできません。  本人の主張で28年認めてもらえるのですか?やはり弁護士に依頼して 和解、訴訟等にもっていくべきでしょうね。 過失分の残りを人身傷害に請求すれば100%になりますよね。 人身傷害は、過失を問わないがセールスポイントですよね?

関連するQ&A

  • 交通事故慰謝料後遺障害慰謝料逸失利益

    4月6日に症状固定しました。昨年6月7日に交通事故で126日入院して人工股関節を右側に設置しました。勤務中だったので労災認定です。 自分の保険に人身傷害保険を付けています。(3000万円) 後遺障害は8級になるのか、10級になるのか詳しい方お答え下さい。 年収600万です。今後、人身傷害保険と労災での後遺障害で 3000万円手にできるのでしょうか?傷害慰謝料はどれくらい貰えますか 通院は全部で4回です。過失は自分に65%あります。

  • 後遺障害(逸失利益)の判例について

    昨年、17歳の娘がバイク転倒の自損事故(下顎の先端部を損傷)を起こしました(相手なし)。その事故に対する人身障害保険(原付バイク特約)の後遺障害保険金の支払いに関して、私が入っている損害保険会社に対し現在異議を申し上げているところです。 要点からいいますと、保険約款に記載されている「1、逸失利益」に関する請求を行っているのですが、これに関する支払い額の提示が現時点でなされていません。(顔面の外貌醜状による後遺障害7級12号認定を既に受けていますし、逸失利益を含めた人身障害保険金請求書も送付しているのですが…) 保険会社からは文書で二度ほど「逸失利益」は認めない旨の回答がありましたが、どちらもただ「労働能力の喪失はないものと判断し1の逸失利益は認定しません。2の精神的損害のみ定額で支払います」とだけの返答です。「逸失利益」を否認する理由も尋ねてはみまししたが、全くその根拠や理由が示されおりません。 交通事故の保険請求にお詳しい方々にお尋ねいたしましたが、どの方も「最近の判例では、ほぼ大部分が外貌醜状の逸失利益もしくはそれに準ずる慰謝料を認めている事実・傾向がある。今回は7級認定の顔面醜状(しかも17歳の女子学生)であることを考えれば、まちがいなく逸失利益もしくはそれに準じる慰謝料は認められるでしょう」との見解でした。 よって労働能力の喪失がない理由や根拠をあげることなくただ喪失はないから!というだけの保険会社の態度には納得できません。 なんとか顔面の(特に下顎の傷による)外貌醜状の過去の判例(認定、不認定を問いません)をすべて入手できれば…と切望しております。 「赤本」に記載してある判例は入手しているのですが、如何せん下顎損傷のケースが載っていませんでした。どうやら裁判になりそうなので一つでも多くの同様な判例を集めておきたいのです。 同じような判例をご存知の方がいらっしゃれば、お教え願いたく存じます。 また判例以外でもこの件に関しまして何かよきアドバイスをいただけるものであれば、あわせてお願いいたしたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 後遺障害の逸失利益

    逸失利益の計算についての質問です。 後遺障害12級10号の場合、 労働能力喪失率は労働能力喪失率表で14%とありますが、 最低14%で計算されるということなのでしょうか? それとも、上限が14%で、保険会社は14%より低く計算してくることはあるのでしょうか? また、4年制の専門学校生の場合、、 給与額の計算は「大卒」扱いになるのでしょうか? 学校教育法では、高度専門士(4年制専門学校生)は、 大学学部卒業生と同等以上となっています。 よろしくお願いします。

  • 後遺障害の逸失利益について質問いたします。

    後遺障害による逸失利益は、以下の計算式によって算出されますよね。 (基礎収入)×(労働能力喪失率)×(労働能力喪失期間に対するライプニッツ係数) 当方36歳男性、10年前にリストラされそれ以来デイトレーダー(個人投資家)をしています。 儲けがある年とない年があります。 源泉徴収票は4年前のものしかありません。(年間所得金額70万円) (1)この場合、14級9号が取得できた場合の逸失利益はいくらになりますか? (2)賃金センサスは自営業に分類されますか? (3)全年齢平均の賃金センサスを用いることは可能ですか? 以上、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 子供の後遺障害認定の場合の逸失利益について

    交通事故で過失割合9:1 相手側9の場合で 後遺障害9級として認められた場合。 最終的に人身傷害で100%補償してもらう予定です。 1回目の話では相手から、逸失利益は提示されませんでした。最終的に相手保険会社、自分の人身傷害補償で認められない場合、裁判にするつもりですが、認められる可能性はあるでしょうか。 微妙なケースかもしれません。専門家のご意見をお待ちしております。

  • 人身傷害保険を訴訟?

    過失が65%あります。自分の入ってる人身傷害保険で後遺障害の金額(逸失利益)の提示額が低い場合、自分の保険会社を訴訟して納得できる金額を得ることはできますか?弁護士の費用も考慮しています。  後遺障害は10級になる予定です。右足に人工股関節置換。 逸失利益の労働喪失期間が気になります。せめて15年は認めてほしいです。(15~20年先には人工股関節を取り替えなければならないのです)車の部品のように取り替えれば即、とはいかずリハビリが必要になりますし、仕事も最低1ヶ月以上は休業しなければ無理だろうし。年齢的にも今より体力、筋肉は衰退してることだろうし。将来が少し憂鬱です。  仕事は退職して、障害者としての就職活動をしております。現在39歳です。

  • 交通事故の示談・後遺障害逸失利益+慰謝料について。

      「後遺障害逸失利益+慰謝料」に関する点での、 損害賠償額の提示金額が妥当かアドバイスいただければと思います。 ■事故当時26歳・症状固定時27歳。家事従事者(主婦)。 先日、頚椎捻挫にて後遺障害等級14級9号の認定がおりました。 (被害者請求後、既に自賠責より75万入金済み。) 任意保険会社からの損害賠償額の「後遺障害、逸失利益・慰謝料」は、 全年齢平均給与額(全国計・学歴計)=275,100円の、 喪失期間2年で計算、計706,913円となっており、 自賠責との差額が無い(自賠責基準額が上回っている)ため、支払いは無い、との事でした。 喪失期間が「2年」というところが引っ掛かるのですが、 妥当なのでしょうか? 皆様のお知恵を拝借いただきたく、よろしくお願いいたします。   

  • 後遺症障害の慰謝料と逸失利益の金額

    こんにちは。いつもお世話になります。 昨年9月に娘(高校生)が事故に合い顎に怪我をしました。 過失割合は10:0(相手:娘)です。 傷跡はギリギリ3cm有り、先日後遺症障害12級の認定がおりたようです。 それで今度の火曜日(6月12日)に保険屋さんと話をする約束をしました。 そこで、保険屋さんが提示してくる金額が妥当なものなのかどうか、 また、話をしていく上で注意しなくてはいけない事など、教えていただけると嬉しいな と思い質問しました。 自分なりに調べてみたところ、 【後遺症障害12級】で224万 とか、290万とか・・・。 弁護士基準だと高額になるようですが、その為には弁護士さんに間に入ってもらわなくてはなかなか通らないものなのでしょうか? 逆に224万よりも低い金額になる事も有るのでしょうか? また、逸失利益というのはこの224万とは別に請求できるものですよね?あるサイトで調べてみたところ 【後遺障害の場合】 年齢      17歳 年収      2,961,500円(高校卒女子) 労働能力喪失率 14.000000000000001% ライプニッツ係数(年利率:5%)を選択 17歳から67歳まで50年間に対応するライプニッツ係数 18.25593 17歳から18歳まで1年間に対応するライプニッツ係数 0.95238 【計算式】 2,961,500×(14/100)×(18.25593-0.95238)= 7,174,224円 というすごい金額が出てきました。まさかこんなには貰えないとは思いますが(笑) 今後大学にも進学するつもりですが、やはり大卒女子の平均では請求できないですよね? ・・・というより、今現在ではまだ高校も卒業していないのでもしかして中学卒の計算になってしまいますか? ただ、外貌醜状の場合逸失利益はあまり出ないという話も聞きます。 全くおりなかったりもするのでしょうか? 他に治療までの期間14日で通院日数はちょうど7日間だったので 14×4,100=57,400円も請求するつもりです。 病院の治療費は全て立て替えていただきました。 物損の方の示談は済んでおります。 あと他に・・・・何か請求できるものはありますか?

  • 逸失利益の請求は出来ますか?

    昨年12月に事故に遭い、約半年間治療を行い顔面の醜状痕で後遺障害等級14級10号(男性ですので)の認定を受けました。現在保険会社との示談交渉中で、最近賠償金額の提示がありました。傷害慰謝料、休業損害、治療費などは提示金額に問題は無いのですが、後遺障害慰謝料の提示が750,000円で、これは自賠責の上限金額です。保険会社の担当者に任意保険の逸失利益の保証は無いのかと確認したところ男性の顔面醜状痕には、逸失利益の保証はしない決まり(保険会社の判断)になっているとの返答でした。この場合、一般的に逸失利益の請求はしても貰えないものなのでしょうか。教えてください。

  • 後遺症害の慰謝料と逸失利益の内容

    後遺症害の慰謝料と逸失利益について教えて下さい。 質問するのに、仮の話しで申し訳ないんですが、仮に 車を使う仕事(営業)をしていた男性が、過失のない事故に合い、利き腕である右腕を負傷し、動かし辛くなったと仮定します。 この場合、後遺症害の等級に応じた慰謝料と逸失利益を請求できますが、その中に以下の内容の事は考慮されていますか? 1、男性は法律には支障なく車を運転できるが、怪我に   により、運転できる車種が限定された。(MT車は無  理など)仕事でも私生活でも 2、仕事以外の日常生活でも、利き腕が使い辛くなった  為、不具合が生じる。(上手く食事が出来ない等) 後遺症害の等級表は、この後遺症害だと何級みたいに、ただ機械的に振り分けているだけで、その後遺症によって受ける日常の不具合は考慮されていないと感じましたし、逸失利益の説明を見ていると、後遺症が無かったら得られたであろう収入とあります。 提示された示談金が、後遺症害等級表と労働能力喪失率に当てはめて計算した金額と同じであれば、1)、2)の様な日常生活での不具合まで考慮された金額ではないとして、示談金の上乗せを保険会社に要求する事は可能でしょうか?   

専門家に質問してみよう