• ベストアンサー

すき焼きに何入れてますか

我が家ではすき焼きの際におもちやうどんを入れるのが当たり前ですが 世間では意外とそうでは無いと最近わかってきました。 もちも肉なんかと同じで生卵をつけて食べますが美味しいです♪ これは自分の家のオリジナル!という具材を教えてください。 (ちなみにおもちは肉や豆腐などと一緒に入れますが うどんを入れるのは一通り食べ終わってからです) 友人宅ですき焼きをごちそうになった時、トマトが入っていて すごく驚きました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.11

お礼をありがとうございます。 もちふは、自分はどっちでもいいのですが、 こどものころに、祖母と母とくらしていたときに、 祖母が好物らしく、祖母が用意して入れていました。 別名はカクフ?らしいです。 ちくわぶのようなもの?かもしれません。 かまぼことほうれん草は、すきやきの汁をすって おいしいです。 最後にうどんをたべるときのために、 かまぼこをやや薄切りにして、煮込んでおくと うどんとともにいただけますので、おいしいです。 ほうれん草は、水分が多く煮えやすいので、 煮汁が濃くなったときの救世主で、すぐに薄まりますし ほうれん草自体もおいしいので、おすすめです。

totomatsu
質問者

お礼

もちふ、が気になって検索して調べてしまいました。 とってもおいしそうなので絶対次は入れて食べてみます。 ふくろに縦に「もちふ」と書いて売ってるんですね。 今まで存在も知らなかったですがこっちでも普通に買えるのか…。 かまぼこはうどん要員でもあるんですね。 救世主も次は春菊のかわりに入れてみます。 再びありがとうございました。

その他の回答 (16)

  • ogappa
  • ベストアンサー率24% (24/100)
回答No.17

私は東京です。 誰も「ちくわぶ」入れないんですか? 東京の下町なら、入れてる家、結構多いと思うんですけど。 翌日、味が染込んで美味です! あと、「ジャガイモ」も半分に切って入れますよ。

totomatsu
質問者

お礼

私も東京ですがすき焼に入れるという発想は浮かびませんでした。 でも大好きなので次は絶対入れてみます。 西の方ではなぜか人気の低いちくわぶですが、東京近郊では 割と好きな人多いですよね。 じゃがいもはなかなか珍しいですね。別の方はサツマイモだそうです。 ありがとうございました。

  • bbna10
  • ベストアンサー率32% (137/423)
回答No.16

肉、白菜、ねぎ、糸コン、えのき、もやし、しいたけ、豆腐くらいかな。 おもちは結構な頻度で入ります。お正月のおもちや地区の行事で作ったおもちなどほぼ一年中です。 うどんも必ず入ります。 おもちは最初から、うどんは最後のしめです。 我が家では牛肉のすき焼きの割合が低いです。 牛2、鶏5、豚3位で鶏すきのことが多いです。 たまに猪肉なんてのもあります。

totomatsu
質問者

お礼

おもち、おいしいですよね~。我が家も季節に関係なく入れます。 猪肉もすき焼にするんですね。私はまだ食べたことすらありませんが、 どんな味なんでしょうか。 どちらにお住まいの方ですか? ありがとうございました。

  • sirocop
  • ベストアンサー率42% (168/399)
回答No.15

前にこのアンケートで 「すき焼きに、サツマイモを入れるのはおかしい?」 と問いかけたことがあります。 そう、我が家では親の代からサツマイモが欠かせません。 周りの人々には気持ち悪がられますが、食べもしないで気持ち悪いと言うな! って言いたいです。 おいしいですよ!

totomatsu
質問者

お礼

サツマイモというご意見は初です。東京ではかなり変り種ですが 私は大好きなのでぜひ入れてみたいです。 あの甘くてしょっぱい汁に合いそうだなぁ~と今からヨダレです。 気持ち悪いなんて言う人がいるんですか? 私は絶対試して見ます!(フガッ) ありがとうございました。

  • hirokun03
  • ベストアンサー率23% (11/47)
回答No.14

 うちでは、牛肉、白菜、白葱、糸こんにゃく、マツタケ麩(マツタケの形をした麩です)、エリンギ、えのき、そして締めにうどんです。  生卵に付けて食べます。 僕個人は生卵は、最初、白身だけに付けて食べて、途中から黄身を潰して食べます。

totomatsu
質問者

お礼

今気が付きましたが糸こん使う方が多いんですね。 違いが何かもわかっていませんが我が家ではシラタキです。 なんとなくそっちの方が味がしみそうだからです。 マツタケ麩・・・これも初めて聞きました。 色々あるんだなぁととっても興味深いです。 ありがとうございました。

  • rail1000
  • ベストアンサー率10% (4/40)
回答No.13

またまた♯1です。 私は大阪の人間です。^^ もやしは色々なところに入れますよ。焼肉とか、すき焼きとか、ラーメンとか。ラーメンは普通かもしれませんが・・・。 もやしが珍しいのは初めて知りました。あと、知り合いの人は三つ葉を入れる人もいるみたいですよ。^^:)

totomatsu
質問者

お礼

東京のすき焼にもやしは珍しいのですが大阪ではそうでもないのかもしれませんね。 おでんに牛スジはこっちは入れませんが関西では当たり前と聞きましたし 鍋物って地域で色々特性があって本当に興味深いです。 何度もありがとうございました(^^♪

回答No.12

奈良在住のオバちゃんです。 基本・牛肉、白菜、ねぎ(白ねぎではないです)、えのき、焼き豆腐、糸こんにゃく、焼き麩(すき焼き用)最後に、うどんまたはご飯(ご飯を入れると鍋の中の汁を吸い鍋を洗うのが楽なんですよ) 季節によって・・ キャベツ(白菜よりもキャベツが安かったり、春キャベツの出盛り時) たまねぎ(甘くなるので良く入れるほうです) たけのこ(これは4月から5月の時期のみ) なすび(夏場、味がしみて美味しいのです) マツタケ(これは秋、年1回くらい) たまに鶏で「鳥すき」をすることもあります。 最近エリンギも良く入れます。 野菜自体に味がないもので早く味がしみるものをいれます。 生卵を溶いたものを付けて食べますがなくなった祖母は生卵が嫌いでなしで食べてました。 驚いたのは閉めにうどんではなく中華麺を入れるといってた人がいたことです。

totomatsu
質問者

お礼

エリンギおいしいですよね、我が家も最近入れてます。 ナスは思い浮かびませんでしたが汁がしみやすいので おいしそうですね、ぜひやってみたいです。 マツタケは安くておいしいのが手に入ったら入れてみたいですが やっぱり焼いて食べたいかなぁ~(^^;) 中華麺はあの甘いたれに合うんでしょうか。ちょっと怖いですが 食べてみたいです。ありがとうございました。

  • koala0305
  • ベストアンサー率21% (117/556)
回答No.10

出来るだけ上等な牛肉と葱、それだけです。牛肉にはブランデーで下味をつけます。他のものは入れないほうが美味しいとウチでは言ってます。

totomatsu
質問者

お礼

逆バージョンでシンプルな極みのすき焼ですね。 ブランデーで下味・・・お、おいしそう・・(よだれ) ありがとうございました。

  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.9

NO.2です。大阪です。白菜は水が出ると言う理由で母がキャベツを入れてたので慣らされました(笑)。同じ理由ですがうどんは水分を吸うので最後にします(たまに)。おもちは子供の頃やってもらった覚えがあります。NO.8の方の“冷やご飯で”は賛成です。残ったの(すき焼き)を次の日卵とじにしてもおいしいです。

totomatsu
質問者

お礼

なるほど、白菜の代替であえてキャベツだったのですね。 再びありがとうございました。

回答No.8

おはようございます。 トマトは驚きですね。 我が家では豚肉、豆腐、えのき、白滝、葱が毎回入ります。 しいたけ、しめじ、竹の子、春菊、もやし、麩、鶏肉が季節や母の気分(母が作ってくれるので)によって入ります。 上記の具が食べ終わったら最後にうどんです。私もすき焼きにうどんは入れるのが当たり前と思ってました。 あと我が家のオリジナルと言う訳ではではないのですが、肉の脂身を入れます。これは『美味しんぼ』という漫画で紹介されていました。 最初に肉を焼く時に、肉の脂身で脂をひきます。でその脂身を捨てずに最後まで鍋で煮ると余計な油が無くなり、汁をすって抜群に美味しくなります、試してみてください。 すき焼きを冷や飯で食べると美味しいと思いますが、どうです?

totomatsu
質問者

お礼

トマトはほんとにそのお宅の超オリジナルだったんですね。 一番最初から煮込んであって、なかなかおいしかったです。 もやし、たけのこは他の方にもあったのですが私にはとっても 珍しい具だと思いました。鶏肉もですが。 脂身のお話を読んだらすぐにでもやりたくなってしまいたいくらい おいしそうですね(^^♪ あぁ今夜はすき焼にしてしまおうかな…

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.7

こんにちは。 白菜 しいたけ えのき 焼き豆腐 もちふ 春菊 糸こんにゃく かまぼこ ほうれん草  最後に、うどんです。 自分は、卵があまり好きではないので、 すき焼きでも、生卵はつけません。 うちの家族で卵をつける派のほうが、すくないです。 おとなになってから、つけるほうが 一般的だとしりました。

totomatsu
質問者

お礼

わかります、私も子どもの頃は生卵につけて食べるのが嫌いでした。 いつのまにやら大好きに変わりましたが・・・。 もちふ、とは初めて聞いたのですがどのようなものでしょうか? 名前から想像するともちとふを混ぜた感じ・・?? お住まいはどちらですか? かまぼことほうれん草って珍しいですね~。かまぼこ大好きなので 次は入れてみようかと思います。

関連するQ&A