• ベストアンサー

差し歯とは?

takasi4177の回答

回答No.1

差し歯は、歯は抜きません。歯を抜いたら差し歯にはできません。 まず、歯は見える部分だけでなく、歯茎の中にも歯がありますよね。 その歯茎の中の歯(いわゆる芯といわれているものです)に差し歯をくっつける(はめ込む)という感じになります。 なので、口をあけて表面に見える歯は人工の歯になります。裏表は関係ありません。一個の歯が差し歯になるという感じです。

u-roncya
質問者

お礼

遅くなってすみません。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 差し歯がグラついてます

    上の前歯三本が差し歯です。一本は12年ほど前にセラミックを入れました。残りの二本はプラスチックで、7年前に入れました(当時お金が無かった為)(^^; 先日、セラミックの差し歯にマグカップをガツンと強くぶつけてしまい、そのせいかどうか分かりませんが、以後、差し歯が少しグラつきます。 出血なのか膿みなのか、歯の裏側の歯茎も少し腫れてます。 歯医者で診察してもらおうと思っているのですが、この場合どのような治療になるのでしょうか・・・ グラついた差し歯は、一度外してもう一度、同じ差し歯で接着し直してもらえるんでしょうか。 それか、また新しい差し歯を購入して入れないといけないのでしょうか・・・。 それから、 歯医者によって、取り扱っている差し歯の形状も少し違ってきますか?ちなみに、以前、差し歯を作った歯医者と違う歯医者に行く予定です。

  • 歯医者さん、お願いします。差し歯にしますが…

    今日、上前歯2本の右隣の歯に仮歯をつけました。 その歯は神経を抜いて、ほとんど削って(多少芯は残ってるのかな?)かぶせるような形で差し歯にします。 金属の土台から保険が効かないものにして、次回その土台をはめて本当の差し歯にする予定ですが、 先生に、「次回は15,000円くらいかかるので準備してきて下さい」と言われました。 ここで疑問なのですが、この料金は金属の土台だけの料金で、差し歯の分は含まれていないのでしょうか? それとも私の勘違いで、金属の土台=差し歯、なのでしょうか? ここのサイトでいろいろ差し歯についての質疑応答があって読みましたが、保険が効かない歯は1本、8万円とか書いてる方が多いので、今急に不安になったのです… 土台は15,000円だけど、他に差し歯で8万円とか請求されたらどうしよう!?と思って… 次回、歯医者に行くまで2週間空くので、それまでその料金を聞くだけのために電話するのも恥ずかしくて、ここで質問しました。 よろしくお願いします。

  • 差し歯を勧められたのですが…

    はじめまして。 数年ぶりに歯医者に行ったところ、歯の状態がかなり悪くなっており、長期間歯の治療に通っております。 ようやく前歯の治療が終わったところ、先生から「前歯が歯周病になってるから数年後に抜ける」と言われ、 差し歯を勧められました。 最初にレントゲンを撮った時は前歯の状態のことは何も言われませんでしたし、 前歯の治療中も歯周病のことは一言も触れませんでした。 こういうことは普通なのでしょうか? 私は「前歯の治療をする前に差し歯の話をしてくれればいいのに」と、 その歯医者に対して不信感を抱いてしまいました。

  • 差し歯について

    上の前歯2本が20年ほど前に虫歯になって神経を抜いたので黒ずんでいたのが気にはなっていたのですが、どうしても差し歯が嫌で我慢していました。 まだ全然使えそうな歯なので、それを削ってまで人工の歯を入れるのが嫌なのと、 差し歯にすると歯茎が黒くなりそうだし、たまにポロっと取れる時がありますよね。 神経を抜いた歯は白くできないと聞いていたので、いずれ歯に何か塗るような感じで白くできるような方法ができたら治したいな位のんびり考えていたのですが、 先日、長いこと歯医者に行ってないし、検診がてら歯石でも取ってもらおうと行った歯医者で セラミックの差し歯をものすごく勧められて悩んでいます。 セラミックだと不自然ではないし、歯茎も黒くならないと言われたのですが本当でしょうか。 何の違和感もないですか? セラミックの差し歯が取れたとき、再度付ける時はどれくらいの費用がかかるのでしょうか。 歯石を取りに行っただけだったので、急に大金を払うのにも抵抗があります。 先生は、神経の無い歯はどんどんもろくなってきて、早めに差し歯にして保護しないと、 インプラントをすることになるよと言っていたのですが、やっぱり差し歯にした方が歯には良いんでしょうか。 他にも昔治した虫歯も詰め物が合わなくなってきているので全部やり直さなくてはならないと言われました。 全部直すと一体いくらになるのか。。虫歯は全部で8本あるらしいです。 ここ10年は虫歯の治療をしてないのですが昔治療した歯は白の樹脂を詰めています。 それだとまたすぐにずれてくるので、奥の方と上の歯は銀を詰めて手前の見える部分はセラミックにした方がいいと言われました。 歯磨きもちゃんとしてるし、歯の痛みも全くないし、健康な歯だと思っていたのでがっかりです。 差し歯にした方がいいんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 差し歯について困ってます。

    前歯の差し歯の取替えで治療していたのですが、 ある事情で違う歯医者で作ってもらう事になったんです。 そして、先日完成したのですが、歯が全体的に小さくて 笑った時とか前歯が目立ちにくく歯がないように見える時もあるらしいんです。 元々歯が大きめだったので自分でも違和感を感じてます。 元は違う歯医者で治療をしていたのですが、仮歯の時点で大きめの 歯だったので、大きさが分からなかったという事は無いと思うんですよね。 この場合、差し歯の修正作業か作り直しをしてもらう事は出来るのでしょうか? あと、治療費は今回差し歯入れた時に結構かかっているのですが、 また同じ金額負担しなければならないのでしょうか?

  • 差し歯って痛くなります?

    差し歯が痛くなるってことがありますか? 現在40歳、中学の頃にいれた差し歯(前歯)が我慢できないほど痛い 状態です。感覚的には歯が腫れているような感覚で、前からも裏側か らも触ると飛び上がるほど痛いです。もちろん噛む事が出来ないので お粥しか食べれません。 差し歯が痛い原因と治療法(歯医者に行ったらたぶんこういう方法で 治療するということ)がわかる方がいらしたら是非教えていただき たいとおもいます。 それからもう一つ、奥歯のことなんですが かぶせてあったものが取 れて5年ほど放置して今はほとんど歯茎が盛り上がってしまっていて 欠けたような歯がちょっと出ているような状態です。根?はあると思 いますがこのような場合どういう治療をするのでしょうか?メスで歯 茎を切り開いて残っている歯を抜くとか?   上記の2点、よろしくお願いいたします。

  • 差し歯って???

    現在歯の治療をしています。 以前前歯が少し欠けてしまい歯医者でそこだけを引っ付けるような治療をしてもらいました。しかし一ヶ月ももたずまた欠けてしまい、また同じ治療の繰り返しでした。 それで歯医者を変え通院を始めたのですが、そこの歯医者では「歯を削って土台を作り、そこに型を取って作った物を付けます。」と言われました。それは一般的に言う「差し歯」ではないのでしょうか??違うのであれば差し歯とはどの様な物なのか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 差し歯について

    私は、たくさん虫歯があります。 虫歯でもあまり痛みを感じないので、ついほったらかしになります・・。 前歯も虫歯だらけで・・。 歯医者に言っても仕事などで、なかなか通院できないくて。 通院していた時、前歯治療してもらった所もあるのですが、2/3くらい削ってしまてそのままです。今度は違う歯の治療になりました。応急処置? 私が最後まで通院しないので、途中なのでしょうか? 歯も4本は抜かれました。虫歯がひどかったので・・。 今もまだ虫歯が残っています。 差し歯にしないといけないくらいなのですが、差し歯にする時前歯って無い状態が続くのでしょうか? 虫歯は歯医者に行かないと治らないとはわかっているのですが・・。 前歯4本の隣の隣の歯も虫歯なのですが、差し歯出来るのですよね?? 前言ってた歯医者さんは。抜くだけ抜いて何もしてくれないし、どうするとか言ってくれなくて・・。不安です。 どんどん虫歯がひどくなっていきます。 歯医者今まで行ってた所でいいのでしょうか? レントゲン撮ってくれたりするのですが・・。 新しく違う所へ行ってもいいのですが、虫歯が多くて恥ずかしい気持ちがあります。 いい歯医者さんもしらなし・・。でもほっててもひどくなるばかりですよね。 わかってるんですが・・。

  • 差し歯について教えてください。

    現在26歳ですが、前歯2本が出ているためとりあえず歯医者にいってみようと思います。矯正はかなり痛みを伴うのと仕事が激務で歯医者に頻繁に行っている時間がないので、差し歯にしようと思います。 この場合前歯2本を抜いて丸々差し歯にするのでしょうか? 母が差し歯のようですが、歯を半分くらい削って接着剤のようなもので付けたそうです。できれば自分の歯は残したいのでこの方法がよいですが、、、 それと前歯を平らにするのに他の歯も抜いて差し歯にするような必要はあるのでしょうか? また費用はどれくらいかかりますか?

  • 差し歯について

    4年くらい前だったと思うんですけど、歯医者に通ってました。 前歯の仮歯を、入れてもらって、治療しながら差し歯を、作ってもらっていました。 先生からは、保険が効くやつで3万円と言っていました。 差し歯は、次の治療の時に入れてもらうことになってましたが、急な出張で通院できなくなり 出張が終わりましたが、通院するのが面倒になり、そのまま、4年位経ちましたが その4年前の差し歯は、残ってるものでしょうか?それとも、処分するのですか? また、残っていたとして、その差し歯を、いれてもらえるのでしょうか?