• ベストアンサー

夏休み明けの富士急ハイランド

abcdsfgの回答

  • abcdsfg
  • ベストアンサー率16% (68/415)
回答No.1

9月の平日なら、それほど混雑しないと思いますよ。 ただ、絶叫系は並ばなくて済む日はないと思います。 大学生は休みなので、空いているけど、そこそこいるかも。 蛇足ですが9月10日って決めてしまわない方がいいと思います。 まず、HPでアトラクションの定期点検の日程を要チェック。 休日に点検することはないんだけど。 http://www.fujikyu.co.jp/fuji-q/ もう一つ、富士急の最大の敵はお天気。 ちょっと雨が降れば、絶叫系は運転中止になっちゃうので行く意味なくなっちゃいます。 行くかどうか最終的に決めるのは3日ぐらい前にした方がいいと思います。 なので、前もって前売り券を買わず、当日インター降りて近くにあるファミリーマートで前売り券を購入するのがいいと思います。 富士急で買うよりかなりお買い得。 あと、たぶん一番混むのがドドンパ。 ええじゃないか、FUJIYAMAの方が行列は長いけど、はけが早い。 だから、朝一に行くならドドンパに真っ先に乗るのが効率がいいかも。 お昼に行くなら閉演間近にまわす。 エキスポの死亡事故、富士急ドドンパの負傷事故があった、今が一番すいてるような気が・・・

関連するQ&A

  • 富士急ハイランドの混雑状況について

    富士急ハイランドに行きたいと考えているのですが、 なるべくなら混雑していない時期を選びたいと思っております。 (FUJIYAMAなどのアトラクション待ち時間が30分くらいならすごく空いているなぁと感じます。) 一番空いているのは何月くらいでしょうか? やはり平日だと週の真ん中あたりが空いているのでしょうか? 土日でも比較的空いている時期はありますか? 10月か11月、1月が空いているのかなぁと当方は予想しているのですが。。 ドドンパ、ええじゃないか、FUJIYAMA、戦慄迷宮は必須だと考えております。 いつ頃行き、それぞれのアトラクションが何分待ちくらいだったかを教えていただければありがたく思います。 質問がいくつにもなってしまいましたのでどれかお答えいただけるものがあればよろしくお願い致します。

  • 富士急ハイランドの混雑度

    例年3月の春休み入る1週間前くらいの平日ってどのくらいの混雑度ですか?

  • 夏休み明けに…

    現在の3000mのベストが9'47です。夏休み明けの9月に5000mで15分30秒台(3000mで8分台~9分一桁台)を出したいのですが夏休み中どの様に過ごしたら良いですか?また自主練習も必要でしょうか?

  • 夏休み明けから

    自分は今年受験生で阪大法学部を目指しているのですが、自分は数学が苦手なため夏休みも青チャートの例題(コンパス2,3レベル)をやっているのですが夏休み明けからはどのような勉強をすればいいのでしょうか? いちよ自分としては学校(私立)・予備校を二次・センター対策に当て、独学を(まだ自分としては基礎が完璧とは言えない状況なので)基礎問の反復に当てようと思っているのですがどうでしょうか?

  • 夏休み明け

     こんにちは、中学生の女子です。  今度、夏祭りがあって14人くらいで行く予定でした。(学年の女子で)  しかし、あまりに多すぎると警察に補導されるようなので、少人数のグループに分かれて、行くことになりました。  そこで、とても困りました。私には特別仲のよい友達がいません。ただ、大きなグループにくっついてワイワイしていただけなので・・・・。それに、クラスのグループでは、私は7人グループにいるけど、そこにも仲のよい友達はいません。  どうしてよいか分からず、まだ、誘われていない、同じクラスのおとなしい子2人に声をかけました。  すると、  「えっ?行っていいの!? やったー、ありがとう。」  と、とても喜んでくれて、誘ってよかったな、と思いました。それに、私もおとなしいほうで案外話題も合って、あまり話したことがなかったけど楽しかったです。    でも、夏休みに遊ぶ予定はこの祭りしか入っていません。  あとは、水泳でほぼ毎日を占められます(一日練習とかもあるので)  だからいつもいる、7人グループの子達とは、夏休みに一回も遊べません。  夏休みのうちにみんな仲がよくなっていて、夏休み明けに私だけ浮いている、という感じになるのがとても怖いです。    夏休みのうちに友達関係は変わるものですか?  

  • 富士急ハイランド混むの?

    3月13日の金曜日(平日)に富士急ハイランドに行くのですが、混んでいるのでしょうか? 大体何時間待ちになるのでしょう? 必ず乗りたいと思っている乗り物は 3大ジェットコースターと戦慄迷宮です。 また、どのように回ればいいのでしょう?

  • 夏休み明けのバイト

    今高校生でバイトを探しています。特に夏休み限定で働きたいという訳ではなくて、できる限り長期でやって行こうと思い、夏休み前からマクドナルドやファミレスなどフード関係を中心に探しているのですが、夏休みというだけあって、“高校生の募集は終わっているんで・・・”と断り続けでした・・・。 そこで質問なのですが、 1.夏休み明けになると多少店員の定員に空きが出るのですか? 2.上の質問で空きが増えるのであれば、8月の終わりごろの早めの時期から申し込みはしておくべきですか?

  • 年始2009年1月3日~5日の富士急ハイランドの混み様

    来年2009年の年始1月3日~5日辺りに東北は青森から友人たちと富士急ハイランドに行こうかと計画しています。 今年の夏に行こうと計画していましたが、夏休み期間中はものすごい混み様・・アトラクション3~4時間待ち・・との事で断念しました(T^T) やはり年始といえ冬休み期間中では激混みなのでしょうか? どれくらいの混み様なのか知ってる方、もしくは体験した方がおりましたら教えてください_(_^_)_

  • 富士急ハイランド混雑

    今年の7月31日か8月10日に富士急ハイランドへ行く予定なのですが、どちらがすいているでしょうか? そのすいている日の混雑状況はどのくらいでしょうか 詳しく教えて下さい。。

  • 8月の土or日曜に富士急ハイランドに行きたいのですが混みますか?

    8月の土曜または日曜に富士急ハイランドに行きたいと思っているのですが、夏休みでもありかなり混みますでしょうか?お詳しい方で、 ・アトラクションが●時間待ちになるのでやめた方が良い ・行くなら平日にした方が良い(※夏休み中ですので平日でもあまり変わらない気もしますが・・・) 等のご助言をいただける方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか?