• 締切済み

日経225miniについて

日経225miniを始めて2ヶ月になります。 相場をずっと眺めることが出来ないので、知りたい値になれば、メールで連絡をもらえるサイトとかサービスはないものですか? 例えば17,700になればメールで連絡をもらえるといった感じです。 まだ、投資の事を良く分からないので幼稚な質問かと思いますが、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • ocyano32
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.1

カブドットコム証券には自動通知(カブコール)というものがあって、個別銘柄や指数が設定した目標値になるとメールで知らせてくれます。日経225miniにも対応しています。 とても便利ですよ。

tnknn
質問者

お礼

HPを見させて頂きました。 他にもいろいろなサービスがあるみたいなので調べてみたいと思います。 親切な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「日経225」と「日経225mini」について

    日経225miniを始めて約1ヶ月、多少ながらプラスとなりましたので、 思い切って日経225(いわゆるラージ)に移行しようかと考えています。 しかし「日経225」と「日経225mini」とでは相場の動きが違い、 「日経225」のほうがリスクが大きいという話を聞きましたので、 日経225miniを10枚単位で扱ったほうがいいのかなと迷走状態です。 手数料や単位額以外に、「日経225」と「日経225mini」とでは、 どのような違いがあるのでしょうか?

  • 日経225miniを始めるにあたって

    現在、手元に余裕資金が300万ほどあり、 これを日経225miniで運用しようと考えていますが、 すでに先物取引をしている知人からは 「ミニでも300万では少ない、最低500万」と言われました。 現物株は1年以上の経験がありますが、レバレッジのかかった投資は初めてです。 方法としては1日中相場を見ていられるわけではないので、 いわゆるスイングトレードの形式を考えています。 やはり300万では少ないのでしょうか?

  • 日経先物miniへの投資について

    投資の話ですが、現在私はETFと呼ばれる日経平均連動型の投資信託で資金を運用しています。買いの目安として前日のNY相場の終値と一緒に発表されるシカゴ日経平均先物を参考にしています。しかしながら、現実はシカゴ日経平均先物が下がった日にETFを買うのですが、みんな同じ事を考えているのか希望値で買えた試しがありません。そこで、日経先物miniを取り引きしようと考えていますが、ETFと同様、シカゴ日経平均先物を目安にしようと考えています。例えば、○月1日に東京市場が12,000円で引け、○月2日の午前6時頃発表されるシカゴ日経平均先物が12,300円の場合、○月2日の東京市場は上昇すると予想し、日経先物miniで12,000円で買い玉を建て12,300円前後で売り玉を建てて利益を得ようと考えています。東京相場が上昇気配の相場でも日経先物miniで12,000円の買い玉は建てることができますか?ETFと同様、希望値で買えないのではないでしょうか?

  • 日経225ミニで投資してみたい

    日経225ミニで投資するコツを教えていただけないでしょうか?

  • 【日経225連動型上場投資信託 と 日経225先物 と ミニ日経225先物】

    「日経225連動型上場投資信託」、「日経225先物」、「ミニ日経225先物」の3つを比べた場合、仮に3つの金額が全て17,000円であったとすると、投資資産17,000,000円を持っている人が以下の3種類の投資を行う際の違いはなんでしょうか。 1 日経225連動型上場投資信託を1,000単位買う。 2 日経225先物を1単位買う。 3 ミニ日経225先物を10単位買う。 私は「日経225先物」と「ミニ日経225先物」を手がけたことはありません。呼値の単位や税金が「日経225連動型上場投資信託」と違うことはわかりますが、基本的に「日経225先物」及び「ミニ日経225先物」は少ない資産にレバレッジを利かせて利益を増大させる目的で行う取引であるという理解で正しいでしょうか。つまり沢山資産がある人にとっては、上の「1・2・3」に違いはないという理解でよいでしょうか。 もし違いがあればご教示いただければありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 本日(4月4日)の日経先物ミニ

    今日(4月4日)の日経平均先物ミニの相場を見ていて、ちょっと気がついたことがありました。(自分の操作ミスやサイトの表示ミスかもしれないのですが)、ミニなのに5円刻みではなく10円単位の値幅で動いていて、一の位に5円のつく数字が全く現れない(つまり17570円、17580円といった価格の間ばかりを推移して17575円という数字が板にも現値にも現れない)時間帯があったように思うのですが、 1.まず、操作ミスや表示ミスかどうかを確認したいので、今日の日経先物ミニの日中の歩み値(?)が確認できるサイトをご存知の方、またはデータをお持ちの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 2.で、あくまで実際に相場の中でそういう現象が起きていたとした場合の話なのですが、原因としてはどんなことが考えられるでしょうか?

  • 本日(7/1)のミニ日経225先物(9:00~15:10)

    本日(7/1)のミニ日経225先物(9:00~15:10)の始値、高値、安値をどなかか教えてください。夕方になるとどのサイトでもイブニングの値も含んでしまっているんです。]

  • 日経225miniは初心者がやってはいけない?

    少し、余剰資金が出来たので、3か月ほど前から何かに投資 しようか?と検討してました。 その中で候補にあがったのが、FXと日経225minでどちらも入門書 と応用編の2冊の書籍を読んだ程度の初心者です。 いろいろと検索していて、「ドリームゲート」というソフト に出会い検討しています。 http://dreamgate225.com/top/ 感情的にならず、機械的に取引を行えば成績はそこそこ 良いのでは?と思って居ります。 ところが、いざ口座を開設しようとしたら、証券会社の 審査で投資の経験がない方は現物取引とFXしか口座を開設 出来ないと言われました。 値動きが大きくリスクが大きいことは理解できていて 100円の値動きで10,000円、1,000円で100,000円の 利益・損失がでるのも理解しています。 (1日で1,000円動くことは滅多にないです。) 30万から40万円の損出までは覚悟が出来ているので、 逆指値で3から500円安または3から500円高で取引を終わらせれば 1回でそんなに大きく損出を被ることはない様に思いますが、 やはり日経miniは初心者がやらない方が良いのでしょうか? オンラインで「日経mini」で検索すると結構初心者向けの サイトがあるのですが。。。 投資家の方がご覧になられて生意気だと不快に思われましたら、 すみません。どこにも相談するところがないので、なにとぞ ご容赦ください。

  •  日経ミニ225の売買がよくわかりません。

     日経ミニ225の売買がよくわかりません。  今日、証券会社に3ヶ月先物は12000円といわれて混乱しているのですが 日経ミニ225って、今日の日経平均(たとえば10000)を売買するということでいいですよね?  3ヶ月後の予約12000円を 3ヵ月後 10000だったら 12000 - 10000 = 2000円の損と考えるわけではないのですよね?  今日の価格 10000 - 3ヵ月後の価格10000 = ほぼ 0 円の損益 と考えてよいわけですよね?

  • 日経225miniについて

    最近、日経225miniを始めようかと思っています。 そこで質問なのですが、お勧めの本などありませんか? ちなみに株、為替の取引はあります。 どうぞよろしくお願いします!

MFC-L8610CDWの色味がおかしい
このQ&Aのポイント
  • 1か月前からMFC-L8610CDWの色味がおかしくなり、薄い状態でしか印刷できない状態。
  • トナーとドラムの交換を行っても改善せず、グレー、黄色、ピンク、水色のテストチャートでも偏りが見られる。
  • 原因と改善策を知りたい。
回答を見る