• 締切済み

DVD画像がでません

goold-manの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

コーディックは?

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111510271

関連するQ&A

  • DVDが止まってしまう!?

    XPを使用していますが、DVD再生中に映像だけが止まってしまうことがあります。音声は流れています。だいたい10分くらいの間隔で映像が静止してしまいます。winDVD4をおもに使っていますが、他の再生ソフトでも同じような現象が起きます。何が原因なのか、もしお解かりの方がいらっしゃいましたら、ご回答ください。ちなみに富士通のノートPCを使用しています。

  • DVD-R認識しない

    osがxp sp2(プレインストール)でdvd-rを再生しようとして、まれにですが、ディスクを認識しない場合があるのですが、何故でしょうか?ディスクは日本製です。 ディスクには傷は付いておらずdvdプレーヤーでは再生できます。 リカバリーをかけるしかないでしょうか?何か応急処置方はないでしょうか?お分かりの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • DVDが再生されるが、表示できない

    winDVDで、ハードデイスクに記録してあるDVD-Video の映像を再生させると、音声だけでwinDVDのウインドウは真っ黒です。winDVDのウィンドウを左右に早く移動させたりすると、少しだけ再生しているのが見えます。  また、最初にPowerDVDを起動し、同じように映像を再生せておいて(このときもやはり真っ黒)、次にWinDVDを起動させ、映像を再生させると、このときは、正常に映像が再生されます。  この現象は、突然起こったもので、それまではまったく問題なく正常に再生できていました。  どなたか、解決方法をお教えください。お願いします。

  • DVD画像が一時的に止まります

    ノートPCの内蔵DVDドライブで映画のDVDを見ていると、一時的に画像が停止します。 以前はスムーズに再生されていたのですが、ここ1週間くらいのうちに起きるようになりました。 OSはVista、メモリは3GBです。 現象としては ・ 特定のDVDに限った現象ではなく、すべてのDVDで起きる ・ 映像のみ数秒間停止して、その後早送りのような再生になり、通常に戻る ・ 音声は途切れたり、早送りにはならない、映像が停止中でも正常に再生される ・ 再生するソフト(WinDVD、PowerDVD)のすべてで起きる この件に関して、原因と対策をご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • DVDが見れなくなりました

    パソコンの調子が悪くなり、一度リカバリをかけました。 前の状態に近い環境に戻そうと、ソフトを入れなおしたり、標準で入っている不要なソフトの削除、環境設定などを行ったのですが、 その後、windows media playerでDVDを見ようとしたところ、音声は出るのですが、映像が出なくなりました。 ためしに、realplayerで再生しても音声のみで映像がでません。 ちなみに、mpeg等の映像データはきちんと写ります。 間違って何かを消してしまったのでしょうか・・・ 解決方法がわかりません! どうしたらよいのでしょうか?

  • DVDに編集した映像と違ったものが焼けている

    Windows Live ムービーメーカーで、約80枚の写真をスライドショーにして コメントと音楽を入れ編集しました。 その後Windous DVD メーカーで、編集した映像を焼いたところ出来上がり は、編集した映像とは違ったものになっていました。 具体的には、画面の途中から2~3分の間隔で同じが内容が繰り返さており また、編集に入れていない画面も入っていました。また挿入した音楽も再生 されません。 試しにこの作品を他のオーサリングソフトで焼こうとすると、ディスク(DVD-R) を入れているにもかかわらず、ディスクが入っていませんと表示され、先に すすめません。 Windows Vist SP2 Core2Quad(2.66Hz) 3GBメモリー、Geforce 88GT HDは約800GB残ありです 試行錯誤しています。 よろしくお願いします。

  • SOTEC WL2130Cについてなのですが・・・

    ご質問します。WL2130Cを所有しているのですが、WL2130Cにはリカバリーディスクを作成する、機能があります。他のWL2130Cに自分の所有する、WL2130Cで作成した、リカバリーディスクをセットで売ったら、やはり違法なのでしょうか?ご回答をお願い致します。

  • DVDアプリケーションの音が出なくなりました

    ノートパソコンに付いてきていたCoral WinDVDの音が出なくなり、 パソコン製造元のサポートに問い合わせ、いろいろやってみたのですが 結局リカバリーが必要と言われました。 それも簡単にできるリカバリー方法で試したのですが、どういうわけか リカバリー開始できず(3つの方法を試しました)、後はリカバリーディスクを購入するか 工場に送ってやってもらうかしかないようです。 リカバリーディスクは5400円、工場で頼むと8000円程度すると言われました。 そこで質問です。 お金を使うのなら、有料のDVD再生アプリケーションを購入・ダウンロードするとか 後付けできるDVDプレーヤーを購入するとか、別に方法はないものでしょうか? また、その場合いくらくらい必要でしょうか? CDの音は聞けるので、パソコン自体の音声は問題ないようです。 (機械的には問題ないとの診断が出ています) どなたか詳しいことがお解りの方、回答していただけると幸いです m(_ _)m

  • DVD オーディオドラバー

    OSはVISTAですが、Windows メディアプレーヤーでDVDを再生すると、映像が出るのですが、音声が出ないのです。 WIN DVDで再生すると音が出ますので、Windowsのオーディオドライバーが壊れていると思われます。 リカバリをしないで、壊れたドライバーを再インストールする方法をどなたかご存知じゃないでしょうか?

  • 動画が見れません。

     PCを新しく組み立てたところ、ネットのストリーミング、DVDなどが音声のみが再生されるだけで映像が一切でなくなりました。DVD再生ソフトなども入れてみましたがこれも音声のみの再生でうまくいきません。  でも、おかしなことにyoutubeなどの動画は見ることができます。OSはWindowsXPでSP2とSP3も入れました。メディアプレーヤーは9です。2回OSを入れ直しましたが駄目でした。2回目のときは「wmadmod.dllをコピーできません」と表示され処理がとまりましたが、ディスクを拭きなおして再試行できました。IE6とセキュリティソフトの設定も見ましたが、もう一台のノートPCと設定は同じでした。 お手上げ状態なので何方かアドバイスをいただけないでしょうか?