• 締切済み

シマジン・ロンパーを売っているところを知りませんか?

ささやかながら庭に高麗芝を植えています。除草が大変なので発芽前土壌処理剤を使いたいのですが、私が持っている芝の育て方の本に書いてあるシマジン、ロンパーを探しているのですがどこの園芸店でも売っていません。 どこか売っているお店を知らないでしょうか? またはシマジン、ロンパーに代わる薬剤を知らないでしょうか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • remune
  • ベストアンサー率65% (118/180)
回答No.1

芝用でしたら シバキープ エイゲン オフIIフロアブル バナフィン ダイヤメート シバタイト などがあります。 芝生中のクローバー類に効くとかヒメジオンに効くなどピンポイントで効くタイプと、 広範囲の雑草に効果のあるものがあります。

参考URL:
http://www.greenjapan.co.jp/noyak_sibajosohow.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 芝の雑草

    家の周りに雑草が多いのが一番の原因なんでしょうが、 庭に芝(高麗芝)を生やしてますが、雑草が生えてきて 駆除作業がけっこう大変です。 除草剤撒いてもいまいちです。 何かいい方法ありませんか?

  • 芝生用の除草剤について

     我が家の庭には高麗芝(日本芝)が張られています。いろんな方のアドバイスをいただき、芝用の除草剤としてアージランを使用しています。かなりの効果を実感しているのですが,添付写真のような小さな雑草の除去ができません。(芝生の生えていない所では、この雑草はクサノンという除草剤で簡単に除去できます。)アージランと組み合わせて効果が期待できる芝用除草剤を紹介できないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 芝生の植え替えについて

    芝生の植え替え、土壌改良について質問をしたいのでよろしくお願いします。 現在庭に、高麗芝を植えています。長年肥料もあげていません。現状として行っていることは芝刈りぐらいです。 そこで、今回、農耕地用の液体の除草剤を撒いて現在の芝を枯らせて、新しい芝を植えようと考えております。 その際ですが・・ ■全体的に土が足らないので、使用していない畑の土を使用しても問題は無いでしょうか?赤土が良いと聞きますが、黒土でも問題は無いでしょうか? ■土壌の改良をする場合は、堆肥というものを混ぜて耕せば良いのでしょうか?その際、石灰も撒いたほうが良いのでしょうか? 良くお聞きするのは、落ち葉を混ぜるとか、米ぬかを混ぜるとか、色々とお聞きしますが、素人が意外と簡単に出来る方法はどのような方法でしょうか? 堆肥や石灰だとしたら、よろしければ当該の商品ページのURL等ご教示頂けましたら幸いです。 ■仮に、花などを作るいわゆる、花壇などの土の改良を行う場合でも、堆肥というもので良いのでしょうか? ■芝を植えた場合、目地を埋める際には、やはり畑の黒土で問題は無いでしょうか? ■芝を植えた時の肥料はどのようなものを使い、どの程度の間隔で挙げれば良いものでしょうか? 約、10年ほど前に高麗芝を植えましたが、その時は特別土壌改良などはしないで、芝の植え付けを行っていました。 よって、土壌改良の作業というのは今回が初めての経験です。何分、何もわからない素人ではありますが、どなた様かご教示のほどよろしくお願い致します。

  • 西洋芝の庭を高麗芝に変えたいのですが

    現在寒地型西洋芝の生育している庭(10坪程度の小庭です)を、コウライシバの庭に変えたいと考えています。 以下、現在検討している方法なのですが、ご指摘又はより適した方法をご回答いただければと考えています。どうかよろしくお願いします。 1 西洋芝を来春までに除草剤等で枯らす。 ・・・庭木等もあるため、雑巾かモップを使用して芝面にのみ除草剤を塗布してみようかと考えています。 2 西洋芝を枯らすことはせず、土に混ぜ込む感じでこのまま耕し、下地を作ってコウライを張る。 ・・・この方法だと、かなりの西洋芝が雑草化して顔を出してくると思われますが、夏に低く刈るなどして対処する。  の2点で検討しています。ご意見お知恵をお貸しください。

  • 芝生予定地にスギナが

    庭に芝生(高麗芝か姫高麗芝)を張ろうと思っているのですが、 その予定地にスギナが出続けていて、困っています。 もとあった芝をはがした状態なので、丸裸な状態のため、なるべく早く 張り芝をしたいのですが、スギナ発生が気になって、踏みきれずにいます。 経過としては、既存の芝をはがしたあと、スギナに対し「ラウンドアップ ハイロード」を散布。 再発したところで、もう一度散布しました。ここ1か月の間です。 まだ、少々の再発はありますが、先月ほどの勢いはなくなってきました。 そこで質問なのですが、 <1>このように、依然スギナが発生している状態の土壌に、張り芝をするのは避けた方がいいでしょうか? (根絶できなくなり、またスギナが大発生するのではと、気をもんでいます。) <2>張り芝した後は「ラウンドアップ」は使用できないと思いますが、芝生に発生してしまったスギナに効果のある除草法はあるでしょうか? 以上、ご教授願えれば幸いです。

  • 芝の境目はどうするのですか?

    この春、庭に高麗芝をはる予定です。 家のすぐ前は砂利なので、自分で砂利止めのブロックを埋めますが、 その先に芝、さらにその先に草木を植える予定です。 花壇は、自然な状態のままにしてブロックなどで囲うつもりはなかったのですが、 高麗芝が、ランナーを伸ばして、花壇の草木に影響が出るらしいと知りました。 みなさんは、芝の境目をどの様に処理されてますか?

  • 芝の雑草について

    今は雑草は落ち着いています。 随分とこまめに処理したかいがあったようです。 毎年春先につめ草がしっかり芽をだしここ何年か春先はたいへんです。すれとカタバミです。 そこで来春に芽がでたすぐか 出る前に処理する芝の除草剤は何が良いでしょうか? 15坪ほどの芝ですからあまりお金はかけたくありません。 シバゲンは良いみたいですが なんだか使いにくそうで考えてるところです。 今はMCPソーダ塩という園芸店で買ったものを使っていますがあまり効果が というところです。 よろしくお願いします。

  • ガーデニング等に関して全くの素人です。今度、自宅の庭に芝生を植えようと

    ガーデニング等に関して全くの素人です。今度、自宅の庭に芝生を植えようと思っています。 現在、高麗芝と思われる芝生がありますが、一度更地にし、土壌改良を行いたいのです。しかし、少し 掘り返すと地中から毛虫みたいなのや何かの幼虫みたいなものが出てきます。土壌改良の前に病害虫の駆除から始めた方がいいのでしょうか?また、どのような手段でどのような薬剤を使ったらよろしいのでしょうか?また、この時期からの芝生の育成は可能でしょうか?素人の質問ですが回答を宜しくお願い致します。

  • 芝の高さを変えるには?

    現在、庭に高麗芝がはってあります。(12平方メートル) ホームセンターで売っている高麗芝で1年位前にはりました。 根はしっかりついていますが、全体的に密ではなく、ところごころ地面が見えている状況です。 高麗芝のはってある土地の高さを3cm位あげていのですが、再度高麗芝をはりなおそうかを考えています。凸凹を直すように土を全体的に土を入れればいいのかもしれませんが、現状、芝が密になっていないので、はりなおしもありかと・・・。 その場合、今の芝の上に、また、そのまま、芝をはってよいのでしょうか? 詳しい方、アドバイス願います。

  • 庭に芝生を植えたい?

    庭に芝生を植えたいのですが、芝は管理(除草)が大変だと言われて迷ってます。除草シートor芝用除草材のような何かいい物があれば植えたいのですが教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 西之表市のスポーツや文化にはどんな特色があるのか詳しく教えてください。
  • 西之表市のスポーツや文化にはどのような魅力がありますか?
  • 西之表市のスポーツや文化を通じて地域の魅力を感じることができますか?
回答を見る