• ベストアンサー

パソコンにPS2を接続すると映りはきれいですか?

don9don9の回答

  • don9don9
  • ベストアンサー率47% (299/624)
回答No.5

ANo.2の方がおっしゃるように、テレビチューナー使用だと コントローラのボタンを押してから1~2秒後に やっと画面が動きます。 ゲームなどできたものではありません。

hammett
質問者

お礼

ゲーム出来ませんか。わかりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PS2の実況動画を撮りたい

    持っているパソコンは東芝のdynabook Qosmio D710です。 パソコンの画面でPS2をプレイするにあたって、PS2の接続ケーブルと、ビデオキャプチャーが必要だということが分かったのですが、このパソコンにはもともとD端子の差込口があるため、PS2のD端子接続ケーブルを直接パソコンのD端子ケーブル差込口に差し込んで試してみました。 どうやらゲーム画面を表示するには入力切替を行わなければならないようですが、そうするとパソコンの画面が映らなくなって、収録が出来なくなってしまいます。 パソコンの画面上にゲーム画面を表示させ、それを収録する手段というものはありますでしょうか。 やはりそのためにはビデオキャプチャーがどうしても必要になりますか? どなたかご存知の方がいましたらよろしくお願いいたします<(_ _)>

  • ノートパソコンでPS2

    ノートパソコンにPS2を接続したいと思ってます。 TVチューナー内臓PCなのですが、コンポジット端子が見当たらないので USB接続のビデオキャプチャを購入しようかと考えています。 ですが、どうも自信がないので (1)本当にビデオキャプチャを購入する必要があるのか (2)購入する場合、タイムラグの小さい製品 この2点について教えていただきたいです。 ちなみに使用しているPCは以下です http://joshinweb.jp/pc/114/4547728501663.html

  • BS放送のうつり

    我が家のBSのうつりが非常に悪く、 こまっております。原因がわからないので、 なにかアドバイス等ありましたら、 よろしくお願いします。 設置状況ですが、BSアナログアンテナ(約10年使用)、 1階と2階で、チューナー内臓ビデオにて、 見ております。壁の1つの差込口から、分波器を 接続して、BSと地上波にわけています。 現在は、2階では、朝は鮮明な画像で見れますが、 夜はまったくうつらない、もしくは、音声・映像ともに みだれるといった状況です。1階では、2階で見れない 時に見れることが多いですが、まったくうつらない 時もあります。 BS放送に限らず、地上波も特定のチャンネルのうつりの 悪い時が多いです。 近所で無線をしている人がいますが、 なにか関係があるのでしょうか?

  • ノートパソコンでPS2、3をできますか?

    PS2、3をUSB接続のビデオキャプチャでノートパソコンにつないでゲームをすることはできませんか?

  • PS3のネットワーク接続

    現在マンションで光に加入していて 全部屋に最初からインターネットの差込口(LAN?)があります。 パソコンは既に使用していて、PS3は違う部屋で使う予定です。 この場合、新たなの手続き(プロバイダー)をしなくてもPS3を差込口につなげば、すぐにネットワーク接続が可能なのでしょうか? 又、パソコンとPS3を同時に(別の部屋ですが)使えますか?

  • ビデオカメラとパソコンの接続

    ビデオカメラなどについてよく知らない人間なのですが、いくつかわからないことがあるので質問させていただきます。 ビデオカメラのテープに録画した映像をパソコンで編集したいと思っています。ビデオカメラ本体には、USB、またDVと書かれた差し込み口が付いています。そこで付属のケーブルでPCと接続したいと思い、USBと書かれている差し込み口からパソコンと接続しました。 しかし、PCのUSB差し込み口、ビデオカメラの差し込み口ともにちゃんとささっていますし、ビデオカメラの電源を入れている状態でも、パソコンには読み込めていないらしく、リムーバブルディスクも表示されず、どうしたらいいのか困っています。 長い質問となってしまい申し訳ないのですが、ご回答いただけると助かります。

  • テレビの映りが悪い

    テレビの映りが悪いです。プレステ3を接続して、トルネで録画をしてるのですが映像が止まったり音声が途切れたりします。アンテナ線をトルネを介してテレビに繋いでいるのですが、試しにアンテナ線を直接テレビに繋ぐと映りが良くなりました。ブースターは高いので出来るだけ買いたくないのですが。ちなみにアンテナ差込口に2分配器をつけて、一本のアンテナ線をトルネに、もう一本アンテナ線を使ってテレビに直接繋ぐ場合はちゃんとトルネも使えるのでしょうか?問題ないのでしょうか?

  • パソコンの画面の映りを良くするためには・・・。

    今私は、DELLのデスクトップパソコンを使っています。 外付けのTVチューナーを使ってテレビや映画を観賞しているのですが、映りをもっと良くしたいと考えています。 対策1  パソコン接続可能な良い映りの液晶テレビを買う。 対策2  画面をきれいに見えるようにする、薄い保護シールみたいなのを買って張る。 以上の対策以外で皆様が知っているものがありましたら教えていただけませんでしょうか? ちなみにパソコンのスペックを以下に記載します。 OS Windows XP メモリ 512 CPU ペン4 3GHz グラフィックボード Intel915(オンボード) だと思います。

  • PS2をPV4に接続したいと思っているのですが・・・

    自分のパソコンにPV4を接続し、それにPS2のケーブルを接続してキャプチャーしたいと思っています。 そうなると、PS2用のD端子と光ケーブルが必要になるのですが、その二つが一体化したのがもうどこも品切れで、購入できません。 そこで、PS2用のD端子ケーブルと光ケーブルを別々に買おうかと考えているのですが・・・。 質問させてください。 PS2用のD端子ケーブルとPV4を接続し、それについている音声端子は接続させずにし、一般販売されてる普通の光ケーブルを使ってPV4とPS2を接続させる。 このやり方で、PS2の映像と音声の両方をPV4を経由してPCに取り込むことは可能でしょうか? どうか教えてください。

  • PS3のオンライン接続

    オンラインをしたいのですが、パソコンが一階にありPS3(20GB)が二階にあって接続の仕方もよくわからないので教えてください。 ・パソコンはモデムとつながっています。 ・無線LAN、ルーターは持っていません。 ・モデムには、USBケーブルの差込口だけ空いています。 長々と初心者的質問すいません。。。