- 締切済み
- 暇なときにでも
図鑑などで
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- e-honda
- ベストアンサー率64% (69/107)
『葉の上の水滴』という写真や『ミルククラウン』などの静止写真は持っているのですが、残念ながら連続映像はちょっと…。連続フィルムの書籍というのもいくつか見てみたのですが、該当する写真は見当たりませんでした。(虫とか動物とか人間の動作ばっかりだった。あとはミルククラウンとか…。) とりあえず、前記したHPでは画像が小さすぎてイラストを描くときの資料にはならないと思いますのでワタクシがいつも使用しているフォトストックのURLを記載しておきます。デジタルアーカイブジャパンというHPは、上のほうに検索用のボタンが付いていますのでキーワード(今回は水滴かな?)をテキスト入力し、検索ボタンを押すかカテゴリーの中から気長に探してください。プロデザイナー用写真購入のページですがインターネットで写真を閲覧するのは無料、会員登録の必要も(今のところは)ありません。 ご希望の連続写真では無いのが難点ですが、イラストを描くための資料なら数点の写真を参考にすれば描けると思いますので、頑張って下さい。(^^)/~~~ ■Digital Archive Japan.INC http://www.daj.ne.jp/
- e-honda
- ベストアンサー率64% (69/107)
水滴と水面がくっつくのではなく、水滴と水滴?ちょっとイメージが掴みにくいですが、フォトCDという手があります。 http://www.screen.co.jp/inter_multi/MIXA/mil/52/52-21-40.html http://www.graphart.co.jp/cdrom/Fdp100/030/n000_2.html ※科学系の図鑑には『ミルククラウン(水滴が水面に落ちて、王冠のように水が跳ね上がった瞬間)』の写真なら必ず掲載されていると思いますよ。 何に、どのくらいの大きさでご使用になるのか分からなかったので今の所このぐらいのアドバイスしかできません…。
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
関係無いかもしれませんが、確かそんな動きをシミュレートしたCGソフトがあったと 思います。2つのオブジェクトのパラメータを設定して、近づけると吸いつきあったり 反発しあったりして形状が変化するものです。 名前はすっかり忘れました。市販されてないかもしれないし・・すいません。

補足
ありがとうございます。それ、すごく面白そうですね。 さっそく探してみます!
関連するQ&A
- 木目の写真集、図鑑、素材など探しています。
色々な木目の写真(画像)が必要になりました。 美しいだとか、面白いだとか、種類が豊富というような色々な木目の本を探しています。写真集、図鑑、HP、素材集(CDR)などなんでもイイです。 時間が無く古本屋を探すのは難しいため、絶版ではなく図書館に置いてあったり、購入出来る物をお願いします。 用途はその木目を見て絵を描くことですので、粗いものや小さいもの(5×5cm以下)は必要ありません。 皆さんのお薦め、是非教えて下さい。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 画集・写真集
- 簡単に図鑑が作れるソフトを教えて下さい 植物図鑑を作りたいのですが適当
簡単に図鑑が作れるソフトを教えて下さい 植物図鑑を作りたいのですが適当なソフトがありません。 一番良いのは「BENTO(ベント)」ですが、Macのみなので使うことができません。 ファイルメーカーは高額だし、HTMLはできません。 私のようなパソコン音痴にも使えて、安くて良い方法を教えて下さい。 載せたいのは写真と説明文、できたら検索機能もできたら嬉しいです。 Vectorという会社の図鑑作成ソフトも興味はありますが、HPに何の説明もなく、ダウンロードページに行くので心配です。 私のパソコン環境はWindowsXP、office使いこなせる程度です。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- オススメの図鑑、画集、写真集!!
タイトル通りです!! キレイな写真、アンティークな衣装集、目を引くスケッチ画集、天文図鑑。。。なんでもあり!! あなたがオススメの図鑑、画集、写真集教えてくださいvv オススメの本についてよくわかるURL(アマゾンでも何でもいいです)貼ってくれると助かります。(シンプルな名前の本などは何件もヒットしてしまうから) 気に入った本の回答にポイント贈呈。 本の中身を見ず読まず、ネット検索だけでの回答ご遠慮おねがいします。
- ベストアンサー
- 画集・写真集
- プレゼントに車の図鑑を探しています
甥っ子が車が大好きで、一月の誕生日に母親が車の図鑑を送ろうと計画しています。 しかし、田舎なので書店でチェックしても良い物が見つからず、ネットで探しても内容までは分らないので、どの本がいいのか分りません。 甥っ子は小学一年生ですが、小学生向け程度の車の図鑑は図書館で読み尽くしています。 車の歴史、システム、部品の知識などは人並み以上かもしれません。 今は働く車に特に興味を示し、ラフテレンクレーンがどうの、マカダムローラがどうの、あのアタッチメントは……と話題にもとても付いて行けず、本選びにも苦労しています。 そこで、皆さんお進めの車の図鑑があったら教えてほしいのです。 母親は、分りやすく大きく図解や写真が載っていて、字がなるべく少ない物が良いと言っています。 甥っ子は車好きとはいえまだ小1、しかし図鑑は漢字と専門用語だらけ、結果母親が朗読する事となり毎回消耗していて、文字数が多い物は勘弁したいみたいです。 どうか、良い本をご存知の方は情報をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 1~2歳用の総合的な図鑑を探しています
乗り物の図鑑・動物の図鑑など 特定の物の図鑑は沢山あるのですが 色々な物が載っている図鑑を探しています。 乗り物・食べ物・動物など・・ 絵ではなく、写真で載っているものが希望です。 本屋巡りも、ネット巡りも疲れてしまったのでw どなたかそのような絵本?図鑑を知っている方よろしくお願いします。
- 締切済み
- 育児
- カエル図鑑探しています。
世界のカエルが載っているもので、洋書のものを探しています。できたら、トカゲもほしいので両生爬虫類図鑑が良いです。写真がたくさん載っている英語版の図鑑どなたか知りませんか?教えてください。お願いいたします
- ベストアンサー
- 生物学
- 熱帯魚の図鑑
今度オーストラリアのグレートバリアリーフでスノーケルをしようと思っています。そこで見られる魚の名前等を調べるのにちょうどよい「魚の図鑑」を探しています。専門的なものではなく簡単なものでよいのですが、何かお勧めの本がありましたら紹介してください。 通販の古本屋さんで『世界の熱帯魚』(成美堂出版)という本を買ったのですが、飼うための熱帯魚図鑑だったようで、アマゾンやその他の地域の熱帯魚ばかりで私の欲しい本とは少し違っておりました・・・。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
補足
ありがとうございます。 水滴と水面ではなく、水滴同士が結合するときです。(例えば毛穴から 出てきた1つ1つの汗の粒が、くっつき、ひとつになり、滴り落ちる までの映像・写真)絵を描く時に、資料として必要なだけなので、 自分で映像を撮って、1コマずつ見てみるれば早いんでしょうけどね。 あと、教えて頂いたHP、早速行ってみました。とても面白く、綺麗で、 クラクラしてしましました。すごく参考になりました。