• ベストアンサー

ADSLから光に乗り換える時の問題点は?

murakohの回答

  • murakoh
  • ベストアンサー率29% (35/118)
回答No.1

事情や経緯がよくわからないので、一般論的なことしか 言えませんが、どう考えても、メールアドレスがそのまま (***@ybb.co.jp)で、BBフォン(IP電話)もそのままだと 言うことで、もしかしたら、Yahooとの契約は存続のまま、 NTT光を入れると言うことではないでしょうか。 だとすれば、現在Yahooへ支払っている料金+NTT光の料金 がかかると言うことではないかと思います。 詳しくどういうことか確認してみるべきですね。 確かに、料金を両方へ支払えば、既存のものを残したまま 光も使えますが、無駄だと思います。 光が良くて、それを使用したいのであれば、Yahooを解約し、 一般公衆回線の電話は、ADSLから、通常の電話に戻し、 IP電話は、光へ移行できます。 但し、Yahooでなければならない理由(よく電話を掛ける 相手がBBフォンの場合など)がある場合には、無理して 光は必要ないのではないでしょうか。 光を入れて、使用した場合、永久にタダというわけではない でしょうから。。。

nacchi74
質問者

お礼

なるほどそういうことですか…。 そうだとしたら…ひどい! NTT光に入った方が料金がお得であるように言ってたんです。 私が「でもうちの親とyahooのBBフォンでつながってるし」と言ったら「ああBBフォンならそのまま利用できますよ」とごく当たり前のように言うし。 質問させていただいて良かったです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ひかりoneのプロバイダー

    現在、yahoo BB(ADSL)12MとBBフォンを利用してきましたが、住んでいるマンションはひかりone対応になり、月額の負担も少なくなるよう、変更しようと思っています。 (初心者でよくわからないのですが) yahooからひかりoneに変更した場合Eメールのアドレスは変わるのでしょうか? また、ひかりone対応のプロバイダーには色々選択できますが、どのプロバイダーがお勧めでしょうか?  

  • ADSLからひかりに変更は・・・?

    教えてください。 今、パソコン(ノート型パソコン)のプロバイダーがヤフーで、ヤフーBフォンで固定電話はIP電話になっています。 よく、NTTからひかりに変更した方がお得ですよという電話がかかってきます。ヤフーの対応があまり良くないので、変えてもいいかな~と思っている所なのですが、よく電話のシステムがわからないので、何がメリットで、なにが得なのかよくわかりません。 通常の使用は近隣がほとんどです。IP電話同士の電話もしません。マンションでひかりの配線は出来てるようです。IP電話同士の電話もしません。ひかりにすると、プロバイダーも変更しなければいけないんですよね?ヤフーのアドレスでいろいろメールやオークション(プレミアム会員にもなっています。)などしているので、変更も面倒そう。どうせ変えるなら、無線LANにしたいのもあります。 その辺にお詳しい方、何卒、宜しくお願いいたします。

  • 光電話について教えてください。

    現在通常の加入電話でYAHOOのADSLを利用、YAHOO BBフォンを利用しています。 わけあってNTT西日本のファミリー光プレミアムに変更します。(プロバイダーは、OCN) 光電話の料金体系が良くわかりません。 基本プラン、安心プラン、もっと安心プラン何が違うのでしょうか? OCNドットフォンは、申し込んだほうがいいのでしょうか?

  • メールアドレス変えずに光にできますか

    全く素人でわからないので、教えてください。 メールアドレス変えずに光に乗換できますか? 今プロバイダはヤフーBBで、回線もヤフーBBのADSLを使っていますが、マンションタイプのフレッツ光(VDSL)が開通したので、光電話と一緒に回線を乗り換えようと検討しています。 ただ、メールアドレスはヤフーBBのまま(@ybb.ne.jp)で光回線を使いたいのですが、ADSL回線使用を解約したら、(@ybb.ne.jp)も使えなくなるのでしょうか?プロバイダと回線は別ではないのでしょうか?

  • ADSLから光へ

    いろいろな代理店からしょっちゅう光への案内電話があります。 母が日曜日にとうとうNTT代理店からの電話勧誘でADSLから光へ変更手続きをしました。 工事日が21日なのですが、どう言った工事をするのですか? 現在Yahoo! BB ADSLで、ヤフーに光になる事を電話をしBBフォンはいらないと告げました。 昨日Yahoo! BBからスターターパックが封書で送られてきました。 良くわからないのがADSLモデムを返却したらLANケーブルは今の電話回線にはつなげませんよね? 光BBユニットレンタルしないといけないのかな? 光BBユニットレンタルお申し込みでない方も認証ID&認証パスワードの接続設定ってなってるけど、 自分で光BBユニット見たいなものを購入してやるって事ですか? まだNTTからフレッツ光ご利用案内って言うのは届いていないので、 いまいち配線&機械の事がわかりません。

  • ADSLから光に変えると料金は?

    教えてください。 現在、ヤフーBBの50Mで契約しており、BBフォンの通話料金や機器レンタルを含め、毎月ほぼ5000円強の料金を支払っています。 このほかにNTT西日本へ回線使用料を2000円位支払っており、トータルで月額7000円程度になります。 最近、NTT西日本から「それほど負担は増えないので光回線に変えませんか?」と営業の電話がありました。 彼によると、数年後にはADSLは廃止になり全て光回線になる予定だが、その時は切替時に数万円の工事負担金が必要になる。 いまなら工事費用なしでできるということで、プロバイダーもヤフーのまま切替できるとのこと。 自宅は、NTT基地局から5km程度の距離があり、ADSL速度に不満を持っていましたので光に変えてもいいかなと思いますが、毎月の利用料金は今と比べてどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • YahooBB ADSL 8Mからそろそろ光に変更と考えています。

    YahooBB ADSL 8Mからそろそろ光に変更と考えています。 BBフォンもよく使用するので、戸建てタイプでプロバイダーは、現在のままでと考えています。 以下の条件の場合、どのコースを選べばいいのか教えてください。 1.NTTの固定電話番号の変更がない。 2.同じく050で始まるIP電話番号の変更もなし。 3.メールアドレスの変更なし。 価格COM等の比較サイトで調べたところ、 Yahoo! BB光フレッツコース ホーム (BBフォン 050IP電話)に『ひかり電話・基本プラン』月額費用:525円をオプションとして追加すれば良いと認識でよいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ヤフーBB!光withフレッツとADSL

    引越しするにあたり、NTTに手続きの電話をしたところ、 プロバイダーがヤフーBBなので、 ヤフーBB!光withフレッツをすすめられました。 今使用しているのは、ヤフーBBのADSL・12Mで月額3710円です。 NTT基本料1680円も払っているので、月々5500円程度の支払いです。 転居先では Yahoo! BB 光 with フレッツ(マンション) + フレッツ・光プレミアム(マンション) プラン2 というサービスになるそうですが、 NTTさんの言うとおり、ヤフーBB!光withフレッツに変えたほうがお得なんでしょうか? また、ヤフーBB!光withフレッツに申し込む場合、NTTでする手続きは今住んでいる家の電話は引越し日に止めるだけといわれました。 ヤフーさんで、今使用しているBBフォン(050から始まる)の番号以外のものがもらえるのでしょうか? また、NTT基本料金は払わなくて良くなると言うことでしょうか? まったく意味が分からず、契約してしまいそうです。 おしえていただける方、よろしくお願いいたします。

  • Bフレッツ光ファイバーからADSLへの変更の可否について

    現在、NTTのBフレッツハイパーファミリータイプに加入しています(アパート暮らしですが、マンションタイプに加入できないため(ハイパーファミリータイプ利用))。毎月の利用料金がプロバイダ料込みで月7000円程度の支払をしているのですが、金銭的にADSLの方が安いのではないかと思い、コースの変更を検討中です。 光からADSL回線への変更は可能なのでしょうか。その際の工事費はどのくらいでしょうか。 また、ソフトバンクのヤフーBBのADSLが安いと感じたんですが、今からでもヤフーADSLへの切替は可能でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Yahoo!BB ADSLから光への変更

    現在、Yahoo!BB ADSLを利用しております。 回線速度など忘れてしまいましたが、Yahoo利用に関しては月額4,500円強です。 この手のことには詳しくなく、ネット環境を決める際には、別の場所に住む家族が既に利用していたものと同じにした、という程度です。 その家族とBBフォンで無料通話が出来るというので、これまで特に変更せずに来ています。(遠距離・長電話をすることになるので) 最近、主人がネット動画をみるのに固まって動かないことが多々あり、ストレスに感じているようです。 NTTからも光へ変更の電話がよくかかりますが、どうにも疎いのと、勧誘電話は基本的に苦手意識が働くのとで、踏み切れません。 ネットでの動画閲覧がストレスなく可能になり、利用料金が大幅に増えることなく、離れた家族との無料電話が出来ればいいかな、と思っていますが、その場合、どういう選択肢があるでしょうか? いろいろ自分なりに調べようと思いましたが、どうにもよくわかりません。 NTTの電話に応じて光にかえるとプロバイダも変わることになるのでしょうか? ちゃんと調べてから質問投稿もすべきと思うのですが、何をどう調べるかもわからずこうして投稿させていただきました。 よろしくお願いいたします。