• ベストアンサー

メールとネット専用でおススメは?

kozaikuの回答

  • ベストアンサー
  • kozaiku
  • ベストアンサー率41% (256/616)
回答No.2

MILLCOMのW-ZERO3を単体(回線契約なし)で購入されてはいかがでしょう。 無線LANを内蔵していますから公衆無線LANや出張先の無線LANに接続してネットを利用することは可能です。 公衆無線LANは使えるエリアが限られていますが使い道を考えるとそれで十分と思いますが。 必要に応じて後で回線契約(W-SIM)を追加してエアーエッジ(国内)で使うこともできますし、 逆に回線契約有りで購入して使いやはり月負担が重荷なら解約して無線LANのみで使うという考え方もありだと思います。

noname#117663
質問者

お礼

ありがとうございます。 私にはこの方法が良いような感じです、やはり無線LAN内蔵という事は契約無しでもパソコンのようにネットに接続できると言う事ですよね。 参考になりました。

関連するQ&A

  • メールが送信できません

    lets Noteを購入してメールの設定をしたのですが、メールの受信はできるのですが、送信が出来ません。通信はEmobileを使用しています。デスクトップから(LAN)は送受信問題ないのですが。アンチウイルスソフトを無効にしても駄目でした。BIGLOBEの質問コーナーでも訪ねて設定を確認しましたが、設定は問題ありませんでした。ネットが繋がるのでEmobileは問題ないとの事でした。どうしたら送信が可能になるでしょうか?仕事に差し障りがあり大変困っております。どなたか良いアイデアがありましたら、どうか教えて頂けないでしょうか。メールソフトはOffice outlook 2007と、Outlook expressの両方で試しましたが無理でした。どうかよろしくお願いいたします。

  • Wi-Fi転送にネット回線はいるか

    デジカメ(LUMIXのWi-Fi機能があるもの)とノートパソコン(無線機能があるもの)を Wi-Fiで繋いで、デジカメで撮った画像や動画をノートパソコンに転送する場合、 インターネット回線は必要でしょうか(何かしらのインターネットに 契約している必要がありますでしょうか)? 説明書を見てみると、無線アクセスポイント(ブロードバンドルーター)が 必要と書いてあるので、インターネット回線が必要そうな気がするのですが、 電話で聞いてみると、ノートパソコンに無線機能がついていたら、 インターネット回線は必要ないとのことです。 購入しても、インターネット回線がないとWi-Fi転送できないとなると ショックなので、教えていただけたら助かります。

  • ノートパソコン何がおすすめ?

    新規にノートパソコンを購入したいのですが、どこの機種がよいかアドバイスお願いします。使い方は海外、特にアジア(タイ)が多いのですがインターネットにメールとデジカメ画像の取り込みが主です。 B5サイズくらいの携帯に軽いものがよいのですが、よろしくアドバイスお願いします。

  • おすすめのパソコン

    初めてパソコンの購入を考えています。 かなりの初心者なので、 ○インターネットができる。(あまり速度が遅くないもの。快適にできた方がいいです) ○メールができる。 ○デジカメ画像の編集などができる。 ○年賀状などの印刷ができる。 程度で考えています。 いろんなサイトで調べてみたのですが、何せ専門用語が多くてよくわかりません・・・。 詳しい方みえましたら、上記の条件でのおすすめパソコンを教えてもらえませんでしょうか。 後、こんな機能もついていると便利だよなども教えて頂けるとうれしいです。 主な使い方はインターネットをするだけだとは思うんですが・・・。後は、こどもが産まれたのでデジカメの画像をいじりたいくらいです。 価格はできたらプリンタ込みで十二、三万程度でおさえたいと思っています。ノート、デスクトップ問いません。仕事でマックを使っていたのでマックでもいいです。 よろしくお願いします。

  • メールが送信できません。

    送信できないメールの削除の仕方についてお尋ねします。 Microsoft Office Outlook2007を使ってデジカメ画像を添付したメールを作成しました。 でも、画像が明らかに多すぎて送信できないまま、送信トレイに残っています。 削除しようとしても送信途中でできないようです。 ほかの方の質問、回答を読んで送信トレイごと削除すればいいらしいことはわかったのですが、 削除の仕方がわかりません。 どうしたら削除ができるか、教えてください。お願いします。

  • Outlook expressを使ってメールを送信できません

    Outlook expressを使ってメールを送信できません!!保存専用ファイルに取り込んだデジカメ画像をyahooメールに送るときに、送信者がOutlook expressのアドレス(もちろん自分のです)となっていて、受信者にyahooアドをうって、自分のyahooメールに送っています。今まではそれでできていたのですが、この間から、送信しようとすると、「SMTPサーバーが60秒の間、応答しません。あと60秒待ちますか?」というものが出てきます。待機ボタンを押してもまたすぐに同じものが表示され、一切送れなくなっている状態です。Outlook expressを開くとオンラインになっているので問題はないみたいです。今までできていたのが急にできなくなり、どうしたらよいのか…ちなみにこれではデジカメ画像を使うことができません。困っています!!回答よろしくお願いします( ´・_・) 参考までに…私が普段行っているデジカメ画像処理方法です (1)デジカメ画像をデジカメ買った時についてきた保存専用のファイルに入れる (2)保存したものの中から、ネットなどで使いたいものを選んで、自分が持っているYahooメールに添付ファイルとして送信する (3)yahooメールを開き、添付ファイルをCドライブに保存する (4)Cドライブに保存した画像をネットなどで使う こんな感じです!!この方法は自分なりに考えてやっているのですが、この他にもデジカメ画像をCドライブに保存する方法はあるのでしょうか? 至急使わなければならないので、困っています… よろしくお願いします(´;ω;`)

  • メールの送受信ができない

    こないだデジカメの画像を添え付けしてメールを送信したのですが、その添え付け画像の量がかなり多かったせいでなかなか送信完了しなかったので、送信を中止しようと思ったらフリーズしてしまいました。 それ以来、Outlook Expressを開くと、いつも”メールの送信中”というメッセージが出ていて、どこかをクリックするとたちまちフリーズする、という状態です。 それ以来メールの送受信ができません。 どうすれば元に戻るんでしょうか?

  • A5サイズのノートブック

    セカンドPCとしてA5サイズのノートブックの購入を検討しています。今、私が知っているのは、SonyのC1、Victor、富士通のリブレット位なのですが、他にも8.9インチモニターノートPCはあるのでしょうか。また、このサイズのPCでトータル的に評価をしてオススメなのはどれなのでしょうか。 今、SonyノートPCを使っているので、同じソニーがいいのかなぁ、と思ったりもしていますが、特にこだわっていはいないのです。 ノートPCを外や海外出張に持ち歩くことが多いので、小型ノートPCを、と思っています。 使用目的は、ほぼ今のA4サイズPCと同等のことができればよいなと思っています(インターネット、メール、WEB制作、画像編集、スキャナーデジカメ画像取り込みなどです)。 お知恵を拝借ください。 予算は15万円前後と思っているのですが、、、

  • メールで写真(画像)が送信できません。

    Outlook Expressで画像を送信しようとすると「次のファイルは安全でないため、メールからのアクセスが削除されました」というメッセージが表示され添付した画像ファイルが送信できません。他のファイルは問題なく送信できるのですが画像(デジカメの写真)ファイルを添付すると送信できません。

  • メールで画像を送ると添付のほかに張り付いてくる

    メールでデジカメ画像を添付ファイルで送ると、添付ファイルのほかに、メールの文章の下に大きな画像が張り付いてきます。 邪魔なのでこの張り付いた画像をつけないで送りたい(受け取りたい?)のですが、送信側と受信側のどちらが何をすればいいのでしょうか? PC初心者なのでわかりやすく教えていただければ助かります。よろしくお願いします。