- 締切済み
成田高校と公立高校のカリキュラムの違い
別の質問にも書きましたが、成田高校を受験しようかどうか考えており、詳しい情報が欲しいです。 私立の中高一貫校なので、付属中からくる生徒さんは、やはり公立の中学から入る生徒さんよりもカリキュラムが先に進んでいますよね。中学卒業時点でどの程度の違いがあるのでしょうか。 そして高校から入った場合、付属中からの人たちにどこかで追いつけるようなカリキュラムで進めてもらえるのでしょうか。公立で、例えば比較的近隣の佐倉、成田国際、八千代等のカリキュラムと、どの様な差があるでしょうか。 宜しく教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- HIKARU 0321(@HIKARU0321)
- ベストアンサー率37% (471/1256)
大学受験時期に出会った別の高校(日大付属、渋幕、市川学園)での中高一貫を経験してきた友達から聞いてきた話と皆さんの意見が異なるので話半分に聞いてください。 中高一貫の生徒と高校入学の生徒の接点は無いそうです。 理由は中学から上がって来た人は高校受験していない分、成績が低い? そう言えば、トップ高校の中学入学者は弾けている印象があります。 高校入学者は真面目な人達でした。 おそらく、中学入学者は2つに別れるのかもしれません。 勉強に励んでいる人と怠けている人。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
ああ、そういうことですか。室伏選手も成附ですから、特に成附は陸上が強いので、強い部活の子はそっちを学校側が優先してくれますが、本人がどっちを優先するかっという決断になると思いますので、そこは入ってからあなたの考えで決める範疇ですよ。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
受けたくなければ受けなくていいんですよ、任意なんで。 ただ、受けない人ってよっぽど遊びたい人ぐらいなもんで、ほぼ全員受けますよ。でもなんで成付なんですかね?松蔭IGSとか、市川の方がまだよいのでは?確かに千葉大入学者は成付強いけど、それってみんな成付中あがりの人なんで… 出来れば都内とかの高校に頑張って行って欲しいけどねぇ…佐倉、成田国際、八千代、成付、IGSとも全部しょっぱい学校なんで…ついでに、成付もそうだけど、いいところに入る方々って大概「中高一貫あがり」の人間ですね。まぁこれは渋幕とか東邦とか昭和秀英でも同じことが言えますからねぇ… 都内の高校受験一度考えてみてもらえませんか?
補足
御回答有り難うございます。 少し誤解を与えてしまったかもしれませんが、補習や特別講義は全て受けたいのです。一方で部活等にも参加したいのですが、成田の部活はしっかりやっていそうなので、その辺でバッティングして、両立できるのか気がかりだったもので・・。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
中高一貫の成付は、中三で高一内容を終わて高二のとこをやってるって感じぐらいですね。高二なる前にはもう高三まで終わってますよ。中高一貫校はだいたい高一の三学期までで高三内容を終了しますね。 基本的には付属には追いつけないと思いますよ。頑張っても高二の三学期くらいまでやらないと、高三内容は終わらないですから。公立と基本は同じですが、補習とか特別講義と言う名でレギュラーの授業以外の授業を放課後や土曜日にやりますからねぇ。 高三では付属組と混合クラスになるはずですよ。在学中に浪人しているのと同じ進みが出来る、それが私立の強みですね。公立ではそこまで無理ですよ。
補足
一般の公立高校よりは、早めに進むのですね。 すいませんが、「補習とか特別講義と言う名でレギュラーの授業以外の授業を放課後や土曜日にやります・・・」をもう少し詳しく教えて下さい。これを受けて、高二の三学期ころまでに高三までの内容をやってしまうということですよね。 この補習や特別講義は高校から入った生徒さんは、皆必ず受けられるのですか。特進と一般クラスで差があったりするのでしょうか。
お礼
なかなか情報が手に入らなかったので、良いヒントを戴きました。私は勉強がおろそかにならない方を選ぶつもりです。また御指摘戴いたとおり、他の高校についても情報を集めてみます。 また機会がありましたら、よろしく教えて下さい。有り難うございました。