- ベストアンサー
中高一貫校と公立トップ校の比較
- 中高一貫校と公立トップ校、どちらが良い大学進学にお得か考える
- メリットとして中高一貫校は、高校受験がなく大学受験対策が強化されていることや、学習環境やサポートが充実していることが挙げられる
- 一方、公立トップ校は自主性を求められるが、自由な校則や盛んな部活動などの魅力もある
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
漠然と、でしょうか。個人的に思うのは学校はメリットよりデメリットを考える方が良いと思っています。最終的に良い大学という漠然とした大学を目指す場合に、何もかも成功して、到達できればいいですが、ダメな場合もあると思います。その時により現実的に最低限を実現できる学校のほうがいいと思います。 中高一貫は大学もあったり、指定校のような合格しやすい大学を設定しているところもあると思います。最終目標がその大学、もしくは目滑り止めとしてその大学に行ければ、助かるとなるなら一貫校かと。そうでないなら、公立か通いやすい方。 大学受験は結局は自主的に勉強するぐらい勉強量がなければ、受からないと思います(エスカレーターで、内申だけで行ける大学は除く)。ですから、どっちでもそこまでは変わらないと思います。公立は教えることが受験対策ではないことと周りの雰囲気もいろんな人がいるから流されるとヤバいぐらいで、一貫校に行けば、落ちこぼれた時に完全放置されることと比べると大差はないと思います。最終的にはいかに遊ばずに勉強を家でできるか、だと。 そのためには通学時間もそれなりに重要で、一貫校に通うのに時間を使ってしまうと家で勉強する時間は削られるので、結局は公立で早く帰って勉強した方が良かった、なんてオチもないとは思いません。今の時代なら塾通いも考えるとしたら、通学とセットで考えられる塾を見つけられるなら、どっちでも同じようになるかも、と思います。 結論として、中高一貫は狙う大学の推薦枠やエスカレーター先であるなら、OK。それ以外は通いやすい方で決めるのがベターかと。
その他の回答 (3)
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
時代の流れに一早く気が付いた所が今年の一番とか? コロナでリモートを導入した所との事。 今から11年前にアニメ化された作品に出た架空の マンモス高校のモデルに成った本当の学校が今年 一番の進学率だって…中高では無く、大高一貫です。 https://www.angelbeats.jp/ Angel Beats!
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3894/25669)
公立高校トップ校に1票 学費が安いから あれ? 今って無償化だっけ?
- f272
- ベストアンサー率46% (8537/18277)
東大進学者は毎年1〜数名というのなら、自分で勉強できる人にとっては魅力的ではありません。公立の方がお安くて親にも優しいですね。 自分で勉強のできない人は私立に行ってください。