• 締切済み

子供乗せ自転車について

huimei3の回答

  • huimei3
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

うちの場合ですが、 ママチャリに後からハンドルに取り付ける「子ども乗せ」を付けて子どもを乗せていました。 (子ども乗せ自転車が欲しいと思っていましたが、高額で手が出ませんでした。) ある日、子どもを乗せて走行中、どういうわけか ハンドルに付けていた「子ども乗せ」が外れ、子どもが落ちたことがありました。 幸い怪我らしい怪我はありませんでしたが、 それをきっかけに、ふらっかーずを購入しました。 ハンドルの真ん中に重心が来るように作られているということで、とても乗りやすかったです。 この子は現在中学生。当時と比べたら今は 選択肢も増えていることと思います。 その中からheart7leafさんにぴったりのものが 見つかるといいですね。

heart7leaf
質問者

補足

皆さん、たくさんのご意見ありがとうございました。 やっと、自転車を購入しました。まず、子供の安全が第一なので最初から子供乗せが付いているタイプ(前に付いている)にしました。もちろん、ヘルメットも着用しています。子供も喜んで乗っています。 これからどんどん活用し、行動範囲を広げて行きなぁと思っています!

関連するQ&A

  • 子供乗せ自転車について

    子供乗せ自転車について 読んで頂きありがとうございます。 現在1歳になったばかりの女児がいます。 車がないので毎日、バギーで買い物などに出かけてますが自転車の方が行動範囲も広がるな~と思い子供乗せ自転車を購入しようと思います。 ですが予算的に専用の自転車に子供乗せが備え付けてあるタイプは高くて手が届きませんので安いママチャリを購入して別途で子供乗せを購入し付けようかと思ってるのですが、後ろに乗せるタイプが良いのか前に乗せるタイプが良いのか悩んでます。 まだ子供は歩けないですが歩ける様になるのも、もう時期だとは思います。 先輩ママさんなどの意見をイロイロ聞けたらなと思い質問させて頂きました。 メリット・デメリットや参考にさせて頂きたいのでよろしくお願いします。

  • 子供乗せ自転車の安全性について

    こんにちわ。 一才になる息子をそろそろ自転車に乗せようかと思い、週末に自転車屋巡りをしていました。 最近流行の子供乗せ用の自転車(フラッカーズ、アンジェリーノ等)を購入しようとほぼ決めていたのですが、最後に立ち寄った店で、子供乗せ用の自転車は以前置いていたが、事故した時に子供が危ないので取り扱いをやめたと聞き悩んでいます。 確かに、その店には一台だけプライスの無い子供乗せ自転車があり、サンプルとして置いているとの事でした、実際におこった事故例も聞き、少し子供乗せ用自転車を考え直しています。 ちなみに、その店で勧められた他の自転車はYUUVI という、子供乗せを後付けするために設計された自転車でした。 みなさんのご意見を聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 子供乗せ自転車

    現在、普通のいわゆるママチャリに後ろに付けるチャイルドシート?を付けてます。が、かなり不安定でふらふらします。 今になって子供乗せ自転車専用のものがあるのを知りましたが、専用自転車はチャイルドシート付きなのでしょうか。 専用自転車は高額だし、チャイルドシートは持ってるので少しでも安く購入したいなですが、皆さんいろいろ教えてください。

  • 子供乗せ自転車

    1歳3ヶ月の息子がいます。 そろそろ、子供乗せ自転車デビューしようかと思っています。 もともと私は自転車が好きで、妊娠するまでは12段変速付きの軽量のMTBに乗っていました。 これで、4、50キロの距離でも走っていました。 しかし、普段軽い自転車に乗っているせいで、実家に帰省したときなど、たまに普通のママチャリを乗ると、そのあまりの漕ぎ出しの重さに驚き、ちょっとそこまでの買い物でも、足がつる・・と思ってしまうことがありました。 なので、子供乗せ自転車を購入するにあたり、気になるのが、乗り心地なのです。 安全面はもちろん気になるのですが、できるなら乗り心地の軽いものがいいです。 そこで質問です。 子供乗せ自転車でも、6段変速などがついたものがありますが、子供乗せの場合、タイヤが小さいものが多いので、変速ギアは有効に働くのでしょうか? あまり、変速の意味が無いかも?と感じるのですが・・・。 アシスト付きは、どうですか? やはりこぎ心地は軽いですか? 坂以外でも軽いのでしょうか? それとも平坦な道だと、普通のママチャリですか? アシスト付きも魅力なのですが、子どもが乗らなくなったら、私はまたMTBに戻りたいので、価格がネックになってます。 何年ぐらい子どもを乗せましたか? 安全面のポイントとしては、ハンドルロックが付いているものと思っているのですが、手元でロックできるものと、ハンドルの根元にロックが付いているものがありますが、根元についているタイプは使いにくいですか? その他、オススメの自転車、こういう部分がこうだと使いにくいなど、ポイントがあれば教えてください。 本当は、実物を実車してみて決めるといいのですが、私の住まいの近くでは、あまり子ども乗せ自転車を多く取り扱っているお店がなく、ほとんどがカタログから選び取り寄せになるようなのです。 なので、ネットで買っても同じかも?と思っているので、参考にさせてください。

  • 子供乗せ自転車♪

     子供も一歳になり、来月にも子供乗せ(前かご)のついた自転車を購入しようと考えています。近くに無印があるので見に行きましたが、実際の使い心地等、どうなのかなあ?と悩んでいます。実際使われている方、その他のメーカーを御使いの方、アドバイスをお願いします!(使用している車種のいい点・お薦めポイント・悪い点などをそれぞれ教えていただければと思います。)  それから購入する際、近所の自転車店で買うべきか、ネットで買うかも悩んでます。経験者の方、宜しくお願いします♪

  • おすすめ子供乗せ自転車

    子供が1歳を過ぎたので、そろそろ子供乗せ自転車を購入しようと思っています。ふらっか~ず、アンジェリーノをよく見かけますが、実際に使用してる方、おすすめの自転車を是非教えて下さい。 お願いします。

  • 自転車に後付け出来る子供乗せシート

    現在、自転車に子供を乗せるために、ハンドルに後付け出来る前乗せシートの購入を検討しています。 店舗で見てみたのですが色々種類があり、また、実際に取り付けている所が見れず、試乗出来る訳でもないので、いまいち購入に踏み切れませんでした。 まだ1歳なので後ろ乗せは考えていませんが、見た商品は背もたれが低めで、子供が大きめちゃんなので、実際乗せてみたら頭がふらつかないかなぁと気になりました。(案外、気にし過ぎなのかもしれませんが…)。 また、プラスチックタイプや金属タイプ等も欠点利点があるので、どちらが良いのか悩みます。 子供乗せ専用の自転車の購入は考えていません。後付けの前乗せシートを使用されている方、おすすめや情報等、教えて下さい!

  • 子ども乗せ自転車について教えてください!

    今1歳3ヶ月の息子がいます。 体重は現在12キロと大きめです。 春から保育園に通うことになったので、 自転車が欲しいのですが、 坂道の多い場所なので電動のを購入予定でした。 そこでナショナルの「チャイルドビビ」というものを 購入しようと思っていたのですが、 もしかしたら後ろ乗せの自転車でもいいかも?と 思うようになりました。 小さいうちは前乗りのほうがいいと聞いていたんですが、 長く乗れるのは後ろ乗せですよね? そうしたら、普通の電動自転車を買って、 それで後ろに子どもが乗れるものをつけたほうが長く使えますか? 前乗せの電動自転車は試乗済みで、その乗り心地のよさは 実感しているのですが迷っています。

  • 子供乗せ自転車を電動にするかで迷っています・・・

    現在1歳過ぎの子供がいます。 子供乗せ専用自転車(アンジェリーノ)の購入を検討していますが、 電動アシスト自転車にするかどうかで、ここ1ヶ月迷っています。 子供乗せ専用自転車は20kg強あり、重いのがデメリットですが、 子供の安全を・・・と思い、専用自転車を買おうと思っています。 子供は日に日に重たくなるので、電動アシスト自転車が良いのでは?とも思いますが でも電動アシスト自転車にすると、価格も高くなり、重さも30kgになってしまいます。 通勤でも使いますので、駐輪場に入れなければなりません。 坂道の少ない場所に住んでいるので、どうしても電動アシスト自転車じゃないと!という訳ではありません。 電動アシスト自転車の方が、こぎだしもすい~っと走れて安全だろうし、日々楽だろうなぁ・・・ というレベルの考えです。 子供乗せ自転車に乗っている方で電動アシストにすれば良かったと思っている方、 電動アシスト機能付き子供乗せ自転車に乗っている方、 みなさん、いろいろアドバイスをお願いします!!

  • 子供乗せの電動自転車

    子供(現在2歳)乗せの電動自転車の購入を検討中です。  昨日、近所のホームセンターに見に行ったところ子供がまだ2歳なら前乗せタイプのものが良いと勧められました。 ・前乗せタイプのほうが安全性が高いのでしょうか? (普通の自転車だと前カゴに重たい物を入れると不安定になるので、後ろ乗せのほうが安全なのかと思ってました) ・前乗せタイプはどの機種も3人乗りなのでしょうか? (将来子供が増えた時も想定すると3人乗りが良いかなと思ってます) ・2歳~6歳児を乗せるなら前乗せと後ろ乗せどちらが良いでしょうか? (幼稚園の送り迎えをメインに利用したいので6歳まで乗せたいと思ってます) ・どのメーカー機種がお勧めですか? 安全性重視です。メインに利用しようと思っている幼稚園までは、徒歩40分位で急な坂道が2箇所あります。  この10年位はまともに自転車に乗ったこともないので、何を基準に選べば良いのかもさっぱりわかりません。 質問ばかりですいませんが、詳しい方おられましたらどうぞよろしくお願いします。