• ベストアンサー

口内清掃をしてもらいたいです。

stream1983の回答

回答No.1

どこでもいいと思います 歯科・口腔外科の病院飲らまちがいないと思いますよ

関連するQ&A

  • 口内炎ですか?

    舌の奥に一週間前から痛みがあります。 唾飲むだけで痛みます。 痛くなる前日、歯医者さんで歯を削ってもらいました。 痛くなった所は削ってもらった歯に当たる所なので歯医者さんに即見て貰いましたが、尖った歯を丸めただけで口内炎とは言われませんでした。 それから3日経ちますがまだ治りません。 ネットで調べましたが、口内炎ですよね?口内炎が舌に出来ると走りませんでした。 少し白くざらざらしてます。 でもその歯医者さんは口内炎とは言ってくれませんでしたが・・・

  • 口内炎が出来てしまいました

    歯医者で治療中です。 治療している歯のあたりに口内炎が出来てしまいました。 とりあえずケナログは塗ったんですが、 次回は火曜日なんです。 それまでに治るでしょうか。 わたしは口内炎できると治りにくいです。

  • 口内炎。。

    口内炎を発見してから、すぐ塗り薬をしたり、錠剤を口内に張ったりしているのですが(ビタミン剤は普段から予防のため毎日飲んでいます) 毎回塗っても塗っても口内炎が大きくなるんです(T^T) しまいには貼り薬よりも大きくなってしまいます。。 口内炎の炎症はどうすれば食い止められるのでしょうか? 教えてください(><) このままじゃ歯医者にも行けないのですぅ ちなみに口内炎の原因は毎回糸切り歯だと思います(苦笑)

  • 口内炎?

    2・3日前から、舌の側面(前歯より数えて4本目あたり)に口内炎の様なものが出来ました。 しこりなどはなく、唇によくできる口内炎と同じようなものですが、舌に出来る口内炎はガンの前兆と聞いたことがあります。疑った方がよいのでしょうか。ただの口内炎なのでしょうか? 虫歯などはないので、しばらく歯医者には行ってませんが、気になったものですから・・。 よろしくお願いします。

  • 私は頻繁に口内炎ができます。

    私は頻繁に口内炎ができます。 以前、歯医者さんに行った時、口内炎に薬を塗ってもらったのですがその薬がとても効きました。 どんな物か全く覚えていないのですが、何を塗ってくれたのか検討のつく方、教えてください。 またその薬に似た市販の薬など有れば、そちらもお教えください。 よろしくお願いします。

  • レーザー治療でも治らない口内炎

    しぶとい口内炎に悩んでいます。 下の歯茎と唇が繋がっているあたりに1個、口内炎ができました。 これができてから市販のケナログを塗っていたんですが全く治らず、それどころか大きくなるばかり。 2週間くらい経って、あんまりにも大きくなり深くて見ていて気持ち悪いし 痛みにも耐えられず口内炎治療をしてくれる歯医者さんに行きました。 歯医者さんは「レーザー照射すればすぐ治るからね」と言ってくれたんですが、 レーザー治療を始めてからもう1週間。全く治らず痛みもおさまりません。 歯医者さんは「相当深い口内炎だね」と言いながら毎日同じレーザー治療をしてくれますが 口内炎は小さくもならないし、痛みもひどいままでご飯も余り食べられず体重が落ちました。 痛みで睡眠もままなりません。 歯医者さんは「レーザー照射ですぐ治る」と言いながら治療を続けてくれていますが、 すぐ治ると言う割には治療を始めてもう1週間経っていますし、 少しずつでも良くなっていれば不安は無いんですが全然良くなってません。 本当に歯医者さんの言う通りこのままレーザー治療を続けていれば治るのか不安になってきています。 それでもやはり口内炎の痛みに耐えつつレーザー治療を続けるしか無いのでしょうか? ちなみに歯医者さんからは何もお薬を出してもらってないんですが、 せめて口内炎の痛みを和らげる薬とかってあったりするんでしょうか? 的を得ない質問の仕方になっていたら申し訳ないんですが、 何卒宜しくお願い致します。

  • 口内炎が辛い・・・

    口内炎が口の中に出来てると、 温かい飲み物を飲むとすごいしみると言うか、 痛いですよね? 飲まなければ良いだけの事なんですが、 口内炎が治るまでの間、 今の時期全く飲めないのも辛いし、 何か良い方法は無いですか? (歯医者に行くほどのものでも無いのですが、 治るのにいつも大体10日くらいかかります)

  • 口内炎についてお願いします。

    左側の頬に口内炎ができて段々酷くなってきました。一番奥歯の親知らずらしき歯茎が腫れて左側の喉の痛みがあります。 最初は扁桃腺が腫れて風邪引いたのかと思ってたのですが喉の左側が痛いだけで風邪らしき症状みがみられないんです。奥歯の辺り口内炎と歯茎の腫れのせいで何もしてなくても痛みがあり、ジジンジンと痛みます。市販の痛み止め飲んだら少しの間はましになるのですが切れると痛みがあります。 左側だけこんな症状です。 歯医者に行くべきですか? もし歯医者なら平均的にどれくらいの費用になるんでしょうか? 口内炎でこんな症状初めてなので何か気になっています。 教えて頂けたらありがたいです。

  • 「歯の清掃」と称して何度も(多いところでは歯の清掃だけで6回も)

    「歯の清掃」と称して何度も(多いところでは歯の清掃だけで6回も) 通院させる歯科もありました。 逆に歯の清掃はたった2回ですむところもありました。 同じ月(短期間)で終わりそうな治療の場合でも、 翌月にまたぐ形にしようとする傾向があるように思います。 「来月は仕事が忙しくから毎日通って 今月中に歯の清掃をすませたい」と言っても、 「週1回のペースで通ってください」みたいなことを言われて困って 疑問を感じてその歯医者に通うのはやめました。 他の歯医者でも似たような経験があります。 しかし、歯医者によっては「歯の清掃」は2回ですむところもあります。 以前、某新聞の読者のお便り欄に 「歯科医で歯の清掃だけのために6回も通わされ費用が多額にかかり不満」 っていうお便りが載せられてるのをみたこともあります。 (それに対する回答は載ってませんでした) 通常なら歯の清掃だけなら2回ですむと思います。 また清掃の間隔も年1~2回でいいはずで、 3ヶ月おきに自宅に「歯の清掃をしましょう」っていうハガキがくるのにも 疑問です。またそのハガキ代を患者に請求する歯医者もあって 不満や不信感を感じました。 歯の清掃だけで歯医者に何度(5~6回とか)も通わせる理由は何でしょう? 専門的なことでなくても 想像で答えてくださってもかまいません。

  • 口内炎が頻繁に出来ます

    以前は殆ど出来なかったのですが、産後頻繁に出来るようになりました。睡眠不足と母乳の為初めは仕方ないかなと思っていたのですがもうすぐ産後2年がたちますがまだ口内炎が出来ます。 さすがに以前に比べると頻度は減りましたがやっぱり辛いです。まだ卒乳が出来ていないのでそれも関係するのかと思うのですが・・ 何か予防法はあるのでしょうか? 食事は野菜大好きなので偏りも特になく睡眠もそこそこ取れています。 口内炎が出来るときは2つ3つ出来るのでかなり辛いです。 今は舌の裏にできてます(こんなところに出来たのはじめてで驚きました) 病院にいくとしたら歯医者でもいいのでしょうか? 近くに歯医者しかないので・・。 あまりに頻繁に出来るのでどこか悪いところがあるのかと不安になってしまいます。 すみませんがアドバイスよろしくお願いします。