• ベストアンサー

PSPにメモステ

cosecantの回答

  • cosecant
  • ベストアンサー率26% (45/173)
回答No.1

やはり、ソニー製の物がいいと思いますよ。何かトラブルがあったときに何かと便利なサポートがついていますしね。メーカー名もわからないようなものは安いのですがお勧めはできません

komonga
質問者

お礼

ありがとうございます >ソニー製の物がいいと思いますよ。何かトラブルがあったときに何かと便利なサポートがついていますしね。 やはり、サポートの面からするとソニーがいいのかもしれません… サンディスクの物も純正品であるとは聞いているのですがそちらはどうなんでしょう?

関連するQ&A

  • PSPのメモステについて

    今サンディスク製の4GBのPRODUOを使っています 一度pspでフォーマットしたあとに PCに差してPCから全てのフォルダを削除してみると メモステの要領が3.81GBになって4GBに戻りません PCからメモステをみても何もなく空いてるはずなのに・・・ どうしたら4GBに戻るでしょうか

  • PSPのメモステ

    初歩的な質問すいません。 PSPでメモステの8Gって使えますか? SONYのサイトをのぞいてみたのですが、書いて無くて探してみたのですが4Gが使える。位の情報しか得られませんでした。 経験者の方の意見をお願いします。

  • PSPメモステ 64MBで何が出来る?

    学生女です。 今度PSPを買うのですが、メモステが安かったので メモステだけ先に買いました。SONYの64MBです。 PSPではゲームだけしかしない予定で、 32MBでゲームには十分なんですよね。 だから64MBでも十分だと思うのですが、64MBで ゲーム以外に何か出来そうなコトはありますか? それともやっぱ64って半端でゲームぐらいしか出来ないかな… もうもっと大きい容量のメモステを買うつもりはないんですが、 32じゃなくて64をせっかく買ったのでゲーム以外に出来るコトはないかなぁって思って・・・ 何か意見(?)ください。

  • PSP、メモステDuoが読み込めなくなってしまいました。

    最近、ネットで4GBのメモステDuoを購入したのですけど、そのメモステをPSPでフォーマットしたところ、削除できない破損データがたくさん発生しました。何度やっても変わらない結果がでたので、少し腹が立ちフォーマットしている最中にメモリースティックを抜いたら、メモステ自体が読み込めなくなり、フォーマットもできない状況になってしまいました。 どうすれば直るでしょうか?知っていたら教えてください。 ちなみにPSPのバージョンは3.10です。

  • PSP 4ギガバイトのメモステ

    友達からPSPのメモステで4ギガバイトのがあると 聞いたのですが本当でしょうか? あるのなら買いたいと思うのですが、検索しても なかなか出てきません。どなたかどこのサイトで 売っているか教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • PSPのメモリーカードについて

    PSPのメモリースティックについてお尋ねします。 ソニーがメモステを発売してますが、PSP用と普通用って存在するのですか? また他社(Sa社やHA社など)のメモステと違いはあるのでしょうか? 性能や著作権関係を含めて、教えて貰えれば幸いです。 どうか、教えて下さいませ。

  • メモステが反応しない

    いきなりPSPで使用しているメモステが反応しなくなってしまいました メモステをPSPに挿入すると、オレンジのランプが光っ放しになり、1秒程すると今度は規則的に点滅し始めてそのままメモステを読み込んでくれません(PCに繋いでも反応しません)orz 使用しているメモステは1年程前に新品で買ったSanDisk製の4GBです。 まだ1年しか使用してないですが、もう寿命なのでしょうか? ちなみに、書き込み中にメモステを抜く等の行動は今まで1度もありません フォーマットはできるっぽいんですが、その場合は保存してあるデータは全て消去されますよね? 回答お願いします 長文失礼しました

  • PSPで使用するメモステPro Duo がフォーマットできない

    PSPで使用するメモステPro Duo がフォーマットできない 似たような質問はたくさんあったのですが明確な回答が得られないため質問させていただきます。 先日(というか昨日)PSP-3000を購入し、メモリースティックPRO Duo(Lexar製8GB)も一緒に購入しました。 ゲームをしセーブをしたところ何度やっても破損データができてしまいました。 その時、メモステをフォーマットしてないことが原因だと思い、PSP側でフォーマットしようとしたのですが何度やっても 「フォーマットに失敗しました(8022008C)」 と出てきてフォーマットできません。 今度はPSPをUSBに繋いでPC上でフォーマットしようともしましたが「Windowsはフォーマットを完了できませんでした」と出てきてできませんでした。 USBに繋いだ時、メモステにアクセス出来る時とできない時があります。 アクセスできてもPC上からデータを入れることもできず、メモステ内のフォルダ(PSPやPICTUREというフォルダ)にアクセスしようとするとフォルダが破損していてアクセス出来ないとでてきます。 原因は電源をいれたままメモステを入れたとき少しもたついてしまい、アクセス中に抜き差しされてしまったのではないか、と考えています…。 これはもうどうやっても治らないのでしょうか? ほとんど使用していませんし、折角8GBのものを買ったのですぐ破棄することに抵抗があります。 どうにかして使えるようにしたいのですが何かいい案はありませんでしょうか? 修理などに出せるものなのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。回答お待ちしております。

  • メモリースティックが読み込めなくなりました

    PSPで使用していた1GBのメモリスティックに音楽を入れようとして PCに接続したら読み込み中にフリーズしてしまい、仕方なくメモステを抜いてしまったのですが、 それからPCを再起動してもメモステを読み込み中で止まってしまい PSPでもメモリースティックが差し込まれていません、 と出て認識してくれない状態です どうにかして直す方法は無いでしょうか? メモステはソニーの純正品です あとPSPはほかのメモステは認識したのでPSPの故障では無いと思います

  • PSPのメモリーティックの購入

    このごろPSPで動画を見始めてメモリースティックの容量が足りなくなってきたので4GBのメモステに買い換えようと思うのですが純正を買おうか純正じゃないのを買おうか迷っています。 私はできればコスト的に安いのを買おうと思うのですが・・・ どちらを買えばいいのか回答と理由お願いします。