• ベストアンサー

刑事事件(傷害) 弁護士ってみんなこんな感じ?

叔父が傷害罪で訴えられた裁判(近所の人(被害者)に用事があるので 来てほしいと腕を引っ張りその時怪我を負わせた) 事件当日9時逮捕、取り調べ、その後病院に行ったらしく診断書の時間14時 叔父の言い分は当初から変わらず、その時は触れてもない、その後のやり取りで一度被害者の手を振り払った記憶はあるというものです。 (振り払った際に出来た傷なら正当防衛になると弁護士は言ってました) 逮捕された際にもここで相談させて頂き、叔父の言う事を鵜呑みにするのは良くないとご指摘いただきました。それからは冷静に見てきたつもりですが、叔父が嘘を言ってる様に見えませんし、その被害者は以前にも叔父が怪我をさせたと警察へ行ってます。その時は警察署で事は済んだ様です。(被害者が嘘をついており、逆に謝罪させた) 相手の起訴状は却下されました。 やっと結審の日を迎えましたが、検察側がその後医師に書いてもらったという書類を証拠として提出。断定はできないが爪でできた傷と言ってもおかしくない・・・といった内容の物です。 弁護士が言った事は、新たな証拠は憶測の文章だけど医師が書いてるのでちょっとこちらが厳しくなるかも、どうしても有罪にしたいみたいだね。冤罪としても殺人とかではないから(罪は軽くて済む)みたいな事を言いました。小さい事件ですが本人、親族にとってはそんな事で前科がつくのはとても心苦しいものです。 皆さんも弁護士が言う様にもし無実だったとしても重い罪ではないからとあきらめれますか?医師の文章は効力があるのですね? この事件に関して、検察と弁護士では、検察の方が必死に取り組んでるように見えます。弁護士ってこんなに動いてくれないものなのでしょうか?被害者と直接話しもした事ないし、被害者宅の間取りを調べる様、叔父に言いました。叔父が直接いけるわけないですよね? また裁判をおこす金銭的な余裕がないのが辛いところです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eshi
  • ベストアンサー率49% (28/57)
回答No.1

刑事裁判は弁護士にとって全くといっていいほど金になりません。 またその弁護士が国選弁護人であれば、なおさらです。 弁護士の心情としては「出来るだけ尽力はするが、早めに終わらせて別の案件に取り掛かりたい。」というのが本音です。

bla1010
質問者

お礼

お願いしてるのは私選ですが、国選でもあまり変わりなかったかなぁと 思ってました。 結構費用が高いなぁと思ってましたがお金にならないのですね。 貧乏人は厳しい金額ですが>< 「出来るだけ尽力はするが、早めに終わらせて別の案件に取り掛かりたい。」  国選弁護士なら尚更思う事でしょうねぇ。 『出来るだけ尽力』弁護士個人の差がありますよね。 ん~、結局はお金の割りに合う様に動くという 事なのかなぁという目で今回の弁護士を見ております。 少々残念な気持ちですが全く知らなかったので勉強になりました。 回答有難うございました。

その他の回答 (2)

  • isaism
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.3

国選ですか?私選ですか?まぁ内容見る限り、国選ですね。 国選ならば、最低限の事しか、やってくれませんん。被害者には、まずあいませんよ。示談等、以外では。 それから、この事件いつですか? まだ、起訴されてないのかな? 起訴前なら、嫌だろうけど治療費と見舞い金で、示談にするべきですよ。怪我の度合いや、診断書が全治??日か、わからないからし、相手のいる事だから、はっきり言えないけど、安く交渉できるでしょ。多分ですが。。。 なぜ、起訴前なら示談に?の理由ですが、起訴なら、示談にし、被害届けを、下げてもらえば、前科もつかないし、このままでも略式起訴の罰金10万とか、20万って所ですから、それより安く 終わらせたほうが得ですよ。

bla1010
質問者

お礼

今回は私選でも国選でも差はなかったかなというのが 実感です。これ以上に国選の方が動かないならそれも 考えものですが。 その被害者の方は少々評判の悪い人で、上手にお付き合いする人 は大抵関わらない様にしてます。 その被害者と叔父の他のトラブルはすべて市役所の方や警察の方 が間にはいり解決してきました。(すべて被害者の 方が謝罪、謝罪文を書かせ解決してきたらしい) 叔父も一々そんな人に関わった事も問題だと思います。 叔父にとってもいい勉強になったかもしれませんねぇ。 訴えたもの勝ち、診断書取ったもの勝ち といったところでしょうか。 あなた様の言う様に私達は示談で済んだらと思えたのですが。。 結局裁判になったのは仕方ないと思ってますが 弁護士ってこんな感じなんだという事が皆様の回答で なんとなくわかりました。お金があれば弁護士を変えるという 選択もある事もわかりました。 回答有難うございました。

bla1010
質問者

補足

事件は12月末の事でした。もう5回くらい裁判は行われてます。 相手の怪我は手の甲、親指寄りにに2センチ程度のかすり傷、全治7日。カットバンみたいなのを張られてました。 事件が9時で病院に行かれたのが14時。被害者本人も言われてましたが 病院へは警察が行けと言ったから行った。とのこと。 叔父はしてない事を認める事はできない、と結局裁判に。 裁判で明らかになるはずと期待してたのだと思います。 お金もないのに私選をお願いしてます。

回答No.2

弁護士に批判的な立場で考えれば、やるきのない弁護士だと言えますので、別の弁護士に変えることをお勧めします。 医者や料理人と同じく、弁護士にも色々います。 相性がよくない場合は変更しましょう。 なお、弁護士に擁護的な立場で考えれば、裁判で無罪を勝ち取るには費用も時間も心労も必要です。 執行猶予や罰金刑で済むのであれば、前科が付いたとしても割り切った方が結果的には得と考えることも出来ます。

bla1010
質問者

お礼

そうですね~ とても難しい選択です。 お金がない私達は割切る道を 選ばざるを得ません。 割切るというかあきらめですけど。 裁判って本当に時間も費用もかかりますね。 しかもあんなにグダグダしたものだと 知りませんでした。(この裁判だけかもしれませんが) 回答有難うございました。

関連するQ&A

  • これが刑事事件?傷害罪になるのでしょうか?

    同じ市営住宅に住む叔父と町内会長は以前もモメゴト有。二人は不仲と警察は知っていた事を前提に。 詳細~叔父宅の鍵が壊れ会長宅に行き見に来てほしいと手を持つ    何で今行かないといけないと怒り叔父のえりぐりを掴む    叔父はその手を振り払い手首を持ち二人口論となる  叔父はその時に傷を負わせたと傷害罪で逮捕起訴されました。やってないと叔父は言ってました。私は傍聴に行き会長の話を聞きました。事件当日、叔父が帰った後、誰かに電話をかけようとした時手の傷に気付き、たぶん握られた時にできた傷なので通報したと言うのです。なんて曖昧。握っただけで。。傷も不自然なすり傷。。。相手は急にえりぐりつかまえて怒る様な人ですよ!私は腹が立ってきました。まだ裁判は続きます。次は会長の奥さんの証言なのでどこまで真実を言ってくれるか不安です。普通こんな事で検察も起訴までするものなのでしょうか。。。刑事事件で無罪は少ないと聞きました。これで叔父は傷害罪?手を握った事で暴行罪? なにかしら有罪にされるのでしょうか。。。無罪を勝ち取る事は厳しいですか。。。

  • 弁護できない事件は無いのでしょうか?

    刑事事件の弁護士は必ず検察側の求刑を否定するか、直接裁判官に減刑や冤罪を主張しますよね。 しかし、裁判では嘘を付いてはいけないというルールと、何事も証拠に基づいて主張をしなければならないというルールがあると思います。 この条件の下で、本当にあらゆる事件の弁護が可能なのでしょうか? もしかすると理論上は弁護の余地がない事件というのも成立するが、そのような事件が起こっていないだけなのでしょうか? そしてそのような事件が起こったが最後、国選弁護人として適格であるすべての人が、職務を適切に遂行できずに自分に罰則が科されることが目に見えているその事件に弁護士として付くことを拒否するような事態にもなり得るのでしょうか? そもそも、国選弁護人は担当できる事件を任意に選択できるということと、全ての刑事事件では弁護人が立てられなければならないという規則は矛盾し得ませんか? 弁護しようのない事件が起きた場合、誰も国選弁護人として付きたがらない場合、彼らの任意性を停止するしかないように思えます。 またそもそも弁護士というというのは出廷した以上、絶対に弁護「まで」しなければならないものなのでしょうか?努力義務という程度のものではないのでしょうか? その時は検察に対抗できる証拠や主張がどうしても用意できなかったとしても、検察側の意見を容認するような態度をとってしまった場合、その時点で何らかの罰則が科せられてしまう決まりになっているのですか? 弁護士は「代弁」が基本とも聞いたことがあるのですが、弁護のように必ず被告に有利な主張が出来なかった場合でも代弁さえすれば良いということにはなっていないのですか?

  • 傷害事件の加害者になってしまいました。

    昨年の9月に知人が傷害事件を起こしてしまいました。 被害者の方には手術をするほどの大怪我を負わせてしまいました。 事件後、何度か警察へ行き事情聴取などされました。 その際、加害者への連絡は控える様に言われこちらからの連絡はそれ以降しませんでした。(それまでは何度か連絡したのですがつながりませんでした。) その後、検察へも何度か行き、相手の弁護士さんからも連絡があり謝罪文の提出をしました。 そして先日、検察へ呼ばれ傷害・暴行の罰金刑になったことを伝えられました。 相手への慰謝料は裁判中で8月にならないとわからないといわれたそうです。 これから、どうすればいいのか、どうなってしまうのかとても不安です。やはり、事件後連絡等しなかったのは反省していないということになってしまうのでしょうか。 現在こちらは弁護士さんにお願いしていないのですが、お願いしたほうがいいのでしょうか。 又、罰金刑になり前科がついてしまうと現在の仕事をクビになること等あるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。どうか宜しくお願いいたします。

  • 刑事事件に詳しいかた教えてください

    現在1審有罪になり、控訴審1回目で終結、判決待ちの身になります、そこで法律に詳しい方のお聞きしたいのですが、 現在の裁判は、1審、控訴審ともに冤罪を主張して闘っています、事件は、窃盗罪で、私を含め3人で、2人が捕まり 私に指示されたと証言、警察、検察官の取調べでも最初はばらばらなことをいっていたのに、途中から話が合うようになり 警察、検察官が話を合わしています、証拠として2人の証言、私が盗品だと知らないで、売っていましたので、売っていた記録 被害品が会社から出てきたこと、最後の事件の際に、2人が私にすべて押し付けようと計画し、突然私に指示をあおぐ、メールの 記録、このメールに返信してしまった記録、犯行日、犯行時刻同じ都市で通話している明細、3人で犯行があった都市まで行き現地でわかれ私は1人で用事を済ませ帰り、2人はその時に盗みをしているので、 犯行日にその都市に行った証拠で、有罪となりました、証拠は、私が盗品を売っていた証拠ばかりで、取った、指示を出したと言う証拠は、 無く、唯一あるとすれば、甲1号証、指示をあおいだと言うメール記録で、これも窃盗の指示をあおいでるとは知らず、返信してしまっていて 裁判ではこの証拠は、弁護士不同意で撤回されていて、裁判の証拠には出ていません、 控訴審の弁護人は、すべての証拠を見て、あなたがやったと言う証拠は、無いとし、判決の理由不備と事実誤認で戦い始めました、 私は警察に逮捕時、犯行時3人で犯行都市に赴き、別行動で帰ったとしても、帰ってから盗品を売ってそのお金を分け与えたのだから、 同罪だと言われ、私が逮捕前に警察に言われたのが、盗品が置いてあった場所が、妻名義の場所だったことで、私は何も知らないので、 知らないと言っているとお前がそんな態度を取って知らないと言ってるのであれば、代わりにかみさんパクルぞと脅され、逮捕後同罪だと 洗脳され、やってもいないのに自白してしまいました、しかし弁護士が決まり弁護士に聞くと同罪じゃないと聞かされ、それからは、 なのを聞かれても私はしてないといい、その後は、黙秘で調書も取らさず50日間取り調べに耐えましたが、起訴され有罪判決になりました 1審では、私の供述調書、2人の供出調書も不同意で裁判に出てなく、私の裁判に、2人が検察官証人として証言しましたが、そこで まず裁判の中で2人の証言は、警察の調書と違うことを話しておりお互いの矛盾等もあり、私が指示を出したと言う具体的な内容や、 指示を出した日やその日の行動など何一つ明確にしないまま裁判が終わりました、ここで控訴審で質問したいのですが、まず犯行の明確性が無い状態での 有罪判決、に対して理由不備と先ほどの証拠とされているメール内容ですが、この記録についてメール記録甲1号証は不同意になっているので裁判いは出ていないのに A氏証人尋問の際検察官が、記憶喚起のため、甲2号証メールの内容を証人に見せてよろしいですかといい、証人に見せ、そこに記載のメール内容は誰が送ったか、 そして左に書いてある送信者のアドレスは誰かと尋ね、私が送ったメール内容で、送信者アドレスは私のアドレスですと証言しています。しかしここでおかしいのが、 検察官が見せていた証拠は、不同意になっている甲1号証なのに甲2号証と言い見せています、もちろん同意のものは裁判所で、見せる前に証拠の確認をしますが、 不同意のものについては、確認ができないため、裁判官に見せず証人に直接見せています。判決文には、甲2号証、A氏の証人尋問調書にもあるように メールの証拠と、メールをしたと言う証言があり、2人の証言にも合致しているので、有罪の決め手となる証拠のようなことを書いてありましたが、裁判官は、A氏 証人尋問調書を見て、検察官の言っている甲2号証は、同意なので、メール記録が存在しその内容を証人が説明しているので、証拠になるとし、判決文に記載しています、 しかし、裁判官は、その判決文に記載する際、甲2号証を確せず、検察官が言っているので、間違いないと思ったのか、そのまま記載していますが、もちろん メール記録は、甲1号証不同意の分のみで、甲2号証には、その詳細なメールの内容、日時、送信者アドレスは一切載っていませんので、重大な事実誤認といえると思います 控訴審では、新たに私がやってない証拠20点と証人尋問、被告人質問のお願いをしましたが、1点のみ採用そのほかは不採用となりました、この採用されたものは、 裁判で2人が証言している内容と矛盾している証言が、書かれているA氏の警察調書1点です、しかも1回目開廷後弁護士、検察側の、趣意書、答弁書をもとに弁論があると思ったのに この1点採用した証拠書類の内容のみ10分間の弁論を弁護士だけが許され、それが終わると終結してしまい、次回判決と言われました、あまりにも否認事件なのに早く終わり 被告人質問も認められず終わりました、私の考えですが、1審継続で、有罪判決と考えているのであれば、わざわざ、1点の証拠を採用する必要が無く、採用したと言うことは、 なんら1審での判決におかしなところがあるから、採用したのだと思うのですがいかがでしょうか?しかもこの証拠は、検察官が不同意にしているものを、裁判官が説得して 同意にさせたものですので、いい方向に進んでいるのかなと思うのですが、どうなるか分りません。 今回も有罪になったらと心配で警察、検察側も証拠を隠滅したり作ったり、話を作ったりしている裁判ですので、心配で仕方がありません、裁判官が有力な証拠として メールのことを判決文に書いていますが、実は、その証拠が無かったらどのような対応になるのか法律に詳しい方誰か教えてください。ちなみに何もやってなくみんなに はめられて、主犯格にされ、否認している事から反省の色が無いとして懲役3年と言い渡されました、何もしてないのに3年はきついです、意見でもかまいませんどうかよろしくお願いします。

  • 傷害事件

    先日、店の定員と口論になり相手の胸ぐらを掴んでしまいました。その後警察を呼ばれ、現地で警察に容疑を否認していたので、現行犯で警察署に連行されました。取り調べでも容疑を否認していたので、その日に逮捕されることになりました。次の日の取り調べで事情を話、容疑を認め、反省したいのが考慮され、48時間いないに釈放されました。ですが相手が被害届けを出したので、傷害事件として取り調べられることになりました。釈放される前に後日検察から呼び出しがあるので、検察庁に行くようにと指示されました。相手は弁護士をたているようです。 こういった状況の時は起訴などされるのでしょうか?教えてください。

  • 知人が傷害事件で逮捕されました

    知人が傷害事件で逮捕されました。 内容は仕事帰りの車内(知人と被害者の2人で乗ってました)で被害者と口論となり、 知人が車内にあった仕事道具(ハンマー)で被害者の頭部を殴打し怪我を負わせたのです。 被害者が頭部より出血したので、知人が病院に連れて行こうとした所、被害者が病院に行くことを拒否したので、知人(加害者)が警察に被害者と共に出頭し警察の説得を受けた被害者が病院に行くことを承諾し治療を受けました。(全治1週間の怪我、入院はしてません)知人は逮捕拘留され近々裁判をうけます。今回のケースの場合1回の裁判で判決まで出るのでしょうか?数回の審理をえての判決になるのでしょうか?また実刑はあるのでしょうか?  ※加害者には身内もお金もなく、被害者との示談や治療費などの支払い等は現在なにも出来ていない状態で、国選弁護人も最近ついた模様です。加害者は過去にも傷害事件で逮捕歴があります。(その時は私選弁護士に依頼し示談が成立したとのことです)担当刑事は今回の件は完全な自首なので考慮はされると言ってました。

  • 傷害事件に巻き込まれました。

    こんにちは。 以前車に跳ねられて、全治5日の捻挫をしました。警察での取調べが済み、検察に事件送致されて、今は検察による取調べをされています。 その事故(事件)の状況、証拠などから、人身事故ではなく傷害となりそうです。検察官が、「事件にできる」と言っていたので、起訴するという事だと思います。 この事件はもう半年近く前だったのですが、まだ治療費などが賠償されておらず、また連絡すら無かったのですが、最近になって加害者がお詫びをしたいと申し入れしてきたそうです(警察から聞きました) そこで質問なのですが、このお詫びがお金だった場合、示談と言う事になるんでしょうか?それを受け取った場合でも、刑事裁判の方は行ってもらっても大丈夫ですよね? 損害賠償などを決定する、民事裁判を起こしてはいけない、というだけでしょうか。あまりそういったことに詳しくないので、教えてください。 また、最善策としては、自分はどうすべきなのでしょうか。未だに許せないので相手を懲らしめるとともに、治療費、慰謝料などしっかりぶん取りたいと思っています。 よろしくお願いします!!!

  • 傷害事件 刑事・民事裁判の今後教えてください

    先週傷害事件に遭いました。 駅で因縁をつけられ最初は無視していたのですが、あまりにもしつこいので、交番に行こうとしたら背後から殴打され、相手は逃げようとしましたが、何とか取り押さえました。その後、警官によって連行された相手は最初に殴ったことは認めたのですが、自分も殴られたと主張したため(実際は殴っていない)、話はごちゃこちゃに・・・。あまりにも相手の不誠実な対応にこちらも我慢の限界。刑事事件にして訴えると警官に告げると、すぐ地元署の刑事課に二人とも移送されました。 数時間後やっと全面的に罪を認め、警官を通じて示談を申し込んできましたが、それを拒否。あくまでも法廷で争うことを伝えました。それから警官付き添いで病院に行き、顔面部に全治3週間ほどの怪我という診断書をもらい、傷害事件として取り扱ってもらうことになりました。尚、加害者は市職員(いわゆる公務員)ということがわかりました。 こうゆうことは初めてなので、今後のことが不安です。いくつか教えて頂きたいことがあります。 (1)刑事裁判はどのくらいで始まるものなのでしょうか?検察側から連絡があるのでしょうか? (2)民事裁判でも相手を訴えようと思います。(相手を捕まえる際、コンタクトレンズ、通勤定期をなくしました。また医療費で約3万円、通院のため会社も計5日ほど休業扱いになります。)しかし、この程度の請求額でしたら、弁護士を雇うと損なのでしょうか?示談のほうがよいのでしょうか?ただし弁護士に関しては会社が顧問弁護士を用意してもらえるみたいです。 駄文・長文で失礼しましたが、お教えください。

  • 個人で傷害事件の示談を進めることは可能でしょうか?

    はじめて質問させていただきます。 傷害事件の加害者になっています。 逮捕後、検察官に会い、「示談が成立しない場合は、 罰金を振り込んでもらうことになるかも」との コメントをもらい、その日の内に釈放されました。 (略式手続きになるということでしょうか?) 弁護士の方とのアポイントを入れる前に、 先方にお詫びする機会があったため、 全治一週間の怪我に対して、30万円で示談する 約束を取り交わしました。 この時点では、弁護士をお願いすることは 考えていませんでした。 示談項目には、「被害届」の取り下げを記載してあるのですが、 警察に話したところ、既に検察庁に送検されているので、 こちらでは何もできないというようなお話をいただきました。 今後、検察庁にアクセスすることなど考えても、 やはり、弁護士さんにご相談するべきなのか、非常に迷っています。 できるだけ、早い解決をと思い、直接やり取りして しまったのがいけなかったのでしょうか? 示談書や、「嘆願書」なども用意してみたのですが、 これだけあってもどうしようも無いのでしょうか? 非常に、稚拙な質問で恐縮ですが、 ご意見をいただければ幸いです。

  • 傷害事件 示談交渉の弁護士について

    以前にも質問させていただきました。主人が飲食店で女性店主を全治一週間のケガをおわせてしまい、傷害事件として、示談交渉をしています。警察に拘留されている時に、当番弁護士に会い、そのまま弁護をお願いしましたが、被害者側 との連絡や面会時間などの食い違いから被害者自身を怒らせてしまい、また、弁護士も被害者と愛称が悪いということで、降りたいとの連絡がありました。今、新しい弁護士を急いで探しています。こういった示談に強い弁護士の探したかたについて教えて下さい。 宜しくお願いします。