• ベストアンサー

50Hzの蛍光灯を60Hzで使用したら?

熱帯魚の蛍光灯を買ったところ、50Hzでした。 住んでる所が長野県の為、60Hzです。 実際、50Hzの蛍光灯を点灯させたら問題なく点灯しました。 異臭、異音もしてません。ちらつきもありません。 問題ありますか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

最近の電気製品は、ほとんど両方の周波数に対応していますが、中には「50Hz」か「60Hz」になっている場合があります。 そのような場合は、違う周波数で使うと、製品の寿命を短くしたり、事故の原因になりますからご注意ください。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.tohoku-epco.co.jp/denki/03order/konnna/start/index.htm
tosi1980
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • s320403
  • ベストアンサー率23% (57/239)
回答No.2

私は 10年以上前から 50Hz用の蛍光灯を 60Hz地域で使用していますが 多少暗い以外は 何ら問題ないです。ただ 逆は ダメだと思いますが。しかし 熱帯魚に使う物は 少しでも明るくを心がけ 切れてもいない蛍光管を数ヶ月で取り替えるほど神経質にしている人もいる位なので 暗いのは 致命的のようにも 思います。わざわざ インバーター基板に替える人もいますし・・・。

tosi1980
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜ蛍光灯は120Hzで点灯しているのか?

    天井に付いている蛍光灯は、電力会社から供給される50or60Hzの電気を使っているのに、100or120Hzで点灯しています。なぜ、周期が2倍になるのでしょうか。

  • 60HZ地区で50HZの蛍光灯器具を使用する方法

    こんにちは。周波数変換について質問させて下さい。 商用電源周波数が60HZの地区で、50HZ専用の蛍光灯器具を使用する為にはどのような手段がありますか? 蛍光灯器具に電子安定器を取り付ければ使用できますか? 当方、劇場に勤めている者なのですが、この度ヨーロッパから来る劇団が蛍光灯器具を持ってきます。ヨーロッパの電源は220V/50HZで、こちら側は100V/60HZですので、今その対応を考えています。電圧の問題は100V-220Vの変圧器で対応できます。周波数変換については知識が無く、色々調べましたが、電子安定器の取り付けで対応できるのであれば、安価で済み、助かるのですが…。 電気について詳しい方、御回答宜しくお願い致します。

  • 蛍光灯の周波数について

    お世話になります。 現在埼玉県(50Hz地域)に住んでおります。 以前兵庫県(60Hz地域)に住んでいた時に購入した蛍光灯を使用しています。 蛍光灯本体には「60Hz専用」と記載ありますが、埼玉県でも点灯しています。 60Hz専用の照明器具を50Hz地域で使用すると、どのような不具合があるでしょうか? このまま使用継続しても問題ないでしょうか? 宜しくご回答お待ち申し上げております。

  • 50HZ 60HZ 間違えてました・・・

    過去の質問を検索しましたが、ちょっとよくわからなかったのでアドバイスを頂けたらと思います。 50HZの地域に住んでいます。 10年ほど使っている観賞魚水槽用(90cm水槽)の照明器具(水槽の上に載せるタイプ)なのですが、今日ふと見たら小さいスイッチがあって「50HZ/60HZ 切り替えスイッチ」でした。問題はスイッチの位置なのですが、60HZになっていました。 いままでずっと60HZで使っていた事になります。 今まで特に問題もなく、照明器具の蛍光灯は点灯していました。 今はスイッチを50HZ側に切り替えてありますが、今後この照明器具を使い続けても大丈夫な物なのでしょうか? もうひとつの心配事は、その照明器具に他の水槽関連の器具(サーモスタットや濾過装置など)用にソケットが2口あります。 わたしは、ここのソケットから水温管理用電子式サーモスタットと濾過装置のモーターポンプの電源をとっていました。このサーモスタットとモーターポンプは「50HZ/60HZ共用」です。 ただ、電線から流れてくる50HZの電気を「60HZ」に間違って設定していた照明器具についていたソケットから電気をとっていたので、「50HZ/60HZ共用」のサーモスタットとモーターポンプですが、いったいその照明器具のソケットから何HZの電気が供給されていたのか全く想像ができず、これもこのまま使い続けて大丈夫なのかアドバイス頂けたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 蛍光灯がつかない

    熱帯魚の水槽に使われている蛍光灯を交換しようと思ったのですが、 同じサイズがなく、 仕方なく、安定器の許容電力内の少し長い蛍光管を買って、 自分で収まるように改良し、線もひきなおしました。 しかしスイッチを入れると点滅を繰り返します。 ついてるときにグローランプを外すと点滅が収まり点灯になります。 何か配線の間違いでしょうか?

  • 事務所の蛍光灯の異音について

    お尋ねします 事務所の天井の一般的な蛍光灯です。 40形37ワット 30本ほどの中の一本から、ブ~~ンという異音がします。 したりやんだりの繰り返しです。(点灯中 音が大きい為、何か不具合か、良くある現象か・・ 少々心配しております。 原因アドバイス等宜しくお願いします。

  • 【電気】家庭用の100Vは関西が周波数60Hzで、

    【電気】家庭用の100Vは関西が周波数60Hzで、関東が50Hzで、蛍光灯のフリッカーが周波数120HzだそうですがLEDの周波数は何Hzで点灯しているのでしょうか? あと60 Hzの電気からどうやって周波数120Hzに周波数を変調?増調?させているのですか? 蛍光灯は関西が120Hzで関東は100Hzの蛍光灯が売られているのでしょうか? なぜ蛍光灯は120Hzに増調させないと光らないのですか?簡単に周波数の増減調が出来るのはなぜですか?

  • 50Hzのシンクロナスモータを60Hz地域で使用したいんですが。

    http://revos.jp/sync.html ↑のACシンクロナスモータD5N5Z60M(50Hz)を組み込んだモノを 明日から4日間、奈良県で使用したいんですが、使用するにあたって なにか支障がありますでしょうか? 組み込んだといってもAC直でコンセントがついてるだけです。 奈良県って60Hzですよね… 出張先で使いたかったのですが すっかりその問題を忘れていました。 60Hzを50Hzに変換するアダプタ見たいなものとかあったりしますか? そのまま使っても多少回転数が変わるだけでしたら使いたいんですが…。 どなたかご意見ありましたら宜しくお願いします。

  • 蛍光灯がつきません!

    2、3日前から蛍光灯が暗くなった為新しいのに交換しましたが、外側は点いているのですが、真ん中がつかず暗いです…蛍光灯はFL30Sで点灯管はないと思います。理由は何が考えられるでしょうか?器具自体はかなり古いです…

  • 蛍光灯を交換したら点かなくなりました

    リビングの照明(FL20形直管5本使用)が少し暗く感じられたため新しい蛍光灯に5本とも替えました。最初は良かったのですが、2時間位経つと5本中3本が消えてしまいました。別の蛍光灯と入れ替えても同じ所だけ点きません。翌日点灯させるとまた同じ症状で2時間位で3本消えます。交換前は問題なく点いていたため、新しい蛍光灯に替えたために照明器具そのものが故障したのか、また他に原因があるのか判断がつきません。どなたかご教示ください。ちなみに点灯管はついておらず、10年位使用しております。よろしくお願いします。