• 締切済み

35歳男、前髪が薄くなってきました。

livienderの回答

  • liviender
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.1

頭皮が油っぽくなると、毛穴が詰まる原因になって、それがハゲの原因になるという話を聞いた事あります。 あとはやはり髪の毛に良いと言われているわかめ、こんぶ etc.を積極的に食べたり、頭皮を軽くマッサージして血行をよくしたり、ストレスをためすぎないようにすると良いようです。

関連するQ&A

  • シャンプーを変えるべきなのでしょうか? 他

    こんばんわ。 シャンプーとヘアトニックについてお尋ねします。 現在、h&s for men ボリュームアップシャンプー(以後、h&s)後に柳谷のヘアトニックを使っています。 1つ目の質問です。 先日知人から普通のトニックより柑橘系のトニックがいいと聞きました。 なぜなら、柑橘は頭皮を柔らかくするとのこと。 疑っているわけ(?)では、ないのですが柑橘には頭皮を柔らかくする作用があるのでしょうか? なにぶん知人も人から聞いた話なので、本当なのか思い過ごしなのかわかりません。 アドバイスお願いします。 2つ目の質問です。 h&sを使って1ヶ月半が過ぎたのですが、 1.髪にボリュームが出てきた 2.髪がサラサラになった 3.フケが、かなり減った(ヘアトニックは他のシャンプ―の時から使っているので、シャンプーだけ比べると減っていると思われます。) 4.ごく少数の人から、なんか髪が増えてないと言われた とちょっとうれしい変化なのですが、その反面 1.髪が軽くなった感じがする(量、太さは変わってないみたいなのですが) 2.髪にまとまりがなくなった と、うーんと手放しに喜べないというような状況です。 とりあえず、レビューを見てみると、 高評価と低評価の二極化。 高評価は、私みたいに感覚で良い商品だと書いていますが、低評価の人は、そこに理由がついています。(○○の成分が入っている、○○の成分でそうみえるだけなど、、、、) 正直、これを使い続けていいのだろうかと、悩んでおります。 続けるべきかどうか、悩んでいると、知人が石鹸シャンプーがいいと教えてくれました。 ただ、私も以前石鹸シャンプーを試したのですが、泡立ちよく汚れは落ちるのですが、 洗い上がりがゴワゴワして手櫛が通らず髪が抜ける、フケがよく出るようになったなど私にはあわないものでした。 ただ、知人曰く、シャボン玉の石鹸シャンプーを使ってみなさいと事。 他の石鹸シャンプーにくらべ、そこまでゴワゴワしないらしいのです。 私もネットで調べ、シャンプーはいろいろ成分が入っているよりは、石鹸シャンプーのように無添加の方が地肌にはやさしいということは知っています。 ただ、h&Sを使ってからはフケがかなり減ったことを考えると、このまま続けるのか、それともシャンプーを求めてまた流浪の旅にでるのか迷っています。 試してみないとわからないというのはありますが、試す前にアドバイスを頂けたら助かります。 お願いいたします。

  • 石鹸シャンプーの後のトリートメント

    ミヨシ石鹸の石鹸シャンプーとクエン酸リンスに切り替えて3ヶ月になります。 美容院へカットにいったところ「石鹸シャンプーを使うのは地肌の為には良いが、クエン酸リンスではなく、栄養分を補給するためにもトリートメントを使うほうがよい」といわれました。 余計な添加物を髪や地肌につけないようにと、せっかく石鹸シャンプーとクエン酸リンスをしようしているのに、トリートメントを使っても大丈夫でしょうか? 美容院で普通の(石鹸シャンプー以外)のシャンプー等をされると、髪は数日間はキシキシしています。

  • 石鹸シャンプー

    今年の二月頃からミヨシの石鹸シャンプーとリンスを使っていましたが、 あきらかにボリュームが減って抜け毛が増えました。 2週間前からTSUBAKIのシャンプーを使い始めました。 髪のボリュームが出てきて、艶もあります。 それから抜け毛も減りました。 石鹸シャンプーは禿げ予防にいいと聞いて、 使っていたのですが、 それは本当なのですか?

  • 椿油で纏まりのあるサラサラヘアーになる方法

    私の髪は腰まであって、量が少なくて細いためかよく絡まります。 それを解消するために大島の椿油を買いました。 (椿油は説明書に書いてある洗い流さないトリートメントの方法で使っています。) 今は髪を一本に纏めないと絡まってバサバサになってしまいますので結んでいますが、出来れば結ばずに綺麗にまとまるような髪質になって欲しいのです。 それから、まだ10代なのですが髪の抜け毛が激しくつむじの近くの地肌が見えるくらい薄くなっています(泣) そこで質問ですが、椿油で効率よく纏まりのあるサラサラヘアーにする方法と椿油には髪の毛を増やしたり太くする効果があるのか教えて欲しいのです。

  • 手軽に使える石鹸(あるいは無添加)シャンプーは?

     20代の女性です。最近抜け毛が気になるので、合成シャンプーをやめて石鹸シャンプーか添加物の少ないシャンプーに変えたいと思っています。が、仕事柄お風呂の時間が遅くなりがちなので、クエン酸リンスや椿油のように、何滴洗面器に垂らして…とかタオルを巻いて蒸して…など手間が掛かることは続きそうにありません。  アットコスメも見てみましたが、情報が膨大で使い勝手のところまで読みきれませんでした。普通のシャンプー&リンスのようにボトルから出すだけで簡単に使えて、かつ地肌に優しいという夢のような商品がありましたら、是非教えて下さい!

  • 椿油は。。。

    椿油を今度買おうと思っているのですが。 今、石鹸シャンプー(ナチュロン)を使っているのですが、椿油と併用したりしても大丈夫なのでしょうか?アルカリ性や弱酸性などと不安があります。 また良い使い方などありませんか?タオル蒸しはできないので、他に良い方法があったら教えてほしいです。

  • お勧めの無添加シャンプーリンス

    はじめまして。良い無添加のシャンプー、リンス(コンディショナー)を探しています。完全無添加とまでいかなくても、低刺激な物が良いです。 うちのだんなさんが敏感で、普通のシャンプーだと地肌が痒くなってしまいます。私自身は痒くなったりはしないですが、くせ毛ぎみでドライヘアなので、できればしっとりするタイプだと嬉しいのですが・・・。 ちなみにせっけんシャンプーは二人ともダメでした。 今までは、大島椿油配合の物を使っていましたが、お値段がちょっと厳しかったので、金額的にお手頃だとなお嬉しいです。これはお勧め!という物や使ってみてよかった物、いろいろ教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 頭皮の悩み

    髪の毛を洗っても、フケが止まりません。 フケは粉のようなものです。 洗いすぎてもいけないって聞いたので、今は2日に1度洗髪しています。整髪料を落して、その後地肌をマッサージするため、シャンプーで2度洗いしています。 シャンプーも、メリット、サクセス薬用、コラージュフルフル、ノブ、ヒノキ肌粧品、石鹸系などいろいろ試してみましたが、どれも最初の1週間程度は少なくなったような感はありますが、すぐにまたフケが出てきます。 トニックも使っていますが、あまり効果はないようです。 整髪料はムースを使用しています。 質問内容は、 (1)何かフケに効くシャンプーをご存知でしょうか? (2)トニックやムースが悪いのでしょうか? (3)洗髪方法が悪いのでしょうか? 何かお気づきの点があったらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 髪がボロボロです

    髪の傷みがひどくて困っています。 元々傷みやすいんですが、カラーとパーマの繰り返しで枝毛がひどくボロボロです。 シャンプーは環境や頭皮のことを考えて石鹸シャンプー(パックスナチュロンシャンプー)を使っているので、だいぶ馴染んできましたが、合成シャンプーよりはキシキシしてます。 シャンプーを変えるつもりはないのですが、石鹸シャンプーを使いながらサラサラしたきれいな髪にすることはできますか? とりあえず、パーマだけでもやめようと思っているのですが・・・。 あと、椿油が良いと聞いたので、髪を乾かす時につけたりはしていますが、効果的な方法があったら教えて下さい!

  • 頭皮がかゆいので良いシャンプー教えて下さい

    37歳男性です。宜しくお願いします。 毎年、冬になると頭皮(両側頭部)がかゆくて しかたありません。皮膚はあまり強い方ではありません。 比較的、乾燥肌かと思います。 シャンプーはアロエ入りの安い物で かゆい時は、ヘアトニック(サラ女性用)を塗っています。 でも、気休め程度でかゆくてしょうがありません。 何か良い方法・シャンプー・ヘアトニック等あれば 教えて下さい。お願いします。