• ベストアンサー

ビニールをしゃぶることについて

四ヶ月の子のママです。 最近、ベビちゃんに市販のビニール袋を与えると面白そうにいじったりなめたりしてとってもおとなしいので、頻繁に遊ばせるようになりました。 しかし、先日母に見られ「ビニールをなめるのはよくない」と注意を受けました。 ビニールが喉に詰まったりしないように勿論注意していますが、それ以外、特に「なめること」に対して、ビニールの成分等、よくない事があるのでしょうか? ちなみに母は何がよくないかはハッキリ分からないそうです。 何も悪いことがなければ、本人も気に入ってるので今後も遊ばせようかなと思うのですが・・ どなたかご存知の方いましたらアドバイスお願いします。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.2

ビニール袋はそのまんま与えてたのでしょうか? うちの娘(9ヶ月)も大好き(というより買い物など行けば袋を奪われる・・・)なんですが渡す時は必ず縛って袋をボール状態にして渡しています。 そのままだと袋に顔を突っ込んだり窒息なんてことないとはいえませんし。結んで丸くなったものでも音はシャラシャラ言うので喜んでいます。 成分に関しては・・・・普通の袋ならそこまで危ないわけじゃないと勝手に思っていましたが(溶けたりするとダメだろうけど) ま、与えないほうがいいんですけど(笑)

koubo1998
質問者

お礼

なるほどー! 確かに丸めれば窒息の心配が軽減されそうですね。(ゼロではなさそうだけど) ビニールはすぐ泣き止むので結構重宝してます。。 とても参考になりました!

その他の回答 (3)

  • kumako516
  • ベストアンサー率17% (90/518)
回答No.4

ビニールは窒息の危険があるから 注意しなさいってことだと思います。 見ててあげれば大丈夫ですよ。 でも、新聞紙や広告などは あまり舐めさせないほうがいいです。 インクが体に良くないので。 赤ちゃん用の紙教材などは安全なインクが使われてます。

koubo1998
質問者

お礼

ビニール自体はなめても大丈夫なのですね! 安心しました!! 新聞広告はNGですね。 了解です、ありがとうございました!!

noname#64217
noname#64217
回答No.3

ビニールは危険ですね。 質問者さんも目を離すようなことはしていないと思いますが、 ひょんなことでベビちゃんがビックリして、息を大きく吸い込んでしまって、喉に詰まる・・・なんてこともあります。 とはいえ、ビニール袋って楽しいおもちゃなんですよね! 私の場合は、ビニール製の手提げ袋をおもちゃにしていました。 あの・・・衣料品を買ったときとか、ケーキ屋さんとかで使われている袋です。わ、分かりますか? 結構固いので、窒息の心配はありません。 大きいし、ガサガサ音がするし、オススメですよ!

koubo1998
質問者

お礼

ちょっと固めのビニール袋ですね! 分かりますー あっちの方が窒息の心配がないのですね~ とても参考になりました。ありがとうございます☆

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.1

溶け出す化学物質があれば良くはないでしょうが、それより危険なのは窒息です。 ビニールは柔らかいですから、息をした拍子に、鼻と口を塞いでしまうことがあります。 大人なら息を吐けばとれるとわかるんですが、子供、それも息苦しさでパニックになっていると、ますます息を吸ってしまい、ますます張り付き……声も出せずに大変な事になる危険もあります。 実は私が幼稚園の頃、やってしまったんですが、苦しかったです。ある程度大きかったから、手でむりやり剥がすことが出来ましたが、意識が飛びかけたのを覚えています。

koubo1998
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 ちょくちょく見てるので大丈夫と思っていましたが、 経験談を聞くと恐くなってきました。 やめたほうが良いですね。大変参考になりました!

関連するQ&A

  • 女はどうして何でもビニール袋に入れるのか?

    最近少し気になっているのですが女性はどうしてなんでもビニール袋に入れるでしょうか? 妻と買い物から帰って品物を取り出す時に何でこんな物までご丁寧にビニール袋に入れるの?っていう物まで入れます。肉や魚、漬物など匂いが移りやすいものなら理解できますが、パン・牛乳・卵のパック・ヨーグルト・パッケジングされてるモヤシ等の野菜類など生鮮食品から石鹸・シャンプー・風呂・台所用洗剤、小物やビデオテープ・乾電池などそれはないだろう?ってものまでありとあらゆるものをビニールに入れています。取り出す時に邪魔で仕方がありません。ゴミになり環境にもやさしくなく時代に逆行していると注意し、理由を尋ねると「これが私のやり方なの!文句ある?」と逆切れします。 妻ほどではありませんが私の母もこの傾向があり、台所にはビニール専用の戸棚がありはちきれんばかりのビニールでいっぱいです。いつか使うつもりらしいですが結局は捨てています。二度手間、三度手間です。彼女達の行動が理解できません。だれか過剰にビニール袋に入れてしまう女性のこんな行動の理由は何なんでしょうか?教えてください。

  • 帯電したビニールひもが、帯電していない壁に引き寄せられる?

    中2の子を持つ親です。先日息子が、学校の理科「静電気」の授業で、「ビニールひもを裂いたもの」と「塩ビパイプ」を使って、実験をしました。両方を同じティッシュでこすってから近づけると、反発してビニールひもが中に浮く、というヤツです。このとき、宙に浮いたビニールひもが、帯電していない壁に引き寄せられました。これはどうしてなのでしょう?学校の先生の説明によると、「壁の中の電気が○○分離(?)を起こして、+の電気が表面に来たから、ビニールひもの-の電気と引き合った」というような説明だったそうです(“○○分離”のところは言葉を忘れたそうです)。今ひとつよく分からないので、どなたか解説していただけませんでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • 保育園での乱暴な友達について(長文です)

    1歳から保育園に入っていますが、2歳のクラスに上がってからは、極端に怪我が増え、先日も顔に4本の爪後をつけてきました。うちの子が友達2人で仲良く遊んでいる時に、K君(2歳から入園)がいきなり顔をぎゅーっとしたらしいです。本人は楽しいみたいで泣いてる2人の顔をつかんだまま「けらけら」笑っていたそうです。先生が止めに入って注意すると泣いて自分が被害者になったみたいになったそうで、先生がその事をK君のママに話をしたら「ははっ」と笑って帰ってしまったそうです。こんなことはよくあることで・・・。 K君は迎えに来たママ達に、体当たりします。(結構痛いです。)迎えの時、うちの子や他の子供達が私の所に群がってくると、その子達を押したりもします。私はK君にその都度注意して「ごめんなさいは?」と伝えます。K君のママが居る時にK君が、他の子に手を出していてもK君のママは注意しません。結局、子供同士のけんかではなく、一方的にやられているのが多いみたいです。 担任に相談したら先生達も「困っている、どうしたらいいのかわからなくなってきた」そうです。この1年根気よくK君に「やっちゃだめだよ」と説明しても、母親が変わってくれないと保育園だけでは子供は変えられない。母親とも一度話しをしたけど、母親が育ってきた環境からの事だから、簡単には変わらないのかも。 24日に懇談会があるので、その話を出してみようと思う。と、担任に言ったら、「他のママから言われたらはっと気が付くかもしれないから言ってくれていいよ。先生達も何がいいのかわからなくて、申し訳ない。でも、冷静にね。」と言われました。 来年も同じクラスで過ごすと思うので、何か切り出さなきゃ変わらないと思うし、でもうまく話しできるか心配で、どう話を進めればいいのか悩んでいます。何かいい方法があれば教えてください。よろしくお願い致します。

  • タグを取ってしまった品物の返品

    母へのプレゼントにスカーフを買いました。すぐに使うので、値札等も取ってもらって、自分の袋を持って行ったので、包装もしてもらいませんでした。 ところが、同じものを親戚からもらったそうで、返品をしたいのですが。 レシートはあります。しかし、タグや包装紙もないので、きれいにたたんで、ビニールの袋に入れました。 このまま、持って行って返品は可能でしょうか。

  • マザーズバックの中身についてアドバイスをください。

    こんにちは。現在2ヶ月のベビーのママです。 友達からレスポのデラックスエブリデイバックをお祝いにもらいました。 そこで荷物を入れてみた所、いつもより荷物を減らしたつもりなのに(普段も荷物は多めです(>。<;))・・・パンパン・・・になってしまいました。 まだあんまりお出かけしないので、何が必要で、何が必要ないのかわかりません。私の持ち物で「これは持ってるといいよ!」や「これはいらないんじゃない?」などアドバイスが頂きたいです。 もしくは「私はこんな感じだよ」というのでも結構です。 ちなみに完母で、普段は車での移動が中心です。 ー中身ー おむつS 3枚 おしりふき(お出かけ用) ビニール袋(おむつ用) 短肌着 1枚 ロンパース1枚 スタイ1枚 ビニール袋(汚れ物入れ) 1枚 ガーゼ 2枚 帽子(べビー用) ハンカチ、ティッシュ、ウエットティッシュ 授乳スカーフ 母子手帳 財布 携帯 カードケース 小物入れ デジカメ 欲を言えばここにスリングも入れたいくらいです。無理でしょうか? いったい何がいけないのでしょう? 宜しくお願いします。

  • 母が弟の部屋でビニールの人形を発見したそうです。

    母が弟の部屋でビニールの人形を発見したそうです。 なんでも洗濯物を置きに行った際、彼のベッドから髪の毛っぽいものが見えていたのでものすごく驚き、布団をひっぺがしてみたら女の人の形のビニール人形が2体あったということでした。 人の部屋に勝手に入るのもどうかと思うんですが、今回はいつまでも自分の洋服を部屋に持って行かなかった彼も悪かったのではないかと思います。 家族構成は父(海外赴任中)母(会社員)私(会社員)妹(大4)弟(高3)です。本来、父に相談するべきなのでしょうが、ものすごく厳しい父で間違いなく修羅場になるだろうという事で話す予定はありません。 しかし放っておくには異様すぎると母はひどく思い詰めているので、とりあえず彼の受験が終わるまではそっとしておこうということになりました。 本やビデオ等ならともかく、人形は予想外すぎて困っています。 また、これで受験に失敗したら弟が何を言われるか想像がつきすぎて困ります。 今後どういった対応をとるのがベストか教えていただけたら幸いです。

  • よく泣く4ヶ月

    義父母に言われました。 4ヶ月のベビーはよく泣きます。とても大きな声で。 かつ私が抱かないと泣きやみません。 パパもだめなんです。 それをみて義父母からは 「ずっとママと二人の生活で他の人に触れてないからそうなるんだ」と 言われました。 そうは言われても両方の実家から遠く暮らしておりだんなも当てになりません。 児童館に行くにしてもその程度では解決できそうになく。 ママしかダメでよく泣く子、こちらからの働きかけでどうにかなるものなのでしょうか。 一体どうしたらいいのかわかりません

  • アトピーの赤ちゃん??寝かせるマットを教えてください。

    こんばんは、5ヶ月になるベビのママです。 息子の乳児湿疹がひどくて病院に連れて行ったところ アトピーではないかと診断されました。 確かに症状はそうかなと思います。 まだわかりませんができるだけのことはしてあげたくて、じゅうたんはよくないとのことでしたので取りました。かわりにマットのような上に寝かせられるものが欲しいのですが、市販で売っているかわいいのもでもいいのでしょうか?? 同じようなお子様をお持ちのママで なにかおすすめのものがありましたら教えていただけますか?? あと石鹸なども教えていただけたらと思います。 肌着類も変えたほうがよいのでしょうか?? 今はどこにでも売っている肌着を使っています。 子供が痒がるのでみていて辛いです。どうぞよろしくお願いします。 できればそんなに高くないものを教えていただけたらと思います。あんまり高額だと買えないので・・・

  • 噂が先走り。ママ社会、これからどう振舞えばいいのでしょうか?

    現在1歳6ヶ月の息子がおります。 地元の有料会員制の親子広場へ週1ペースで半年通っていたのですが、 2歳くらいの毎日来ている女の子が息子や他の子を、オモチャをとったなどの理由もなく 毎回結構な勢いで叩き、その後髪の毛をグイグイ引っ張ります。 乱暴がどんどんエスカレートするなか、母親は毎回知らん顔でスタッフと世間話をしています。 私はボランティアをしていたため、行くのをやめることができず通い続けていました。 先日、いつものように乱暴が始まったので「痛いから叩かないでね」とその女の子に注意しました。 その騒ぎで母親がやってきて、謝るでもなく、自分の娘に 「ほらー、もう来れなくなるよ、ま、来るけど。はははー」と言って立ち去りました。 私はとっても不快だったのですが、そのすぐ後にその母親に話しかけられてもきちんと受け答えをしました。 その数日後、道で行き会った時も無視などすることなく、普通にこんにちはと挨拶しました。 しかし、先方は私がとっても怒っていると広場のスタッフやママ、たくさんの人に言い回っています。 広場の代表者さえ私の話を聞く前に「良好な対応をしてくれ。」と言ってきたので、 ボランティアを辞めて広場へももう行かないことにしました。 その一件があったときに居合わせた同じく被害にあっている子のママの話によると、 叩く子のママから話を聞いて、いろいろな人に「ねぇねぇ、聞いた~?」 と噂を広めているママさんが他にいるそうです。 その方は明るくハキハキして人当たりのいい方なので、私もその方の口から出たことを信じてしまうと思います。 広場は地元ですし、毎日子供と公園などへ出かけているので、広場に通っているママさんに行き会うことも多いです。 私は陰口を言わないぞ!という主義なのですが、きっと私は 「神経質でうるさい要注意ママ」と地元のママさんに思われていると思います。 かといって、「私の話、聞いてる?」と行き会うママに話を振って、誤解だと説明することもできず、 私はこれからどう振舞っていけばいいのか悩んでいます。 ママの世界って狭くて、怖いです。 最後まで読んでいただいてありがとうございます。 お時間がある方、アドバイスをいただけますでしょうか。 (1)今後、叩く子のママに会った時にどう対応するべきか (2)今後、他のママに会った時にどう対応するべきか (3)今後、他のママに「最近広場に来ないね」と言われたときに説明するべきか (4)今後、噂を広めているママに会った時にどう対応するべきか よろしくお願いいたします。

  • 死ねや殺すと言う小3女子にかけるべき言葉は?

    長文になりますが、小学3年の娘の友達の事で相談させて下さい。 先日、仲良しグループのうちの1人から「死んで」や「今度殺すから」と 何度も言われ、娘が大泣きして帰って来ました。 理由は3人グループの中のその子以外の2人で一緒にいた、という事だそうです。 その件については翌日担任に話し、担任から注意していただきました。 本人もその場では泣いて謝ってきたそうです。 その後娘には何もしなくなったようなのですが グループの中のもう1人の子への風当たりが厳しくなったそうで 机に「死ね」と書いたり、その子の持ち物を片っ端から壊したり、 ほうきで叩いたり、「うぜ~んだよっ!」と言ったり。。。 うちはこの3月で転校する事になっていて(理由は転勤です) 娘がそのターゲットの子が心配だと言います。 私からもやってる子本人に諭してほしい、と言うのですが どんな言葉をかけるべきか悩んでいます。 そもそも私が出ていくべきではないのかもしれないのですが、 人を傷つける事を言ってはいけない、やってはいけないんだよ、という事を 伝える言い方は(方法?)ありますか? ちなみにその子は5人きょうだいで父親は3人目、 給食袋をなかなか持ってこない、遅刻が多い、ごはんが出てこない時がある などなどの理由で、放任されているんだと思われます。 寂しさからの言動かな、とも思うんですが ここで本人に気付かせないと大変な事になりそうな気がします。 長文になり申し訳ございませんが 何かアドバイスをいただけたら、と思います。 どうぞよろしくお願いいたします。