• ベストアンサー

締め切ったあと、回答者のかたに、その後の解決をお知らせ出来ないのですか

以前からの悩みで何度も質問して、そのたびに駆けつけてくださる回答者の方っていらっしゃいますよね。私の心の泥に手を入れて引き上げてくださった方がいます。その方にがんばりますって言って締め切って、その後、本当に救われたら、また、その意味でお礼ってしたいなーって思いませんか?悩みとは違うので、質問するってわけにはいきませんから。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2970
noname#2970
回答No.6

僕はやったことないですけど(真剣お悩み系の質問をしたことがない)、 1 質問文であらかじめ、”最後の回答者さんにだけは補足欄でお礼させてもらいます”って断っておく(受付途中で方針変更した場合は、最新の回答の補足欄でその旨付け足して書いておく)。 2 受付中の時は、常にお礼を書いていない回答を一つ残しておく。 3 締め切るときに、最後の回答には、補足欄でお礼をする。このとき、”後日談を書き込んだときはコメント欄でお知らせする。”と言う全回答者あてのメッセージもカキコする。 4 後日談を書きたくなったら、最後の回答のお礼欄にカキコし、コメント欄に”http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=xxxxxxでご回答いただいた皆さま、ANo.#××のご回答のお礼欄に後日談を記入いたしました。ありがとうございました。”とカキコする。 僕もそうですけど、締め切ってくれないと、回答に不満なのかな?とかいろいろ詮索して不安だし、質問者としても落ち着かないでしょ? コメント欄に後日談書くと、コメント欄書き換えにくくなるし、後日談含めて知識資産として共有すべきだと思うので、質疑応答に残した方がいい。 この方法だと、コメント欄は見てもらえなくても、あとで回答者さんが気になったとき覗いてくれたら見つけてもらえますしね。 コメント欄に通信文をカキコされてるのを嫌がる会員さんも多いんですが、要するに排他的、私物化っぽい雰囲気を作り出されるとこのサイトのために良くないと言うのが反対理由だと思うので、こうやってどういう意味の通信をしているのか、第三者にも分かるような書き方をしておけば、そう反発はでないと思います。 それに、反発派の会員さんは、このサイトをよく知っている人が多いんで、後日談を書けるシステムになっていないと言うdeka-carさんの苦心は理解してくれると思いますし。 (↑この問題点をこういう風に割り切れるかどうかが、問題なんですが)

deka-car
質問者

お礼

アドバイスを頂き、ありがとうございます。「締め切らない」ことは基本ですね。補足欄の活用の仕方も視野が広がりました。その後のお知らせみたいな欄があったらいいなと思います。ある程度のリミットは設定したとしても。 それから、lighthouse様、その後、少しだけ問題が前進できました。これからもがんばれそうです。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#1941
noname#1941
回答No.9

誤解があるようなので私ももう一度・・・ > そのアドバイスに対してはやくお礼をするのが礼儀って思い込んでました。 > 回答者の方にはかえって逆にとられてしまわれた可能性もあるか・・・ いえ、解決したかどうかの判断がすぐにはつかないようなご質問でしたら、取り敢えずお礼は先にしていただきたいです。そして、解決したかどうかの判断がついた後に、最終的に補足欄とかで事後報告をしていただきたいということです。 その場合には、各回答者の補足欄に書き込む必要はなく、最後の回答者とか最初の回答者の補足欄に書くだけでかまいません。なお、その場合、念のためのその事後報告を書いた日時を入れていただけると有り難いです。

deka-car
質問者

お礼

再度のアドバイス、お手数おかけしました。よく理解できました。私の悩みは解決に半年、一年以上かかるかも知れないものだったので、そんなに締め切らなくて良いのかな?と思ってしまって・・・。でも、「今は、こんな方向に進めました」、みたいな感じでも良いのですよね。ありがとうございました。

noname#4746
noname#4746
回答No.8

 質問者の方から事後報告を頂戴した中で、一番印象に残っているのはこのQ&Aです。 ■登録商標使用の口約束  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=262867  質問者の方は、No.6 のお礼欄で、  「実は、iustinianusさんや皆様もなぜ締め切らないのか疑問に思われているだろうな・・・と思いつつ、微妙な「?」な雰囲気を感じてはいたのですがご説明させていただく機会がなかったため、なんとなくのまま今日になってしまいました。  (中略)  最後に補足事項として7日、8日の無料相談会の様子と、その後の私の訴訟情報(?)を入力し、締めたいと考えました。 」  と仰っておられますが、私は、このお心遣いが非常に嬉しかったです(自分は1回しか回答していないのですが^^)。  このスレッドは、法律の相談ですが、悩み事相談でも、お礼欄もしくは補足欄で「自分の考えがまとまってから締め切りたいと思います」との旨を仰って頂ければ、たとえ締め切られなくても、回答者の方が「この質問者、不誠実だな」と誤解してしまうようなことはないと思います。いくつか実例も知っておりますが、そのように言われた立場として、「自分のアドバイスが役に立たなかったのかなあ?」と心配したことはありません。  大抵の回答者は、ポイントがどうのこうのより、自分のことに置き換えて親身になって回答しているつもりですので、質問者の方から一言申し添えて頂くだけで、お心遣いをありがたく感じるものだと思いますよ(^^)。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=262867
deka-car
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。お手本にさせていただいた質問者の方の意思表現は、素人の私にもわかりやすく、こうすればいいのね、と勉強になりました。 それから、後半のご意見ですが、そうですね、回答者の方々のあたたかいお心は悩みをもつものにはひしひしと伝わっております。時間を割いて下さっているのですもの。そんな方々に失礼にならないためにも、今回、この質問を思い切ってしてみて、「OK」の礼儀正しい使いかたを教えてただいてよかったです。

noname#2970
noname#2970
回答No.7

ありゃりゃ? >「締め切らない」ことは基本ですね。 え、え~っと、僕が言いたかったのは、回答が一段落したところで締め切って、でも後日談も書けるような方法は、こんなのがありますと言うことやったんですが。 説明が下手でスンマセン。m(__)m

deka-car
質問者

お礼

はっ!しまった・・、私、バカ丸出ししちゃいました。もう一度、落ち着いて読みましたらわかりました。lighthouse様の説明のせいじゃないです!失礼いたしました。ありがとうございました。

  • Advance
  • ベストアンサー率60% (704/1160)
回答No.5

度々申し訳ありません。#2で回答させてもらいましたが、読解力に乏しいもので、質問文をきちんと読み取れていませんでしたね。すみません。もう1度、アドバイスさせてもらいます。 確かに、回答者としては、早くお礼がもらえると嬉しいですが、皆さん仰るように、中途半端なものより、解決してからの報告の方が嬉しいものです。 これまで、いろいろな質問を見かけてきましたが、質問者が直ぐに結論を出せない場合は、いろいろと工夫をされている方がいました。 質問したものの、あまり時間に余裕のない方では、あらかじめ、質問文に、お礼が遅れる理由を書いておられる方もいましたし、先に挙げたコメント欄に、多忙の旨を書かれている方、また、補足欄を使って、自身の状況を述べられている方もいらっしゃいました。人それぞれでしょうが、私は、どの対応にも、好感が持てました。お礼が遅れても嫌な気持ちにはなりませんね。 また、質問の解決策を回答してもらっても、その時間が取れない場合なども、やはり、補足欄を使われて、「何時何時に試してみますので、しばらくお待ち下さい」というような報告をされている方もよく見かけますね。回答者としては、質問者に伝わっていることがわかりますので、安心感もあると思います。 ある程度回答が集まっても、まだ意見を聞きたい場合などは、お礼を述べた上で、どのような意見が聞きたいのか、ポイントを絞ったその旨を補足欄に書いて頂けると、回答者の理解を得られるのではないでしょうか。 ちょっと、悩み相談には、当てはまり難いかもしれませんが、いずれにしても、補足欄やコメント欄(こちらは見てもらえない可能性も高いですが)、或いは、当初から質問文に断りを入れておくなど、自分が、その質問で回答者の立場になったと考えて、こういう対応をしてもらえれば締め切りを長くされても不快感を感じないな、という対応をケースバイケースで行われるといいのではないでしょうか。ちょっと参考になるか分かりませんが、頑張って下さい。

deka-car
質問者

お礼

またまたお時間をさいていただき、ありがとうございます。 お礼をしないのではなく、トライしてみるという意思を表現すれば、すぐにお礼を出来ないことが伝わるということですね。私の場合、自分が悩んで質問すると、回答がくるまで、ずーっと待ってしまうたちなので、この回答は、拝見しましたということを回答者の方に早く伝えたくて・・・・。 「ケースバイケースで」ということもよくわかりました。中には半年、一年という期間で解決してゆく問題もあれば、やってみればすぐにかいけつするものもありますものね。がんばってみます。

noname#1941
noname#1941
回答No.4

私が敬愛している会員さんは、かなり有力な回答を頂いた時にも、教えてもらったことを実際に試してみてから最終的に結果報告という形をした後に質問を締め切るというパターンを採用されています。ケースバイケースではありますけど、本当に誠意のある方だなと思います。 回答する側としては、回答の結果としてどうなったのかというのは非常に気になるものなのです。本当にお役に立てたんだとわかると、やっぱり満足感で一杯になります。 また、早々に締め切られてしまうと、それまでについていた回答よりももっと有力だと確信を持てる回答ができるのに~というジレンマに陥ることがよくあります。 サポート担当者様にお願いして回答を追加することはできますけど、ポイントは頂けません。そういう時は、やっぱり残念な気持ちになってしまいます。 ですから、慌てて締め切らないようにして下さいね。

deka-car
質問者

お礼

No1の方のお礼にも記入したことですが、そのアドバイスに対してはやくお礼をするのが礼儀って思い込んでました。 回答者の方にはかえって逆にとられてしまわれた可能性もあるかと思うと、後悔の嵐です。気をつけますね。ありがとうございました。

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (897/2362)
回答No.3

こんばんわ、疑問は尽きませんね。 さてご質問の件ですが、なんともいえませんが、私などは、ここでよくPC系の回答をつける側なのですが、できれば、中途半端なところで、「分かりました」といって終了されるより。「解決しました」といってもらえるまで、終了されない方が、気持ちいいです。 自分の回答が、間違っていないか・・ドキドキして待っていますので。時間がかかっても、解決報告を待っている口です。

deka-car
質問者

お礼

何度もきてくださっているということは、解決を応援して下さっているのですものね。時間のかかる問題かどうかにもよると思いますが、いずれにしてももう少し、締め切りを延ばしたほうがいいみたいですね。ありがとうございました。

  • Advance
  • ベストアンサー率60% (704/1160)
回答No.2

現状では、churaさんの仰るように、管理者の方に嘆願するか(以前に、どうしてもというケースでお礼の追加を受け付けた事があるそうです)、最初のお礼の言葉を「補足」欄に書いて質問を締め切り、後からでも記入できる「お礼」欄で、再度のお礼をするかくらいだと思います。 ただ、補足欄にお礼を書く事は好ましい事ではありませんし、管理者の方にお願いするというのも、個人的にはどうかなと思います。 私もそういう経験はありますが、何度もやり取りしているユーザーさんなら、コメント欄を見てくれる可能性も高いと思いますので、気休めにしかならないかもしれませんが、コメント欄に感謝の気持ちを書くというのもひとつの方法かなと思いました。 何かいろいろ言いましたが、どれも良い回答ではないので、あまり参考にしないで下さい。

deka-car
質問者

お礼

コメント欄を利用することは思いつきませんでした。こちらからはどんな方なのかしら、と思って回答者の方のは見てたりするのですが・・・。参考になりました。ありがとうございました。

noname#8250
noname#8250
回答No.1

そういう場合は締め切らないようにしないと...。どうしてもという場合には管理者さんに連絡してお礼を付け足してもらってください。 では。

deka-car
質問者

お礼

そうですよね。ただ、締め切らないでいると、何だかその方の回答に満足できなくて他の方の意見を待っているように思われちゃうかなーとおもっちゃって。次は締め切るのを少しのばしてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 回答者様へその後の報告をしたい時は?

    以前、自分の病気のことで何度か質問させていただきました。 子供をかかえ、心配で夜も眠れないような日々を過ごしている時に、いろんな解決法や、何より安心材料をたくさんご提示していただいて、本当に本当に気持ちが救われました。 その時々には回答者様へお礼を申し上げていますが、 転院したり、違う検査結果や診断が出たりして、 質問を締め切った段階とは違う現状を、ご報告しなくて 申し訳ない気持ちになっています。 というより、お世話になった回答者様達のおかげで心を やむことなく今元気です、とお伝えしたい。 でもそのような事後報告のような質問は他にはないし、 そういった場合どのようにお礼をしたらいいのでしょうか?

  • お礼をした後で回答をすぐに締め切りらないのは、回答者の方に失礼しょうか

    お礼をした後で回答をすぐに締め切りらないのは、回答者の方に失礼しょうか? 教えてgoo!初心者です。質問をして、1人の方から回答をいただきました。早速その方にお礼をしたいと思っているのですが、まだ他の方の意見も聞きたいなと思っています。 お礼をした後で回答をすぐに締め切りらないのは、回答者の方に失礼しょうか? たくさんの方に意見を聞きたい場合は、あらかじめ質問欄にその旨を書いておいたり、 後から補足で「他の方の意見も聞きたいので、まだ回答は受け付けています」というようなメッセージを入れるなどしたほうが、相手の方に親切でしょうか?ご意見をお聞かせください。

  • 心を込めて書いた回答のお礼が

    『ありがとうございました。』だけ← ギャグ・ネタとでも思って下さい。 本当にヒマな方、 冗談の通じる方、 暗い話題・堅苦しい日々に疲れた方、 だけ閲覧されるのがよろしいでしょう。 このサイトで、 心を込めた回答を 質問者の悩みが解決するようにと 書き込んだとします。 ●丁寧な回答・他人事だからか雑で冷たい回答・耳が痛くなるけど的を射ている回答… どれに対しても、質問者からのお礼コメント『ありがとうございました。』 ●機械的に『ありがとうございました。』と貼り付けただけでも、お礼率は100% (になるんですよねきっと?) ここで、思った事を正直に回答下さい 本当に余談ですが私のやり方。 “確かに回答を読んで、理解した上でお礼をしている、 と相手にわかるコメントを、少なくとも一言書く。”

  • 何故丸回答は後を絶たない?

    ここのカテを見ていて思うのですがあきらかに答えが欲しいだけという質問者に対し平気で回答まで書いてしまう回答者が後を絶たないような気がします 今のところ規約でいいということになっているみたいですが たまにそのような質問に丸回答する回答者に対し意見する方もいても違反じゃないからと反対にやり返されているケースを何度も見てきました こう質問するとまた丸回答は回答者の自由という方がいると思います。 それをどう利用するかは質問者の自由だと・・・ 確かにここは塾や学校ではないので基本それでいいと思います でも丸回答をしている方は限られているし(数名知っている程度最近見かけない人もいる)そういう方はポイント集めに精を出しているため一つでもポイントが欲しいんでしょうけど、せっかく前の方がヒント程度で終わりにしているのにというのを見ると残念な気がします 以前はここで回答していた時期もあったのですが後から丸回答されたりして嫌気がさししばらく閲覧だけしていたのですが相変わらずだなと思いました 特に数学なら答えまで出さずともいい回答はできるはずだしと思うのは私だけでしょうか 最も質問者も丁寧に回答もらっても放置が多くそういう意味でも回答する気力はなくなりました。 安易に丸回答するから答えだけもらって放置という人もでてくるのではないかと思ってしまいました。 数学って答えまで教えてもらったらホント意味のない学問でしょう?

  • 回答した後・・・

    みなさんはほかのひとの質問に回答した後その人からの御礼を見るためにまた同じ質問を見にいきますか?また見に行く場合その質問に回答したどれくらい後に見に来ますか教えてください。(補足とかをするときのさんこうにしたいんで=)

  • 回答していただいた方ありがとうございます!その後・・

    流れてしまったので、再掲載します、あつかましくてすいません。 過去に、 ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2679980.html​ で質問した者です。回答していただいた方々、本当にありがとうございました。 結果報告とともに、また質問をしに来ました。 皆様のおかげで、なんとか緊張しつつも無事(?)終わりました。 ただ一つ悲しかったのが、映画を観た後にご飯に誘ったら二度も遠まわしに断られてしまったことです。(理由付きでしたが多分嘘っぽいです・・・) でも一応次は一緒に飲みに行こうねってメールしてくれました。 会ったら凄く可愛かったので、もっと相手を知ってみたくなりました。 それで質問なんですが、この女性ともっと仲良くなるにはどうやってメールでアプローチしていけば良いでしょうか? 因みに相手の女性はまだメル友なんですが、日本に引っ越してきてからはあんまりメールすることがなくなってしまいました・・・。母国に住んでいた頃は結構メールしたんですが、こちらにきてからは携帯でのメールになり、こちらから返信のしにくいような、「質問」の無いメールには返信してくれなくなりました。(ちなみに韓国の人です) どうやったら心を近づけることができるでしょうか?? 再びよろしくお願いします。m(_ _)m

  • 私の回答は?気持ち長めです。

    はじままして、よろしくお願いします。 最近入院しました。私の病室は自由にインターネット出来る環境なので、 暇な時間を利用して、このサイトで回答を集中してやっています。 そんなことはどうでもいいのですが、 質問内容がいまひとつはっきりしない・・・というかその意図や原因を確定しにくい内容のものに 回答してしまった時のことです。 案の定お礼として「そうじゃないんだよ!」「あなたはトンチンカンですね」みたいな 内容とも思えるものをもらいました。 これについては、手をだした私に問題があると思っていますし、もちろん回答者様の 心に届かない回答だったこと、なにより私の能力不足であることはわかっています。 そこで質問なのですが、なぜ補足としてではなく、お礼としてある意味批判ともとれる 内容を書くのでしょう? それと漠然とした内容の質問には、私にはわからない特別な意味があるのでしょうか? そもそも深く考えないほうが良いのでしょうか? いろいろと質問してすみまません。 私の回答をBEに選んでくださった質問者様は私にとっては宝物なので、 その方々のためにも質問させていただきました。

  • さっそくのご回答、ありがとうございます???

    こんにちは!kyo-sya です。 とってもくだらない悩みなのですが、お付き合いください。 目にするたびに気になってしかたない言葉 「さっそくのご回答ありがとうございます」 これは、このサイトで使うと 「は~りきって ご回答!ありがとうございまーっす!」 と言っているように見えてしまうのは、私だけでしょうか? (私は、かなりどんくさいので) (この言葉をもらったことは、おそらくないのですが) これについて、みなさまはどう思われますか? そういう言葉があることは分かっています。 あくまでもこのサイトで、ということです。 また、質問者さんもそのつもりではないことも。 困り度マークこそ1ですが、単に私がアホなのかと 気になって仕方ありません。 本当にくだらない悩みですが、 みなさまの回答により、安心したり、考えを新たにしたりしたいのです。 もらった方、そうでない方、説得してくださる方 どなた様も歓迎です。 どうかよろしくお願いします。 また、この言葉に代わって、「即答感謝」を意味する 何かいい言葉がありましたら、教えてください。

  • 回答通りにして悩みが解決した人っているのでしょうか?

    はじめまして、2年程このサイトを利用している大学生の男です。 僕は今まで質問(今回が初めて)も回答もしたことがなく、いつも他の方の質問・回答を見ているだけなのですが、 さまざまなカテゴリーの質問・回答を見ては、こういう考え方もあるんだなぁと思い何かと勉強させて頂いています。 特に他の回答者とは違った側面からの回答にはただただ感心しますし、とても勉強になります。 ですが同時にいつも疑問に思う事があります。 と言うのも、恋愛相談カテとその他(恋愛・人生相談)カテでは毎日絶えることなく恋愛相談が寄せられていますが、 その相談に対する回答を見て、本当に質問者はその回答を参考に行動したり、考え方を改めたりしているのでしょうか? また行動したり、考え方を改めてみて悩みが解決した人っているのですか? 例えば、恋愛相談で「これは脈アリですか?」とか「このときの彼(彼女)の心境は?」という質問が本当に多いですよね。 こういう質問をしている人は、もし全回答者が「脈アリです。頑張って!」という回答をすれば、実際に告白したりするのでしょうか? 正直脈アリかどうか、どういう心境かなんて本人でもないのに分かる訳ないのになぁ…と思ってしまいます。 「彼はこういう人で~」と説明されても、「こういう人なら心境はこうだ!」と言えないですよね…(笑) また「彼と結婚してもいいのでしょうか?」という質問も最近はよく見ますが、 「結婚してもいいと思います」と全回答者が言えば、本当に結婚するのかな?と思います。 こういうことは普通親友とか身内の人間に相談することなのに、どうしてネットで質問するのでしょうか… それともこういう質問をしている方は、後押しして欲しいだけなのでしょうか? と言うのも、自分の考え方等に賛成している回答者だけにお礼を付けている人が(特に最近)多いように思えます。 つまりある程度(9割くらい)自分の中で答えが出ているのに、質問している人がいます。 答えが出ていて回答をもらっても参考にするつもりがなければ、どうして質問したのか…とても疑問です。 恋愛って自分たちで考えたり悩んだりするから楽しいし素晴らしいのであって、何でもかんでも無暗に質問していいのかな?と思います… (これは僕の個人的な意見なのであまり気にしないでください。) "結婚"とか人生が変わるかもしれない一大事をネットでの意見を参考に解決しようとするのは危なっかしいです… 誤解のないように…別に質問の行為自体を否定してる訳でも批判している訳でも決してないです。 ただ単に回答を参考にしているのか、その結果悩みが解決した人が本当にいるのか疑問に思ったので、質問させて頂きました。

  • Okwaveで質問に回答が付いた後に、

    Okwaveで質問に回答が付いた後に、 Goodボタンを押す、補足を付ける、 お礼をする事の意味、意義とは? それぞれの利点、欠点、限界、盲点とは? 皆さんにとって、 Goodボタンを押す 補足を付ける お礼をする事を どの様に捉えておられるのだろうか? Goodボタンを押す、補足を付ける お礼をする人間と Goodボタンを押さない 補足を付けない、 お礼をしない人間を 皆さんはどの様に捉えるのだろうか? Okwaveで回答して頂いた方にgoodボタン、 補足を付ける行為 お礼をする行為とは? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。