• ベストアンサー

au携帯 W43Hを使っています Eメール指定拒否設定を解除する方法を教えてください

t0r1の回答

  • t0r1
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.1

メール画面を開き>Eメール設定>その他の設定を選択します。 メールフィルター>指定拒否リスト設定から登録したメールアドレスを削除します。 これで、拒否設定を解除できて今後のメール交換には支障ありませんが、やはり一度送信されたメールの再受信はできません。

biabyuu
質問者

お礼

ありがとうございました。お二人のご指導のとおりやってみました。OKです。助かりました。

関連するQ&A

  • au携帯の日立W43Hを使っています。

    au携帯の日立W43Hを使っています。 Cメールを指定番号で受信拒否する方法をご存じの方がおられましたら教えて頂けますか? EメールはWEBにつないで拒否できましたが、Cメールも調べましたが、機種が古いのか たとえばメールキーを長押しすらできません。 よろしくお願いいたします。

  • auのW53CA(カシオ)の指定拒否リスト解除を。

    auのW53CA(カシオ)の指定拒否リスト解除について。 指定拒否リストに入れたアドレスを解除したいのですが、どうしても出来ません。 自分で操作してみたのはこんな感じです。 1.Eメール設定→メールフィルターを選択して接続。 2.「迷惑メールフィルター初めて設定する方に」画面が出ます。   画面下の欄より   迷惑メールフィルター設定→設定・確認する→暗証番号を入れます。 3.「迷惑メールフィルター初めて設定する方に」画面   下の欄より   カンタン設定     詳細設定   「設定確認/解除」を選びます。 4.画面中ほどに、  「指定拒否リスト設定」  「設定しない」  リスト確認を開きます。 5.リスト確認を開くと、指定拒否したアドレスが見れるのですが、   どれも■になっておらず、□のままです。   この中から消したいアドレスを選ぶんだと思うのですが、   カーソルは「→ページのトップ」にしか動きません。   リスト確認だからでしょうが、ほかに指定拒否リストが出る画面が分からないです。 どうすれば指定拒否リストに入れたアドレスを消せるのでしょうか? 説明書見ましたが、細かいやり方は載ってないのです。 ご存知の方、教えて下さい。

  • auで拒否通知メール返信設定が有効にならない

    auのEメールで迷惑メール対策のアドレスフィルタの 指定拒否機能を用いて yahoo.co.jp hotmail.co.jp 等を指定しました。その際に「拒否通知メール返信設定」を 「返信する」にしました。 ためしに自分のyahooのアドレスから携帯にメールを送信したところ 確かに携帯にメールは届かないのですが、送信元のyahooアドレスに 受信拒否された内容のエラーメールが届きません。hotmailの アドレスでも同様です。家族の携帯でも試したのですが同様でした。 auに問い合わせたところ設定方法は問題ないようです。 「拒否通知メール返信設定」がなぜか有効にならないようなの ですが、皆様はこの機能は有効になりますでしょうか? よろしくお願いいたします。 (W41CA東京で契約・使用、家族のW43Hも同様。)

  • au携帯の迷惑Eメールについて

    こんばんは。 私の母のことなのですが、数年auの携帯を利用させてもらっています。 先日知り合いの方のyahooアドレスを1件指定受信に登録した後から、 迷惑メールが頻繁に来るようになったそうです。 迷惑メールフィルターの設定も行なっていて、以前はほとんどこなかったのに・・ ととても迷惑がっています。サイトからのメルマガや、知り合いのPCアドレスからも受信したいため、 機械の規制(インターネット、au携帯、docomo携帯など)はしていないのですが、 もしこれでインターネット規制をしてしまうとやはり指定受信のアドレスも受信できなくなってしまうのでしょうか? 仕事上、アドレスは変えたくなくて、 指定受信だけ、というのもアドレス変更等を拒否してしまうことになるので避けたいそうです。 どうしたらよいのでしょうか、回答よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • au
  • auのw41shの受信拒否設定を解除するには??

    こんにちは!! さっそくですが,タイトルどうりauのw41shの受信拒否設定を解除するにはどうしたらいいのでしょうか??? 間違えて受信拒否設定にしてしまい本当に困っています!!! ぜひ分かる方はご回答の方をよろしくお願いします!!

    • 締切済み
    • au
  • au指定アドレス受信拒否について

    auで指定アドレス受信の拒否を設定すると、そのメールは受信しない だけでなく、あとから確認することもできないようですが これを、あとから確認(受信)する方法はないでしょうか? ある特定の時だけ、指定のアドレスからのメールを一切受信せず あとから拒否解除した時に、内容を確認したいのですが・・。 よろしくお願いします。

  • auのIS03で受信拒否したメールアドレスを解除

    したいのですが Eメール設定から、その他の設定→迷惑メールフィルタ?→指定拒否リスト? ここまでいくと拒否したメールアドレスが載ってるのですが押しても何も反応ないので解除も出来ません。 あやふやなところあってすみません;;

    • 締切済み
    • au
  • Eメールアドレスを間違って受信拒否に設定してしまった解除の方法は?

    AUなんですが、Eメールアドレスを誤って拒否リストへ登録してしまったのですが、解除の仕方はありますか?  ショップに聞けばわかるのですが、なかなか聞きに行くことができないので、教えてください。また、拒否リストは見れるのですか?

  • auのEメール・アドレス帳外拒否について

    W52SAを使っています。 通話のアドレス帳外着信拒否設定はできたのですが、 Eメールの方のアドレス帳外着信拒否設定のやり方がわかりません・・・。 一つ一つ設定しないとできないのでしょうか?

  • メールを拒否せずゴミ箱に入れる設定方法を教えて下さい

    特定のアドレスからのEメールを、受信拒否はせずに ゴミ箱に自動転送するように設定したいと思っています。 特定のアドレスというのはモバオクからの通知メールなのですが PCでも受信できるので何かある度携帯へ通知が来るのが煩わしいです。 かといって受信拒否すると退会させられるとの事ですので、 拒否はせずにサーバに届いた時点で ゴミ箱なり適当な場所へ転送して携帯に届かないようにしようと Eメール設定のメールフィルターを確認してみたのですが、 それらしい項目が見つからず設定できずにいます。 拒否せずゴミ箱へ~の設定は何年か前はできたと思うのですが、 現在は不可能なのでしょうか? 設定の仕方が分かる方がいらっしゃいましたらご教示頂きたいです。

    • 締切済み
    • au