- ベストアンサー
- すぐに回答を!
au携帯 W43Hを使っています Eメール指定拒否設定を解除する方法を教えてください
auの携帯電話 W43H(日立製)でEメールの指定拒否設定で設定したアドレスを復活させることはできないのでしょうか。取扱説明書には「一度メールフィルターを設定して受信しなかったEメールをもう一度受信することはできませんので、設定には十分ご注意ください」とあるので、相手にアドレスを変えてもらうしかないのでしょうか。手違いで大切な人のアドレスを拒否設定にしてしまって困っています。よろしくお願いします。
- biabyuu
- お礼率87% (7/8)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数2
- 閲覧数288
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

「一度メールフィルターを設定して受信しなかったEメールをもう一度受信することはできません」 これは、一度受信拒否にした時に「受信するはずだったメール」はもう一度受信することができないということです。 当然です。もう、メールはありませんから。これと受信拒否を解除するのは別問題です。 マニュアルの92ページをもう一度見て設定し直しましょう。 「個別設定」→「アドレスフィルター」 から、該当するメールアドレスを削除しましょう。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- t0r1
- ベストアンサー率40% (8/20)
メール画面を開き>Eメール設定>その他の設定を選択します。 メールフィルター>指定拒否リスト設定から登録したメールアドレスを削除します。 これで、拒否設定を解除できて今後のメール交換には支障ありませんが、やはり一度送信されたメールの再受信はできません。
質問者からのお礼
ありがとうございました。お二人のご指導のとおりやってみました。OKです。助かりました。
関連するQ&A
- au携帯の迷惑Eメールについて
こんばんは。 私の母のことなのですが、数年auの携帯を利用させてもらっています。 先日知り合いの方のyahooアドレスを1件指定受信に登録した後から、 迷惑メールが頻繁に来るようになったそうです。 迷惑メールフィルターの設定も行なっていて、以前はほとんどこなかったのに・・ ととても迷惑がっています。サイトからのメルマガや、知り合いのPCアドレスからも受信したいため、 機械の規制(インターネット、au携帯、docomo携帯など)はしていないのですが、 もしこれでインターネット規制をしてしまうとやはり指定受信のアドレスも受信できなくなってしまうのでしょうか? 仕事上、アドレスは変えたくなくて、 指定受信だけ、というのもアドレス変更等を拒否してしまうことになるので避けたいそうです。 どうしたらよいのでしょうか、回答よろしくお願いします
- ベストアンサー
- au
- 格安SIMスマホで、受信拒否されないEメール
格安SIMスマホを利用しています。 ●困りごと Eメール(Gメール)を知人に発信しても、フィルターにかかって受信してもらえません。 メールフィルターにわたしのアドレスを受信指定してもらえば、受信拒否されないので、 家族には受信許可設定してもらい、送受信ともOKになっています。 問題は、知人全員に、受信許可設定をしてもらうのは到底無理で、 知人にはEメールを受け取ってもらえない状態です。 ●教えていただきたいこと 格安SIM利用スマホで利用可能で、 一般の携帯・スマホユーザーに受信してもらえるEメールアドレス(ドメインdocomo,ezwebなどのように、メールフィルターで拒否されないアドレス)を利用したいのですが、 方法はあるでしょうか?
- auのW53CA(カシオ)の指定拒否リスト解除を。
auのW53CA(カシオ)の指定拒否リスト解除について。 指定拒否リストに入れたアドレスを解除したいのですが、どうしても出来ません。 自分で操作してみたのはこんな感じです。 1.Eメール設定→メールフィルターを選択して接続。 2.「迷惑メールフィルター初めて設定する方に」画面が出ます。 画面下の欄より 迷惑メールフィルター設定→設定・確認する→暗証番号を入れます。 3.「迷惑メールフィルター初めて設定する方に」画面 下の欄より カンタン設定 詳細設定 「設定確認/解除」を選びます。 4.画面中ほどに、 「指定拒否リスト設定」 「設定しない」 リスト確認を開きます。 5.リスト確認を開くと、指定拒否したアドレスが見れるのですが、 どれも■になっておらず、□のままです。 この中から消したいアドレスを選ぶんだと思うのですが、 カーソルは「→ページのトップ」にしか動きません。 リスト確認だからでしょうが、ほかに指定拒否リストが出る画面が分からないです。 どうすれば指定拒否リストに入れたアドレスを消せるのでしょうか? 説明書見ましたが、細かいやり方は載ってないのです。 ご存知の方、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Eメールアドレスを間違って受信拒否に設定してしまった解除の方法は?
AUなんですが、Eメールアドレスを誤って拒否リストへ登録してしまったのですが、解除の仕方はありますか? ショップに聞けばわかるのですが、なかなか聞きに行くことができないので、教えてください。また、拒否リストは見れるのですか?
- auメールフィルターの指定受信について
auメールフィルターの指定受信について質問します。 あるドメインAを持つアドレスのうち,いくつかのアドレスのみ受信し,それ以外のドメインAを持つ全てのアドレスを拒否する設定方法を教えてください。 (例) 指定受信:aaa@zzz.co.jp,bbb@zzz.co.jp 指定拒否:@zzz.co.jp →すると指定受信したaaa,bbbのアドレスも拒否されてしまう。 aaaとbbbのアドレスのみ受信し,それ以外の@zzz.co.jpをもつアドレス全てを拒否したい
- ベストアンサー
- au
- au携帯の日立W43Hを使っています。
au携帯の日立W43Hを使っています。 Cメールを指定番号で受信拒否する方法をご存じの方がおられましたら教えて頂けますか? EメールはWEBにつないで拒否できましたが、Cメールも調べましたが、機種が古いのか たとえばメールキーを長押しすらできません。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- メールを拒否せずゴミ箱に入れる設定方法を教えて下さい
特定のアドレスからのEメールを、受信拒否はせずに ゴミ箱に自動転送するように設定したいと思っています。 特定のアドレスというのはモバオクからの通知メールなのですが PCでも受信できるので何かある度携帯へ通知が来るのが煩わしいです。 かといって受信拒否すると退会させられるとの事ですので、 拒否はせずにサーバに届いた時点で ゴミ箱なり適当な場所へ転送して携帯に届かないようにしようと Eメール設定のメールフィルターを確認してみたのですが、 それらしい項目が見つからず設定できずにいます。 拒否せずゴミ箱へ~の設定は何年か前はできたと思うのですが、 現在は不可能なのでしょうか? 設定の仕方が分かる方がいらっしゃいましたらご教示頂きたいです。
- 締切済み
- au
- auで拒否通知メール返信設定が有効にならない
auのEメールで迷惑メール対策のアドレスフィルタの 指定拒否機能を用いて yahoo.co.jp hotmail.co.jp 等を指定しました。その際に「拒否通知メール返信設定」を 「返信する」にしました。 ためしに自分のyahooのアドレスから携帯にメールを送信したところ 確かに携帯にメールは届かないのですが、送信元のyahooアドレスに 受信拒否された内容のエラーメールが届きません。hotmailの アドレスでも同様です。家族の携帯でも試したのですが同様でした。 auに問い合わせたところ設定方法は問題ないようです。 「拒否通知メール返信設定」がなぜか有効にならないようなの ですが、皆様はこの機能は有効になりますでしょうか? よろしくお願いいたします。 (W41CA東京で契約・使用、家族のW43Hも同様。)
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- メールフィルターを(高)にすると指定拒否リストが消えてしまったのですが、なぜでしょうか。
auの携帯を使っています。最近迷惑メールが多いのでメールフィルターを(高)に設定して携帯以外からのメールは指定受信リストに追加したものだけを届くようにしました。すると今まで指定拒否リストに追加していたアドレスやドメインが全て消えてしまったのですが、なぜでしょうか?もう元には戻らないんでしょうか?
- ベストアンサー
- au
- auの迷惑メール指定拒否・ドメインとアドレス
auの迷惑メール指定拒否の件数200がもうすぐいっぱいになります。 迷惑メールが1通来る度にアドレスとドメインの両方を指定していたからかも知れません。 これはドメイン指定拒否のみにした方がいいですか? (単純に半分になりますよね?) 現在はauの迷惑メールフィルターを強化指定しましたが、参考までに教えて下さい。
- ベストアンサー
- au
質問者からのお礼
早速の回答ありがとうございました。よく分かりました。