• 締切済み

ノートPCから、いろんな異音 正常?

ノートPCを使っているのですが、よく聞いてみると、いろんな音がしていることに気づきました。 ・ガリガリガリという音 ・ヒューンというファンの音 ・その他もろもろ そんなに気になるほどではないですが、本当にいろいろな音がします。 そんなものでしょうか。 ちなみに、パソコンは2006年春期の富士通製です。

みんなの回答

  • k135j
  • ベストアンサー率24% (134/541)
回答No.3

ノートに限らずPCから出る音の大半は、冷却ファンの音とハードディスクの回転音です。 ガリガリガリという音は、ほぼ間違いなくハードディスクの音であると思われます。 ノートPCの場合、小さな筐体にパーツをギッシリと詰め込んでありますので、デスクトップよりも大きな音がすることがあります。 大抵は異常ではありません。が、いつもと違った音がしたり、 その音の大きさが通常では考えられないようなものでしたら、 一度メーカーのサポートに相談されることをお勧めいたします。

blogtipe
質問者

お礼

どうもありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>ガリガリガリという音 HDDの動作音です。 故障の前兆には動作音がおかしくなる事もありますが、通常はよく聞いてみると「ホンマに大丈夫かいな」って音を出してます。 >ヒューンというファンの音 冷却用ファンの音です。 ノートは躯体の関係からファンは小さくかつ数が少ないため強力なファン(高回転)がついてるため高音になる傾向があります。いかに消音するかはメーカーの設計次第です。 埃などが異音や騒音の原因になるのはPCに限った話ではありませんね。 大きな音じゃないのなら気にすることはありません。

blogtipe
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.1

私のもそうです。質問しようと思ってました。“ガッ、ガガガガガー”“ヒュ~”(起動させたとき)途中で鳴る時もあります。“ピンポ~ン”とか・・・。『何で?』って悩みますよね。謎で。

blogtipe
質問者

お礼

結構悩みますよね ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近のノートPCはこんなものでしょうか?

    現在、富士通製PC(FMVNF70Y)を使用しています。 動作音は静かですが、どうも購入時からファンの音がうるさいです…。動画(CPU使用率20~30%あたり)を見ていても、ファンの音が気になるくらいです…。 以前のノートPC(東芝製)は、動作音はうるさかったですが、ファンの音はそれほど気にはならなかったのです…。 そこで質問ですが、 1.最近のノートPCは、ファンの音がうるさいのでしょうか?それともこのノートPCに限ってこうなのでしょうか? 2.どうやったらこのファンの音を下げることができるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ノートPCの様なデスクトップPCがほしい(静穏化)

    PCのファンの音に悩んでます。 富士通のデスクパワーM5/857Tという製品です。 2000年に購入した物なんです。 そこで、ようやくPCの買い替えを考えているのですが、 NECダイレクトの水冷PC タイプXにしようと 思ってます。だけど結構値段もするのですよね? これまでの経験上、ノートPCであればファンの音は気になりません。 CD、DVDの音はしょうがないですけどね。 別に水冷じゃなくてもノートPCの様なファンの部品で モニターが17、19ぐらいのデスクトップPCの様な 製品ってないでしょうか? それから、PCにはモデムが無いとネットには 接続できないのですか?(ISDN、ADSL、光の場合も必要か?) PC経験7年もたっているのに・・・・。悩んでます。

  • ノートパソコンのファンの音。正常ですか?

    最近購入した新しいノートパソコンについてです。 15.6インチ、Windows7 CドライブにSSD、DドライブにHDDを入れてます。 (1)電源を入れて起動させてもファンの回るような音は聞こえない。 耳を澄ますとHDDの起動音が聞こえるくらい。とても静か。 (2)作業中、急にDドライブにアクセスするとHDDが動き出すような音が聞こえる。気になる音ではない。 (3)しばらく放置してると、ファンが回り出すのかブオーン!と昔のノートパソコンのような音が鳴る。 また作業に戻ると静かになったりする。 気になるのは(3)の部分なのですが、最近のノートパソコンでもブオーン!という、ちょっとうるさいファンの音がするのは普通ですか? 友達のノートパソコンを見せて貰った時には(1)(2)の状況だったのかとても静かでした。 自分の新しいパソコンが正常な状態なのかちょっと気になっています。 最近のノートパソコンをお持ちの方がいらっしゃいましたらどのような音がするか教えて下さい。 また、これはついでの質問なのですが、最近のMac bookなどもファンの回るブオーンという音はしますか? 分かる方いらっしゃいましたら合わせて宜しくお願いしますm(_ _)m

  • ノートPC 改造で静かになりますか?

    数年前にパソコン工房の通販で購入したノートPCを使っています。 NoteBook D400S P4-2.8GHz 購入当時からと思いますが、とにかくファンの音がうるさい! ノートPCのファンの音で悩んでいる人は、ネットで検索するとたくさん質問している人がいて、それはどうにもならないという返答結果がほとんどだと思います。 改造に詳しい方いらっしゃいませんでしょうか? ファンを変えるとか、冷却装置をつけるとか、何とか手段はないものでしょうか? 最近のノートは静かですよね?

  • ノートPCが異常に熱くなる

    近頃、パソコンの起動と同時に「が―――っ」という 聞きなれない音がしますが、「ようこそ」の画面が出る辺りでぴたっと止みます。 しかし、それよりも問題なのは、最近、ノートPCが異常に熱を持ちやすくなってきたという事です。 アクションゲームなんかをしていると、何の前触れもなしに突然電源ごと落ちたりしたときもありました。 その時は決まって、PCの底面が異常なまでの熱を帯びています。 加えて、ファンからはそれほど大きな音もしません。 他の皆様は、CPU使用率増加でファンの音が大きくなると書かれているのに…。 もしかして、十分な冷却が出来ていないのでしょうか? やはりこれは、ファンに異常があるのでしょうか? 仕方ないので、机と本体の隙間を開けたり、扇風機で冷やしたりしてますが…。 ちなみにスペックです。 NECのLaVie(2003年製) セレロン2G メモリ512MB

  • ノートPCの静音化について

    NECのノートPC、LaVie LL750/M を使用しています。 冷却ファンの音でしょうか、PCからの騒音が気になります。 自分なりに調べたところ、「ファンの音が気になる方へ」とうたう、PC用の冷却パッドなる物があることを知ったのですが、このような製品でどこまで静音(制音?)効果を望めるのでしょうか。 また、他に何か良い改善策はありますでしょうか。 PCに詳しい方、教えて頂けるととてもありがたいです。

  • 冷却ファンの異音について

    ノートパソコン(富士通FMVMG70LN8)を使っています。 先日から起動するとすぐに、おそらく冷却ファンだと思うのですが、 音が目立つようになりました。 今までも音はしていたのですが、そこまで気になっていませんでした。 カラカラという音ではなく、ブーンという音です。 背面は熱いものの、そこまで異常に熱を持っているようには感じません。(以前使っていたパソコンがすごく熱を持っていたのでそう感じます。) ただ、横や背面の吹き出し口からは熱風が出ています。 他にエラー画面は出てきません。 音だけが気になるのです。 周辺機器として、外付けの冷却ファンとワンセグチューナーをUSBでつなげています。 仕事でも使っていますので、できれば修理には出したくないのですが、 あまりくわしくないので、自分で直す自信はありません。 2005年6月から使っていますので、まだ2年たっていません。 ただ、職場でも家庭でも、これ1台で使っていますので、使用頻度は高いと思います。

  • ノートPCのファンの音

    今使っているノートPC(FMV-613MG5)のファンの音がすごくうるさくて少々困っています。このPCは学校で共同購入でしたものなので同じ機種を持っている友達に聞いて見 みたところ、同様の音がするようです。 このファンの音ってもうどうにもならないんですか? また、他のノートPCもかなりのファンの音はするんでしょうか?

  • PCから異音が

    PCから異常音がするんです。 最近私のノートPCはファンから異常音がするという事でメーカーに修理をしてもらったのですが、また異常音がするようになりました。 弱い音なんですがカタカタ・・・という音がします。修理してもらってすぐなんで困ってます。 いったい何が原因なんでしょうか? タバコを吸ってるからかな?

  • PCから異音がする

    最近、パソコンを起動していると変な音がするようになりました。 起動してしばらくは異音はしないのですが、起動していると最初はガ~~~とかカラカラカラという小さな音がしていて そのままさらにしばらくするとヴィ~~~という耳障りな音がします。 どこから音が鳴っているのか、よくよく聴いてみるとどうやらパソコンの後ろのファンのあたりからしているようで パソコンを開けて中を掃除してみたのですが、直りません。 問題の後ろのファンの部分は、カバーがしてあり開けられず外側から掃除機で軽く吸い込むなどしてみたのですが効果はありませんでした。 こうなると後は修理に出すしかないのでしょうか? 機種は富士通のCE11Aです。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6970CDWを使用している際に、子供がプリンターを無線LAN接続に変更し、以降有線LANはオフライン状態で印刷ができなくなった場合、もとの有線LAN接続に戻す方法を教えてください。
  • MFC-J6970CDWで使っている有線LAN接続がオフラインになり、パソコンからの印刷ができなくなった場合、子供がプリンターを無線LAN接続に変更した可能性があります。有線LAN接続に戻す方法について教えてください。
  • MFC-J6970CDWの有線LAN接続がオフラインになり、印刷ができない問題が発生した場合、子供がプリンターを無線LAN接続に変更してしまった可能性があります。有線LAN接続に戻す手順を教えてください。
回答を見る