• ベストアンサー

人見知りの激しい子供

2才5ヶ月の男の子の母です。 一般的な人見知りが始まる時期からず~っと人見知りが続いています。 児童館や公園に行っても私にベッタリ、年齢を問わず他の子が近寄ってくると極度に嫌がり遊べなくなります。 今の住居に住んでから2年になりますが、ご近所さん同士で井戸端会議をしているときはずっと抱っこで、他の子は一緒に走ったりしているのに全くダメです。 気さくに話し掛けてくれる子がいるのですが、ちょっとしつこかったりすると大泣きで、そんなことがあった夜はいつも寝入って1時間くらいすると思い出したのか大泣きします。目は閉じているのですが30分くらいワンワン泣いてどうにもなりません。実は今夜もそうでした。 買い物でレジ待ちをしていても、後ろに誰かが並ぶとダメです。 あまりにも極度な人見知りなので精神的な障害があるのでは?と思ってしまいます。 4ヶ月のの妹がいますが、人見知りは妊娠前からなので赤ちゃん返りではないと思います。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • z098
  • お礼率75% (417/553)
  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数40

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おはようございます^^。 4歳の娘をもつものです。うちのこと全く!!!!!同じなので、お気持ちが痛いほどよく分かります。 私の娘も5ヶ月くらいのときから人見知りが始まり結局2歳、3歳になっても全く直ることはありませんでした。「時期になおるよ」という周囲の気楽な声も、私にしてみれば「一般的な子はそうかもしれないけど、うちの子はそんなんじゃない(泣)。そんなレベルじゃない。」って、ずっと心の中で思っていました。 レジで後ろに並ばれるの、嫌がりますよね~(苦笑)。スーパー等で見知らぬおばちゃんなどに声をかけられたり、足を触られたりするのも嫌がりませんでしたか^^;?うちはそうでした。レジ係りの店員さんもだめ(泣)。 夜泣きは結局3歳半まで続きました。 公園へいっても、他の子がすでに遊んでいると園内に入れなかったり、近づかれただけで涙ぐんだり。 でも。 4歳をすぎて、現在幼稚園へ通わせています。入園式当日はそれはそれはひどいもんで^^;;;、ずっと1人だけ親と離れられず泣いていましたが(私だけ、園児の席にすわるはめになった)、それでも4歳ともなれば外の世界へ一歩踏み出していかなければならない時期。本人も、自分の殻を破りたいようで、なんと毎日泣かずに、「幼稚園で頑張りたいよお母さん」といって、笑顔で登園しています。本当に、この春で正確が180度変わりました。どうやら、園内にもうちのこと同じような内気な子がいたらしく「自分だけじゃない」「その子といっしょ」と思ううちに、自信がでたようなのです。 上手くいえませんが・・・、 お子さんは大丈夫ですよ! まだご質問者さまのお子さんは2歳。お母さんべったりで、他の子と交われなくてごくごくご~~く普通の時期だと思うのです。それだけ、お母さんのもとが安心できる、ということですよ^^。本当に素敵ですね。子どもが安心して戻ってこれる場所があるって、大切なことです。その場所に、今はいたいだけいさせてあげたらいいと思います。4歳、5歳をすぎて幼稚園などに通いだす時期がきたら、多少私のようにアラ治療(?)で無理やり行かせて、そこから慣れさせることも1つの手だと思うし、お子さんは、そのうちなにかしらアクションを起こしてくれるはずですよ。 って、「経験者」から語られても「あなたはそうだったかもしれないけど・・・」って思って不安は消えないでしょうけれど(苦笑・私がちょっと前までそれでしたから)、 でも、ほんとに大丈夫。 お子さんは大丈夫ですよ^^。 障害でもなんでもないです。 ただ、「お母さんが愛情たっぷり注いで子どものそばについていらっしゃる」というすばらしい証明がそこにあるだけです。 どうかあまり他と比べず、暖かい目で見てあげましょう^^! 人見知りの子はいっぱいいます!!!

z098
質問者

お礼

ご回答を読んで涙が出てきました。 >子どもが安心して戻ってこれる場所がある この言葉がとてもうれしかったです。バタバタ、ダラダタ、イライラと毎日が過ぎ、振り返る余裕もなく「こんな私に育てられたこの子はどうなってしまうんだろう」「だからこうなってしまったのだろうか」と思う時があります。 また悩んだ時はこの回答を読み返し、子供を受け入れていきたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ban601
  • ベストアンサー率32% (28/86)
回答No.3

うちの子も人見知りが激しいです。(生後1ヶ月の時から) なので公園にいっても他に人がいると遊べません。すべり台の後ろに並ばれただけで、ダメでした。 スーパーに行っても泣いてばかりで、外にでること嫌がり、スーパーにもなかなか行けずに、引きこもりのような生活をしていました。 そんな中、私の昔からの友人やその子供には、何度か会うようになると大丈夫になって、ニコニコと笑って過ごすことはできました。ただ抱っこはダメですけどね。 そんな子供だったので、幼稚園は2年保育と思っていたのですが、転勤を期に、子供が自分の友達も欲しいから幼稚園に行きたいといいだし、急きょ3年保育で行かせました。当然最初の何週間は泣いてばかりでしたが、先生と仲良くなり、信頼関係ができるようになると、先生が一緒にいれば友達とも遊べるようになり、そのうちに先生がそばにいなくても遊べるようになってきました。 人見知りがなくなるわけではないですが、人を見て泣くということは成長と共になくなりますよ。親の足に隠れたり、下を向いたりって感じかな。人を見てから仲良くなるので、苦手とする友達とはあまりお話をしないようですが、一度仲良くなると、いい友達関係をきづいて遊んでいるようです。 そんな子供ですが、年長ぐらいになると、スーパーに行って見つからない商品があれば、自分で店員を見つけてお話しているし、一人でレジに並んでお買い物もできています。 また、私の見えないところでは、自分から話したことのない友達にも自分から積極的に話ができるようになったりしてるので、大丈夫だと思いますよ。 ただ、私がいるとまだ甘えがあるのか、恥ずかしいのか、そんな姿をみせてくれませんけどね。 人見知りは誰もがとおる道だと思います。母親以外に目を向けている証拠ですよね。気持ちが表にでているので、泣いて発散しているんですよ。これからどんどん新しい世界に足を踏み込んでいくのですが、今の経験を乗り越えてこそ、新しい世界に踏み混む勇気ができてくるんだと思います。 泣くことが予想する場所に行くときには、事前に子供に説明をしてあげると安心するかもしれません。もし嫌がったら、抱っこするから大丈夫、ママは離さないから大丈夫、泣いてもいいよなど安心していいんだよということも伝えるといいかも。

z098
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 最近は以前にも増して人見知りが激しくなったような気がして「あ~あ」という感じです。 私にベッタリなので勝手にウロウロしないので迷子には絶対にならない安心感が唯一の救い(?)です。 今回この場で質問をして同じような子供を持つ方のお話が聞けてよかったです。ありがとうございました。

  • tomato429
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

うちの娘もそうでした。 8ヶ月ごろから人見知りをはじめ、大きくなるにつれだんだん激しくなり、3歳位の頃には私と主人以外みんなだめになったものです。ひどい時は人が私に話しかけただけで大泣きでした。 公園に行っても私のそばは離れない、その上誰かと話しをしたら大泣きなので、仕方なくいつも人から離れて2人で遊んでいました。公園でみんな楽しそうに遊んでいるのに、誰とも話せない遊べないのは私はかなりきつかったです。 そんな訳で友達も出来ず、保健所に育児相談に行きました。私も精神的な障害かもと気になっていたし。 まず、人見知りしてるって事は、その心配はないと言われました。全く人見知りしないほうが心配なのだと。 人見知りは良い事なのよと、ママは大変だけど、ママが安心の場所だって事だから、と。 娘はとても感受性が強いです。とても怖がりで、そういうのもあるのかなと思います。 ”大丈夫、大丈夫、ママがいつもそばにいるよ”と、子供が安心していられるように努めました。無理をせず、子供の安心感を優先しました。 幼稚園も年少からはあきらめたのですが、4歳を過ぎたあたりから徐々に人見知りが収まり、年中で幼稚園に行く頃には人見知りで泣くということはなくなっていました。 #1さんのように幼稚園に入るまでいっぱいママのそばで安心していたら、きっと乗り越えられると思います。 ちいさな妹さんがいて大変だと思いますが、ママ大好きなお兄ちゃんがママのそばが安心できるという気持ちを大切にしてあげてください。いまのうちにいっぱい。あと12年もすると返事もしてもらえなくなるかもしれませんしね。

z098
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私の周りにいる子供たちはみ~んな活発で、いくら個性と言ってもあまりにも個性的すぎると思っていましたが、同じような子供を持つお母さんがいるということを質問をして初めてわかりました。 >あと12年もすると返事もしてもらえなくなるかもしれませんしね 確かにそうですよね(苦笑)。 うんざりするほどベッタリですが、ベッタリだった記憶を持って大きくなってもらいたいものです。

関連するQ&A

  • 子供の人見知り

    1歳2か月の息子がいますが、人見知りが激しくて困っています。私の両親にはとてもよく懐いているのですが、旦那の両親と妹には全くです。遠方でたまにしか会えないというのもあるのですが、抱っこされても大泣きで申し訳なく思います。 また、私の女友達やママ友もダメです。みんなで遊んでいて私がトイレへ行くと鳴き声が響きわたります。抱っこされた日には誘拐されるー!くらいの勢いで泣きます。 他の子供たちはそんなことはなくうちだけなので悲しくなります。 特に女性は苦手のようで男性はまだましのようです。 こんな方いますか? 友達にも「何でここまで泣くの?ひどいよね」と言われてしまうし。。 いつか治るんでしょうか?

  • 人見知り・・・どう関わっていけばよいでしょうか?(長文です)

    もうすぐ1歳の女の子のママです。うちの子は人見知り・場所見知りがかなり激しいです。うちの中で家族となら私がすぐそばにいなくても平気で遊んでいます。  しかし、他の人にはまったくよりつきません。うちに友達やママ友と子どもが遊びに来てくれると、もう私にべったりです。だっこなんてされようものなら大号泣!!何時間かいてもまったく慣れません。  また、児童館にもよく行くのですが、そこでも私にべったり。なかなかおもちゃで遊ぶこともできません。私につかまりながら、小さいおもちゃで遊ぶくらいです。大きい遊具は入れただけで必死な顔で大泣きします。他の子が誰もがいないとちょっと遊べたりもします。   それで、質問なのですが、 ・人見知りは親をきちんと区別しているとか、人見知りしない子はきちんと親との信頼関係ができているから離れられる、とか色々書いてあります。こんなに一緒にいて、愛情たっぷりのつもりなのに、私の接し方がいけないのか?と考えてしまいます。義母にも「ママが洗濯物干しに行っただけで泣くなんて、いろんな人が関ったほうがいいんじゃない?」と言われました。(つまりもっと自分に預けろということですが)預けこそはしませんが、毎日義母や義祖母などに会って遊んでいるのに足りないのでしょうか?私がいない時間をもっと作ったほうがいいのでしょうか? ・ それから、このような人見知りがひどいときに、ちょくちょく児童館などに行くのは逆効果なのでしょうか。 ・ 友達が来るときそうですが、今度私の祖父母の家に子どもを見せに行こうと思っています。せっかく行っても一回も抱っこできず、遊べずではあんまりだと思うのですが、何かいいアイディアはないでしょうか?  長文になってしまって申し訳ありません。どなたか知恵を貸してください!!

  • 人見知りをする子を預けないといけない場合。

     5ヶ月の頃から人見知りが始まり、現在8ヶ月です。 普通の人見知りとは違って、ママ以外の全ての人が抱こうとすると大泣きします。パパは機嫌が良ければ、懐きますがだめな時は、パパでも延々泣き続けます。  普通なら、ばあばの家に1週間ぐらい居れば、少しはなれるはずなのに、ママと一緒なら手を触られたりするぐらいはOKですが、抱っこは全然だめです。  人見知りは、しますが、人が嫌いな訳ではなく、若い男性で男前だとじ~っと見たり笑顔で、抱っこも平気です。でも、女性はだめです。でも、同じくらいの子なら平気で、ちょかいをかけたりします。  こんな子なので、常日ごろから、抱っこをしたり側にいないといけないので、どこにも出かけられません。  でも、1日だけどうしても出かけないといけない事情が出来て、子供をばあばに預けようと考えています。 パパがいてくれるの良いのですが、出張と重なっているらしく、他には頼る人がいないので、実家にと考えているのです。  でも、私がいないと、子供は延々と泣き続けて、大変らしくミルクも飲まないで、疲れて寝て、また泣いて起きて・・・の繰り返しみたいで・・・。  こういう人見知りの激しい子はどうしてましたか? 同じような経験のある方、専門家の方、アドバイスお願いします。

  • 人見知りについて

    9ヶ月の息子のことなのですが、6ヶ月くらいから人見知りをし始め現在にいたります。私と義母以外の人が抱っこをすると、大泣きをします。毎日、外に出て人とふれあうことは多いと思うのですが、特にお年よりの方に話しかけられるときまったように泣きます。。。成長の段階とはいえ少々辛くなる時もあります。誰にでも手をのばしていってくれる子になってほしいと思うのですが、なかなか理想どうりにはいきません。個人差はあると思いますが、だいたい人見知りをしなくなる時期ってどれくらいなんでしょうか?

  • 人見知りでしょうか

    第一子、6ヶ月になる息子がいます 旦那の実家には、いつも毎週行っていました 祖父母、義姉ともいつも仲良く遊んでいたのですが、先日も旦那と子供が実家に先に行き、私は久々に美容院へ行き、後から実家に行きました 子供は機嫌良く遊び疲れて寝ていました。 その後目を覚まして、少しして義母と遊び中、私を見つめたと思ったら、突然大泣きし始めました それからは、誰が抱っこしても私を見て大泣き、私が抱っこしたら治まります 旦那でもダメでした 義姉が私の髪型が変わったから驚いてるんだと言い、違う部屋へ泣く息子を連れて行ってしまい、子供は大泣きしてました(T_T) かわいそうで、連れに行ったら、やっぱり泣き止みました 家に帰ってからは普通通り、旦那に、笑い、一緒にお風呂も入りました 人見知り?それとも機嫌が悪かったから?それとも、イメチェンのせい? それまで普通だったのに、突然人見知りが始まるものなのでしょうか みなさん人見知りは、どうやって、始まりましたか?

  • 極度の人見知り

    心配ばかりで悩んでます。またまた質問させてください。 泣いてばかりの我が子ですが、3ヶ月頃までは誰かに抱かれれば(と言ってもこの頃までは誰に抱かれても泣いていた様な気もしますが。もちろんママでもパパでもです)機嫌のよいときは泣きやむことも多かったのですが、4ヶ月に入った頃から、ほぼ毎日顔を見ていた私の母ですらも抱っこすると大泣きし、それこそ窒息するのでは・・・と心配するくらい泣きやみません。 私やパパに代わるとぴたっと泣きやみます。(かなり大泣きしたときはおっぱいを咥えさせないと駄目ですが・・・) 個人差はあると思うのですが、人見知りにしてはあまりにも早すぎるのでは?と思います。それでなくても生まれたときからずっと泣いてばかりの赤ちゃんで、育児書みるとあまりの違いに悲しくなってしまうほどの、他にはいない赤ちゃんなので、「どこかおかしいのでは?」とついつい考えてしまいます。 11月には母に預けて仕事に復帰するのですが、こんな感じでは預かった母のほうが参ってしまうのではないかと心配です。一日泣かれてたら辛いですよね?ママじゃないからおっぱいで泣きやますことも出来ないし・・・。 一日中息子と二人っきりだからでしょうか?11月には人見知りも治るのでしょうか? 人見知りを治す方法はあるのですか?泣かれながら母に抱かれている息子を見ると、両親にも申し訳なくて泣けてきます。どうしたらよいでしょうか?教えてください。

  • 人見知り

    高校1年生女子です。 私は極度の人見知りです。慣れた人とそうでない人への態度が本当に違くなってしまうんです… 高校に入って9ヶ月経ちましたが,未だにクラスで素を見せられるのは4分の1くらい… 仲のいい子と話してても 他の子が入ってくると 喋れなくなったり 笑えなくなったり。 そーゆー子たちに 挨拶されるだけで 顔が赤くなったり します(*_*) こんな人見知り どうしたらいいのでしょうか!!

  • 人見知り?

    現在4ヶ月の姪っ子がいるのですが、生後1ヶ月くらいから週1くらいで私の家に預けられていました。 最近家に来ると必ず大泣きしてなかなか泣き止みません。 これは人見知りをはじめたのでしょうか、いつも親に抱っこされて来るときは大人しいのですが。 生まれたときから顔を見ているのに、人見知りされるのは悲しいのですが、すごい勢いで泣くので、喉とか大丈夫だろうかと心配です。 なにか対処法はないでしょうか?

  • 8ヶ月の赤ちゃんが急にパパに人見知りするようになりました。こんなことっ

    8ヶ月の赤ちゃんが急にパパに人見知りするようになりました。こんなことってあるのでしょうか。 8ヶ月の男の子がいます。普段から、他人や祖父母に人見知りする子でした。でも、人見知りする割には家にいるときは私の後追いをほとんどしないので、寂しいなと思っていたくらいです。また、パパはお風呂担当で育児も良く手伝ってくれますし、毎日遊んでくれます。パパに預けて外出してもぜんぜん平気で、いい子にして待ってる感じでした。 昨日、親戚の家に遊びに行きました。親戚の赤ちゃんと、祖父母もいました。いつものごとく人見知りしていたのですが、昨日は特にひどくて、パパにまで人見知りだったんです。私がちょっと離れると大泣き、パパが抱っこしてあやしましたが、ぜんぜんダメで、私が抱っこすると泣き止む感じでした。その後も、私にべったりで、少しでも離れると大泣きで、一日トイレにもろくに行けなかったんです。結局パパへの人見知りは治りませんでした。 今までこんなに後追いしたのもなかったし、パパにまで人見知りっていうのもありませんでした。いきなりってことあるのでしょうか。昨日は親戚の赤ちゃんがぜんぜん人見知りしなかったので、みんな可愛がっていました。パパも抱っこしてあやしてあげてました。赤ちゃん心にやきもち焼いたりしたのかな。パパがショックだったらしく昨日からお風呂も入れてくれないし、冷たいんです。親として認識されてないって言ってます。 どうしたらいいのかなあと困っています。

  • 後追い 人見知り

    一歳七ヶ月の娘がいます。もともと後追いや人見知りはありましたが、先日慣れない環境で慣れない人達と長く過ごし、それ以来後追い(抱っこ病)と人見知りが物凄くひどくなりました。少しでもそばをはなれようもんなら、この世の終わりのように「抱っこ抱っこ!」と大泣き、とにかく一日中抱っこをせがまれ、おんぶは嫌がるので全く何もできません。外でもすぐ抱っこで、歩きません。 人見知りも異常で、人から視線を感じると固まり、私からは離れず全く心を開きません。とにかく人が怖いようで、不安状態です。私意外は、旦那と私の両親だけ大丈夫です。 同じような経験をされている方や過去にされた方、良きアドバイスをいただけたらうれしいです。