• ベストアンサー

ローカルディスク(D:)

popman100の回答

  • popman100
  • ベストアンサー率12% (30/241)
回答No.6

>DDRというファイルの中にAutorunとうアイコンがありますが、Autorun.infではありません。 直下じゃない場合はさしあたり関係ないような気もするのですが・・・そのファイルをメモ帳で開いて内容を確認できますか。「Autorun.exe」という記述があるならこれが悪さをしているかもしれませんが??? 基本的には、隠しファイルと拡張子を表示する設定にして、再度開いてD:\直下にAutorun.infが有るか確認してください。(どっかのフォルダの中とかじゃなくて) ドライブの直下(ルートと言います)にこのファイルがあると、ドライブのアイコンをダブルクリックをしたとき、ファイル内に記述された実行ファイルを実行しようとします。 ファイルが見つかったら削除するか、フォルダを作って放り込んで、PCを再起動し、正常に戻るか確認してください。 このケース以外はちょっと思い当たる事例が無いので、当てはまらなかったらごめんなさい。

chorikichi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >そのファイルをメモ帳で開いて内容を確認できますか。「Autorun.exe」という記述があるならこれが悪さをしているかもしれませんが??? メモ帳で開いたところ「Autorun.exe」がありました。 >隠しファイルと拡張子を表示する設定にして、再度開いてD:\直下にAutorun.infが有るか確認してください。 これはやはりありませんでした。

関連するQ&A

  • ローカルディスク(C:D:)が開けない

    マイコンピューターより、ローカルディスク(C:D:)を開こうとしてもプログラムの選択画面が出てきて、内容を表示させることができません。ですが、エクスプローラーより開くことは可能です。隠しファイルの表示も問題なく可能です。 原因についてもわからず、ウィルスソフト(NOD32)にて検索をかけましたが引っかかりませんでした。 同症状の方の情報をネット検索し、調べて実施しましたが異常はなく、改善にはいたりませんでした。 実施した作業は以下の通りです。 (1)「HKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \Classes \Drive \shell 」を開き、右側の「既定」をダブルクリックし、データに none に書き換え。 (2) コマンドプロントより「dir c:\/a」「dir d:\/a」と入力し、autorun.infの検索、削除作業。 リカバリ・再インストール以外に他に改善の可能性がある作業がありましたら教えていただきたいです。

  • ローカルディスク(D)が!!

    リカバリーCDでリカバリーを行った後、ハードディスクが(C)のみになってしまいました。 パーティションの作成方法を参考にディスクの管理から(C)ドライブを右クリックするのですが、新しいパーティションと言う項目が出ません。 どうしたら(D)ドライブを作成できますか? 今の(C)ドライブの要量は200GBあります。

  • ローカルディスクDが消えてしまいました

    恐れ入ります。質問させていただきます。 パソコンはXPで、リカバリして購入時の状態に戻したところ、ローカルディスクDがなくなり、DはDVD-RAMドライブになっておしまいました。再セットアップの段階ではローカルディスクCの割り当てを工場出荷時の30GBから50GBに変更しました。 スタート→マイコンピュータ→管理→ディスクの管理でCの隣が 249.19未割り当て と表示されています。そこで右クリック→新しいパーティション→プライマリパーティション→割り当てを指定して、次にドライブ文字をつける際にはGから以下のアルファベットしか表示されません。 どうすれば元に戻すことができるのでしょうか。もう一度リカバリしてCの割り当てを工場出荷時の30GBにするべきでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • ローカルディスク(D)について。

    ローカルディスク(D)について。 先日、富士通のNF/E70パソコンを買いました。OSはWin7です。 前のPCから引き継いだマイドキュメント、マイピクチャ、マイミュージックのデータを、 CドライブからDドライブに移動したのですが、個人フォルダに何故かローカルディスク のアイコンがあり、ローカルディスクの役目もしています。 かといって、マイコンピューターからDドライブが消えたわけではありません。 私の記憶では、当初は個人フォルダにローカルディスクなどが表示されてはいなかった はずなので、なんだか変な気分ですので元に戻したいです。 個人フォルダですが、よく見るとマイミュージックのアイコンがありません。 曖昧なのですが、CドライブにあったマイミュージックをDドライブに移動する時、場所の 指定を間違えてしまったような気がするのですが、たとえばそれが原因で置き換わってし まったなど、何か関係があるのでしょうか・・・ ささいなことで申し訳ありませんが、元に戻す方法など、アドバイスをいただければ幸いです。

  • ローカルディスク(D)について

    質問させて頂きます。 OSはWindows XPです。 昨日、ローカルディスク(D)をダブルクリックしたら、  このディスクはフォーマットされていません。  今すぐフォーマットしますか? というメッセージが表示されました。 特に心当たりもなく、どうしたものかと悩んでおります。  原因は何でしょうか?  また、どのような対処をしたらいいのでしょうか? ご教示下さい。よろしくお願い致します。 

  • ローカルディスクDを消してしまったのですが

    ローカルディスクDをどのようにすればまた使えるのか どなたか教えてください。 数ヶ月前、無知だった私は、ローカルディスクDのアイコンを削除するという意味不明の行為をとってしまいました。 そして先日から、ローカルディスクCのアイコンに、!マークや横長い長方形のバーのような形のマークが加わっています。 使用領域25.1GB,空き領域12.0GBとなっています。 データの詰めすぎではないかと思い、DVDなどにデータを移して 空き容量を増やそうと思っているのですが、 もしかしたらローカルディスクDがないことで負担がかかっているのではないのか?などと心配しています・・・。 ローカルディスクDがないとコンピュータが壊れる可能性も高まるのではないかと思い、不安です。 どうぞよろしくお願いします。 コンピュータの管理からディスクの管理を開き、状況を見てみましたがローカルディスクCの表示の上に、名前のないディスクのアイコンの表示があり、右クリックしてもヘルプしかでてきません。状態は正常、ファイルシステムはFATなどとなっています(必要ない情報かもしれませんが出来るだけ詳しく書いた方が良いと判断しました) よろしくお願いします。

  • ローカルディスクCとローカルディスクDについて。

    まず初めに、初歩的な質問でございますが誰かお教えください。 ローカルディスクCとローカルディスクDという2つのハードディスクドライブが初めからついているのですが、音楽ファイルを多数入れたため、Cドライブの残りが少なくなっています。 そこで、Dドライブ(現在空です)に移動したいと考えてるのですが、例えば音楽ファイルをDドライブに移してしまうとそれを再生するアプリケーションもDドライブに移動しないと再生出来ないのでしょうか? ついでになぜ2つのハードディスクに分かれているのか教えていただければ幸いです。

  • ローカルディスクD復活!

    マイコンピュータ内のローカルディスクですが CドライブとDドライブがあるはずなのに、私のPCはDドライブがありません。 私のPCはつい先日リカバリーしてもらったばかり。 リカバリーする前はDドライブもあり、普通に使えていました。 なので、自分でリカバリーしてDドライブを復活させたいのですが、 初心者なものでパーテーションの分け方などがわかりません。 どなたか詳しく教えていただけないでしょうか。 お願いします。

  • ローカルディスク(D)のフォーマット?!

    ローカルディスクのDドライブが使用できなくなってしまいました。 Dドライブを開こうとすると、 『ドライブ(D)のディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?』 というメッセージBOXが表示されます。 『はい』を選べば修復するのですか? ローカルディスク(D)には、複数のフォルダーやファイルが保存されています。 どうしたらファイルやフォルダを壊さずに修復することが出来るのか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • ローカルディスクDが消えました

    マイコンピューターの中のローカルディスクDが消えてなくなりました コンピューターの管理からディスクの管理をクリックしてもそれらしきものがないのでドライブ文字とパスの変更で割り当てる事も出来ません どの様にして復元したらよいのかお願いします OS-XP 外付けHDDの他、ドライブEも内蔵しております これ等はディスクの管理できちんと表示されています