• ベストアンサー

携帯の契約について

hadoriの回答

  • hadori
  • ベストアンサー率72% (21/29)
回答No.5

親の立場からですか? あなたの状態にもよります。 あなたは今未成年だそうですが、何歳ですか? あなたが払うと言っているそのお金はどこから出ていますか? お小遣いですか?それともあなたが働いて自分で得たお金ですか? 私は携帯はあくまでも「通信手段」だと思っています。 私が発作を起こす病気を持っているからです。 ですから息子にも利用制限つきのプランでしか与えていませんし 余分なDLやネット接続はしない約束です。 学校は持ち込み禁止なので持って行かせていませんし、 持って使うのは友達と遠くへ出かける時くらいです。 一応機種は現在出ているもので最新のものを買いましたが それは以前、私がすでに「現物限り」という機種を買って5年間使っていたら、 故障した時に部品や合う型式のバッテリーなどが手に入らず困ったからです。 機種や契約を替えることで大幅に利用料金が減るとか言うのならまだしも 新しいのが出るから、とか替えてみたけど使いにくかったからなんてのは、ウチの場合はダメですね。 使い勝手や料金プランなどは、ある程度替える前にお友達に聞いてみるとかできたはずですし。 あなたの親御さんは携帯を持つ意味をどう捉えておられるかはわかりませんが 自分で汗水たらして働いて得たお金で支払う、というのであればまだしも お小遣いから払う、というのであれば結局は元は親や周りからのお金ですし。 新しいのが欲しいから替える、なんてのはうちの息子には、 自分で自分の責任ですべてできるようになってからにしろというと思いますね。 あなたが携帯にお金を使うのが目的で必死で働いてる、というのであっても 私なら、もっとお金は他の有意義なことに使って欲しいと我が息子になら言うと思います。 それは、価値観の違いなので、あなたにもそうしろとは申しませんが。

関連するQ&A

  • 携帯料金滞納の再契約について

    携帯料金滞納の再契約について 半年前くらいに、家族3人ともドコモの携帯料金を滞納して強制解約になりました。 機種分割料金も加わってすごいことになっていて、今こつこつ返しています。 その携帯は親名義なのですが、 私名義での契約も無理なのでしょうか? 父は強制解約になる前に auを契約して今使用しています。 未成年です。

  • ドコモ新規契約について

    閲覧ありがとうございます。 私は現在、親戚名義でauガラケーを利用しています。 今の携帯の調子が悪くなってきたので、 親戚名義のauガラケーを解約し、 自分名義でDoCoMo新規契約をしたいと考えています。 お恥ずかしい話なのですが、 過去に私の親名義で 親と私の2台分の料金未納があり、 強制解約をしています。 当時私は未成年だった為に、新たに親と私の分の携帯を 親戚名義で契約しました。 現在は成人を迎えたので、 私名義でも親の承諾書なしで契約が可能だと思うのですが、 (質問1) 親がブラックリストに載っている場合、子である私名義でDoCoMoを新規契約することができるのでしょうか? (質問2) 仮に契約が可能だったとして、DoCoMoスマホを購入する場合、 その場で支払う金額はおおよそどれくらいでしょうか? (機種代金は分割にしたいと考えています。) よろしくお願いします。

  • 携帯の買い増し契約

    現在docomoを使用しているのですが家族がauなのでMNP(携帯番号ポータビリティー)でauへ変えようかなと考えています。 ところが私の父が使っている携帯(au)は私が高校時代に使用していたもので私がdocomoに変える際に解約が面倒だったので父にそのまま譲り、現在も使用していて契約者も名義も私になっています。 このままauの携帯を契約した場合、買い増しということになると思うのですが家族割などの割引サービスは受けられるのでしょうか? また新規契約という扱いになりますか? 乱文ですみませんが教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • 携帯電話 新規契約について

    お聞きします。 過去に自分名義のauの携帯を母親が持ってましたが、数年前なくなり料金未払いのまま数年が たちました。 最近仕事の都合で携帯電話を持つ事になり、気になったのでauに問い合わせたところ未納金があることがわかりお支払いしました。 それに話は前後しますが自分名義の携帯を母親に持たせる際に、私自身はドコモの携帯料金未納したのか支払ったのか忘れてしまいました。 多分、お支払いしたからauの新規契約できたと思うんですが・・・ 話は長くなりましたが、現時点再び私名義のauの携帯新規契約可能でしょうか?。

    • ベストアンサー
    • au
  • 自分の名義で携帯電話を契約したいのですが

    はじめまして! 私は今高校生なのですが携帯を持っていません。 親が反対しているから、という訳ではありません。 親が携帯電話の料金を滞納してしまったからです。 ドコモもソフトバンクもauもウィルコムも親の名義では作ることが出来ません。 作ろうと思えば作れるのですが、無料の機種でも機種の料金などを払わなければいけません。 3万円ぐらいすると聞きました でもうちには余裕が無いため、今まで携帯電話を持つことが出来ませんでした 私は最近バイトを始めたのですが家にしか電話が無いため連絡が取りにくいという事で、 「なるべく早く携帯を持ってくれないかな?」と言われました。 ほとんど学校にいるため連絡がどうしても出来ません。 なのでどうにかして携帯を持ちたいと思うのですが、 親が料金を滞納して作れなくても私の名義でしたら作れるでしょうか? 利用料金は自分で払いたいと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • 携帯の契約の事で

    18歳でも自分名義で携帯を買う時、契約時に親の同意書って必要なんですか? それと自分名義でDoCoMoの携帯1台とauの携帯1台合わせて2台持ちって可能なんですか? 回答宜しくお願い致します。

  • 私の親権者はauなので祖父が親ということで家族割を含めて契約しているのですが...

    ドコモで機種変したいと思っています ですが、いま未成年で親権者の同意が必要なのですが 私の親権者はauなので祖父が親ということで家族割を含めて契約しています ですが確認書類が必要で、住所などが祖父と私で違うので機種変できないのではと心配になり質問しました あと、親権者の同意書とはどんなものなんでしょうか??? ドコモのHPに行けばあるのでしょうか???

  • 未成年者の携帯契約について

    中学生の息子が携帯を契約したいと言っています。現在中1で、両親はauで契約しています。 ipod touchを使用しているのですが、最近塾に行き始め、送迎の関係でどうしても必要になってきました。 契約をすること自体は反対ではないのですが、両親とも過去に名義を貸してしまい携帯ブラックになっています(現在分割で支払中)。 以前、ショップに行った際、未成年でも学生証と口座と親の同意書があれば割賦契約できますと聞きました。 契約者(=未成年の息子)が契約した場合、信用情報の類はあくまでも契約者本人が照会され、 同意書の親の名義は関係ないのでしょうか? それとも、同意書=保証人になって親の信用情報も照会されるのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • プリペイド携帯での家族割

    親が最近AUのプリペイド携帯を購入しました。 私はdocomoなのですが、結構親に電話をかけるため、docomoとは別でAUの携帯を購入して家族割にしたいと考えています。 相手がプリペイド携帯で家族割りの適用を受けるにはどのような方法がありますでしょうか? 希望はプリペイドで家族割相手ならカードも買わずに済むかな?と考えています。 プリペイド同士が無理なら私は通常契約でも良いかなと思います。 ご存じの方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • au
  • 親が携帯を強制解除された子供の名義契約

    高校生になったので、親との約束で携帯を購入に行きましたが、 親名義での契約は不可能でした。 親はソフトバンクで契約したあと事情がありauも契約をして そのauは支払いをしなかった為、強制解除されたそうです。 ソフトバンクで子供名義の契約の時、親の同意書も必要ですが、 親は強制解除されているので、契約は不可能ですか? ちなみにauの支払いはまだ、していないそうです。 できれば自分名義で契約したいですが、親が同意しても 未成年なので親も関係してきますか?