- ベストアンサー
- すぐに回答を!
私の親権者はauなので祖父が親ということで家族割を含めて契約しているのですが...
ドコモで機種変したいと思っています ですが、いま未成年で親権者の同意が必要なのですが 私の親権者はauなので祖父が親ということで家族割を含めて契約しています ですが確認書類が必要で、住所などが祖父と私で違うので機種変できないのではと心配になり質問しました あと、親権者の同意書とはどんなものなんでしょうか??? ドコモのHPに行けばあるのでしょうか???
- tamaki115
- お礼率0% (0/15)
- 回答数4
- 閲覧数416
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- SWM5903
- ベストアンサー率68% (4965/7212)
親権者と… 家族割りの相手が同じ必要はありませんから、 ・親権者は御尊父か御母堂の直筆 があればDoCoMoの機種変は可能です。 #既にお祖父様との家族割りは出来ているのですよね? 尚、書き方がどうとでも取れる書き方なので少々混乱してますが、 ・御質問者様はDoCoMoの機種を既にお持ちである ・お祖父様と家族割り契約している ですよね。
関連するQ&A
- 親権者の印鑑証明ってなんですか?
未成年者です。 携帯を機種変更をしたいのですが 親が忙しくて行ってもらえないので、 自分で行こうかと思ってるのですが、 ドコモのパンフレットの裏を見ると 新規で未成年が契約するときは 本人の確認書類+親権者の印鑑証明+親権者の同意書 が必要と書いてあるのですが、 機種変更も同じものが必要なのでしょうか? また、確認書類は保険証など。 親権者の同意書は、親に「携帯を買っていいですよ~」って、 適当なものに書いてもらったもの。 と、何となく理解しているのですが、、、 親権者の印鑑証明、これが全然何なのか分かりません。 同意書以外に何か書いてもらうのでしょうか? 何か書いてもらうのなら、書く内容を詳しく教えて下さい。 お願いします
- ドコモの親権者同意書
今、ドコモ北海道に新規で契約しようと思っているのですが、同意書の書き方としてどのように書けばいいのでしょうか?? 同意書を書いたものをドコモショップに持っていって契約しようとしたら「親権者の欄と契約者の欄の筆跡が同じなので契約できません」と言われました・・・ これは全部親権者が書くものではないのですか??
- ディズニーモバイルの親権者同意書がありません
明日ディズニーモバイルの携帯を契約しようと思うのですが、未成年なので親権者同意書が必要です。 ディズニーモバイルのホームページで探し、ダウンロードしようとしたのですが、「ページが存在しません」と出てきてしまいます。 一緒に店に行くことができないのでどうしても同意書が必要なのですが、どうしたらいいのでしょうか? ソフトバンクの親権者同意書を使ってもいいのですか? 回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- eiji5620
- ベストアンサー率14% (78/538)
主さんの親権者はご両親ですからドコモショップに連れて行けば一番簡単です. そのさい2年契約が絶対条件になり、無料対象外で家族通話にもドコモが指定した通話料がかかりますよ それにお爺ちゃんの許可も必要です
- 回答No.2
- amanda97
- ベストアンサー率21% (414/1953)
ちょっと待て(^_^; >ドコモで機種変したいと思っています って事は今はドコモなんですよね? それなのに >私の親権者はauなので祖父が親ということで家族割を含めて契約しています >ですが確認書類が必要で、住所などが祖父と私で違うので機種変できないのではと心配になり質問しました あなたが今持ってる携帯はauじゃ無いですか?? auからドコモに機種変更はできません。 ドコモで新規契約です、ナンバーはお金払えば同じ物が使える。 新規購入の同意書はこちら、PDF表示させて印刷してね http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/document/form_download/index.html#p01-01 表示できない、印刷できない場合は、ショップに行って同意書ください、と言えばくれますから
- 回答No.1
- chitani
- ベストアンサー率40% (34/84)
docomoのサイトに用意されてますよ。 ただ書いてある内容が合っていれば、ノートとかでも大丈夫みたいです。 もしよかったら、下記URLをご確認ください。
関連するQ&A
- auの家族割
私はAUの携帯を愛用しています。最近父親がAUに機種変しました。その際に家族割を進められ、契約しました。父とは同居ではありませんが、名前は同じなので家族割の適用可能との事。私は家族割について全く関心なかったため知識がありません。どれくらい安くなりますか?また、携帯会社が割引きサービスを勧めるのって業者側にはどんなメリットがあるんですか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 親権者同意書・・・。
自分は、学生で・・・。未成年です。 今~自分わぁ~携帯電話を持っていないので・・・。 自分で支払って契約しようと思っています。 ですがぁ・・・。未成年の新規契約に必要なものが・・・。 親権者同意書なのです・・・。 なるべく~親に内緒で契約したいのでぇ・・・。 親に親権者同意書を書かせるのわぁ・・・。 チョットォ・・・。無理ふぁと思うのでぇ・・・。 自分で書こうと思っています。 自分で書いてもいけますかねぇ??? 詳しい方など~いましたらあ~ ょぉろしくおねがぁいします。
- 締切済み
- au
- 高校生のドコモ新規契約、親権者の手続きは代行できますか?
高校生の姪が親にナイショでドコモに新規契約したかもしれません。 でも親権者の同意書、確認書が必要ですよね? 親権者の身分証明書や印鑑を持ち出し、自分で書類を書き込めば 申し込めてしまうものなのでしょうか? また、この同意書類は、親や親戚以外でも 成人なら誰でもなれるものなのでしょうか? 例えば、出会い系サイトで知り合った大人とか・・・
- ベストアンサー
- docomo
- 契約時の親権者同意書について
19歳で会社に勤めている者です。 現在、自分名義でauのスマホを契約しています。 支払いは自分名義の口座振替です。 今回iPadminiを購入しようと考えております。 契約時に親権者の同意書が必要になりますが、当方上京しており、 両親は遠方にいるため、すぐに同意書を記入してもらえる環境ではありません。 郵送してもらえるのが一番よいのですが、時間がかかってしまいます。 そこで、質問です。 親権者の同意書を両親に実家で記入してもらったのち 実家のスキャナでスキャンしたデータを当方で印刷したものは 有効になるのでしょうか? この方法であれば、時間がかからず、スムーズに手続きできます。 両親には購入許可は取っております。 こちらの都合で申し込みにいける期間が限定されているため 非常に困っております。 この方法以外で可能なものがあればご教示ください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- au
- auの家族割の条件
auに乗り換えようと検討しています。 父母が実家でauで、私は妹と同居で妹もauです。 家族割の主回線を母にしています。 戸籍謄本の取り寄せがわずらわしいのですが、 妹(同住所、同姓)と家族という証明で家族割にできるでしょうか? auの家族割には主回線・副回線がないと聞いたのですが。 分かる方いらしたらお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- auの家族割のグループについて
auの家族割のグループについて 私は7回線で家族割を組んでいるのですが、 結婚した姉は、結婚した旦那さんの親兄弟と6回線の家族割を組んでいます。 この姉が私のグループと家族割を組んだ場合、 姉は別で組んでいた6回線のグループからは外れてしまうのでしょうか? 重複でどちらのグループとも家族割を組むことはできないのでしょうか? また、姉は結婚して名字が変わっているので、 家族割にする場合、家族であることを証明する書類が必要との事なのですが、 私のグループと姉のグループを簡単に合併する方法はありませんか?
- ベストアンサー
- au
- au家族割の変更
家族で3人でauを使用しており、私と姉は父の携帯番号を家族割の先としているのですが、父がその携帯を解約することとなりました。父は機種変更でなく新規で再契約するとのこと。その場合、私たち姉妹の家族割は消滅すると思われるのですが、新たに私の番号に父、姉の携帯を家族割に結びつける際の手続きの仕方をご存知の方お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- NTTドコモの未成年での契約
ドコモでの機種変更を考えている未成年の者です。 NTTドコモにおいて 未成年だけで機種変更やそのほかの手続きを行う際には、以下のものすべてが必要となっているはずですが…。 1 わたし本人の確認書類 2 親権者の同意書 3 〃 確認書類 ここで質問です。 上記1は原本のみの受け付けで、”コピー不可”ということですが、 上記3の「親権者の確認書類」も原本でなくてはならないのでしょうか。”コピー不可”ですか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- docomo
質問者からの補足
すいません; 説明不足でした(□`;)!!! 親はauを使っていて、私はドコモを使っています。 祖父もドコモです。 そして今は祖父が契約書的には親になっていて、その権限(?)で家族割をしています。 で、機種変にはその親(私の場合祖父)と私の確認書類が必要らしいんですが、その確認書類の住所が祖父と私で違うので、機種変できないのではと心配で質問させていただきました。 説明不足で申し訳ないですotz