• ベストアンサー

スノーボードでの衝突事故での弁護士依頼(長文)

3ヶ月前にスキー場で突然目の前に現れた(転げ落ちてきた?)ボーダーをよけきれずに衝突、相手のボードのエッジが顔面にあたり、顔面打撲とアゴに傷、口の中を8針ほど縫いました。 まだ完全に治っておらず今は通院はしていないで怪我の状況次第でアゴの傷は腫れが引いてから(3ヶ月経ちますがまだ引かないので)、まだ傷跡が目立つようであれば手術で治せるとのことと、歯もずれてしまい これは矯正だと40万かかるということで、素直に加害者(男性)の方に伝えました。 相手も最初は出来ることはなんでもしますということでしたが、やはり時が経つと・・・気持もさめるもので、 「治癒に時間がかかるのは仕方ないがお金がかかるのはちょっと・・・まぁこちらもわるいんですけどね」といわれました。 こちらは出来ることなら時間もお金もかけたくなく、もうこんなやり取りもしたくないので、女性の顔に痕が残る傷が出来てしまったのにちょっとその発言には心外でしたが怒りを抑えとりあえず、電話は切りました。 向こうが突然現れたといってもこちらもすべていたので過失はあるのだと思いますが、とりあえず、もうやり取りにうんざりしてしまい、出来ればもう連絡を取り合いたくありません。 慰謝料と歯科矯正料(他に安くていい手段が見つかりそうなので)を請求して、傷跡の治療費等、以後かかる費用は不要としたいのですが、 どういう流れでもっていけばいいのかわかりません。。。 とりあえず慰謝料は弁護士さんに算出してもらい、そのまま加害者とのやりとりも弁護士さんに任せるのがベストなのかと思うのですが、費用の方がかかりそうなので・・・。 詳しい方がいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

noname#27673
noname#27673

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.1

こんにちは。まずは結構厳しい事故でお気の毒でした。 状況の詳細は、その場にいた方々やご本人同士でないと分からない面が多々ありますが、スキーヤー同士の衝突事故の場合、最高裁での判例では「基本的に情報から滑ってきたスキーヤーに衝突回避義務がある」という判例があるようです。例えば、前を滑っていたスキーヤーに後方から追突、あるいはゲレンデで立ち止まっていたスキーヤーをよけきれずに衝突、こういった例ではとにかく上方から滑ってきたスキーヤーにより大きい過失割合が認定されています。あなたの場合ですと、まず衝突までのあなたと男性ボーダーとの位置関係(あなたの後ろから来て追い越した?斜め上から来た?横から来た?)、お互いがお互いを視認していたか(視認できる位置にいたのに視認できていなかった場合には安全確認義務を怠ったという認定を受ける恐れ有り)、といったようなことでお互いの過失割合が変わってきます。こういった要素についてあなたの事故当時の状況がよく分からないので、妥当額を推定するのは難しいのですが、例えば地方自治体が行っている無料法律相談のようなものである程度の情報が得られるかもしれません。そういったものを参考にして妥当額を考えてみてはいかがでしょう? あと慰謝料に関しては、上述の事故状況によっては出ない可能性も考えられます(辛口ですみません)。 判例についての参考URLを載せておきます。お役に立てば幸いです。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2jikoski.html
noname#27673
質問者

お礼

ご丁寧にご回答いただきありがとうございます。 私としては相手が目の前に突然現れたと感じ(2~3m先)ましたが、ここが一番難しいところかもしれません。 早速アドバイスいただいた無料相談を探し予約をしました。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

>加害者とのやりとりも弁護士さんに任せるのがベストなのかと思うのですが それが良いと思います。当事者同士ではお互いの感情・気持ち・金銭的利害もからみ直接ぶつかりますので、専門家の第三者を介して対処したほうが良いと思いますね。 そうなれば、今後一切は直接かかわることなく、事務的に事が運びます。 治療費の他、慰謝料・休業損害(あれば)通院交通費などが賠償請求できます。過失相殺事故かも弁護士にまかせれば良いでしょう。 また顔ということで、後遺障害の問題もでてくるのでは・・・? 弁護士依頼になれば多少経費はかかりますが、その分精神的気苦労は大分解消されると思います。

noname#27673
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実際金額的には50万以下の世界ですが、やはり感情気持ち的な面で 私はもう直接関わりたくない気持ちがあります。 しかし弁護士さん依頼となると色々調べたところ、そちらの費用のほうが請求額を超えそうなので、また悩んでしまいました。 司法書士でも140万以下であれば同様に対応できるということなので、司法書士さんも検討しています。

関連するQ&A

  • 弁護士に依頼・・・

    息子の認知問題や慰謝料請求(460万)の件で何度も質問をさせていただいています(回答くださった皆さんありがとうございます) 今日・・・正式に弁護士に依頼しにいくのですが 弁護士さんに依頼するときに こちら側から相手が請求してる慰謝料を少しでも少なくするようにしてくださいと言っていいのでしょうか? 他・・・弁護士に依頼するときに注意したほうがいい事ってありますか? 今日は詳しい話をするために2時間とってくださっています それでも時間がたらないことを考えてこちらから準備していったほうがいいものなどあったら教えて下さい それと今日正式依頼となったら 内金としていくらかいれてきたほうがいいのでしょうか? 弁護士費用がいくらというのがまったくわかりません・・・ こういう問題の依頼の場合おおよそいくらぐらいの弁護士費用がかかるかも教えていただいたらありがたいです

  • 弁護士に依頼しましたが・・・

    子供が怪我をさせられたので弁護士の方に慰謝料や治療費なのど請求をお願いいたしました。それが昨年の春の事です。治療が夏までかかり、加害者には9月ごろ請求をしてくださいました。加害者からなんの音沙汰もないようなのですが弁護士の方が私たちになんの連絡もしてきません。あまりこちらからしつこく連絡するものためらわれて1ヶ月~2ヶ月に1度どうでしょうか?とこちらから電話をするとなんの話も進んでいないようですし、加害者の方に連絡も取っていないようです。連絡もとっていないのに「調停にします」と言われました。だんだん弁護士に対して不信感が募ります。初めて弁護士に依頼をしましたがこんなものなのでしょうか?

  • 咬傷事故:弁護士依頼はバカバカしいですか?

    相手の敷地内でリードにつながれている犬に近づき噛まれました。身元が分かるといけないので書ける事が限られてしまうのですが 相手がこれ以上治療費は出さないという事で微々たるお金しか持って来ませんでした(こちらが近づいたという事で責任を感じていないのだと思います) 出さないと言っている以上 こちらが「出して欲しい」と言うとたかりのように思われてしまいそうなのですがここにはかけない相手の態度や対応が頭にきて 金銭的に痛い目見たほうがいいと考えています 弁護士を頼まなくても請求できる方法ありますか?たとえば10万請求するのに弁護士依頼したらその10万は無くなってしまいますよね? これからかかる治療費とか精神的な慰謝料とか具体的に金額が出ていないものを請求するのにはやっぱり弁護士を通した方がいいですか? 向こうはお金を渡して終わりだと思っていそうで焦っています

  • 弁護士費用

    弁護士費用は加害者の方が負担するものなのか教えて下さい。 迷惑防止条例違反及び傷害事件(痴漢をした際被害者に怪我をさせる) の場合。 犯人は捕まって今裁判中です、傷の治療費など慰謝料を請求しようと思っているのですが弁護士費用は自己負担になるのか加害者負担になるのか教えて下さい?

  • 交通事故の示談のために、弁護士に依頼したいですが。

    現在、通院中です。 車対車の、私が直進、相手が右折してきて、私の正面と相手の側面に衝突しました。 加害者側の方は、誠意が有る方だったのですが、相手の保険屋が誠意が無く、言い方が腹立たしいので、弁護士に依頼しようと思います。 ちなみに弁護士の費用は、私の車の任意保険の弁護士特約を使おうと思います。 当然、相手の保険屋もお抱えの弁護士が居ると思うのですが、どのような弁護士を抱えているのでしょうか? 大手弁護士会社のようなところと契約してるのでしょうか? それとも、個人で独立しているような地元の弁護士と契約してるのでしょうか? 相手の保険屋が契約しているような弁護士に依頼しても、負けるのは確実ですし、個人弁護士と、弁護士を集めて企業として経営している弁護士、どちらに依頼すればいいのか、いまいち分かりません。 よろしくお願いします。

  • 弁護士依頼の決め手

    弁護士を雇いたいと考えております。 こちらが慰謝料を請求する側です。 既に相手方から示談交渉を持ちかけられ相手弁護士と交渉をしております。 裁判や調停ではなくあくまで示談交渉をお互いに希望、お金が絡む交渉となり弁護士を就けたいと考え弁護士事務所へ相談し見積を頂戴しました。 複数の弁護士様に見積を頂いたところ ・着手金は相場の何倍もするが請求金額のまま、または更に上乗せして交渉すると言う先生 ・着手金は相場並で請求金額を減額して短期で終わらせようと言う先生 ・着手金は相場並で請求額のまま交渉すると言う先生 大きく3つの意見に別れています。 相手方は相場より高くでも裁判を避けたい、此方は出来る限り金額を貰いたいと考えます。 着手金や成功報酬等を含めた弁護士費用にここまで開きがある事、請求額の増額減額の考えに差がある事をふまえ、どの先生に依頼すれば良いのか分かりません。 弁護士費用が高ければ満額で決着する、という訳でないのならば、弁護士を雇う際どのような決め手がありますか? 事務所の大きさや先生個人の有名無名は差がありません。 法律、弁護士に詳しい方のアドバイスを頂戴できますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 弁護士さんに依頼しました。

    遺産相続のトラブルで弁護士さんに相談に行き、 相手側と直接弁護士さんとやりとりをしていただくよう 依頼をお願いしてきました。 今日の夕方、契約をしてきたのですが (必要書類を提出時には、弁護士さんは外出してて不在でした。) 先程、相手側より電話がありました。 直接、話をしたくないので居留守を使いました。 今日の夕方、契約したばかりなのに 相手側に「弁護士に任せましたので、そちらと直接話して下さい。」 と言ってしまってもいいものでしょうか? 既に、弁護士事務所は閉まっていると思いますが 相手側が明日の朝とかにいきなり、弁護士事務所に電話してしまっても 弁護士さんは対応してくださるのでしょうか? それとも、最初に弁護士さんが相手側に連絡をするものなのでしょうか? そうだとしたら、弁護士さんが相手側に連絡するまで、隠してごまかしていたほうがいいのでしょうか? 皆様のご意見お願いします。

  • 弁護士が仕事をしない

    私は交通事故の被害者になり、加害者に慰謝料を払ってもらうため弁護士を雇いました。 事故後の経緯を話すと長くなるので簡単に書きますが まず、相手(加害者)は私の知り合いです。 最初は示談で話を進めようと思い、知り合いのヤクザに示談屋を紹介してもらいましたが、 相手が弁護士を通してなら慰謝料を払うということでしたので県の弁護士会からの紹介で普通の弁護士を雇いました。 弁護士にも着手金を払い、相手側も弁護士を通じての示談には応じました。 その結果、毎月5万ずつ、計500万の慰謝料となりました。 ここからが本題です。 相手は示談に応じたものの、初月から支払いを怠り、結局2ヶ月遅れで5万支払いました。たった1度です。 それからというもの、一切支払っていません。 最初の半年ほどは弁護士も催促状を送ったりしていたようで私の所に催促状の控えが送られてきてました。 しかしここ半年ほど全く何も送られてきません。 電話すらありません。 それで2ヶ月ほど前に私から弁護士にどうなってるのかと電話をしました。 すると弁護士は「いやぁ~私もいろいろ忙しくってね~。催促状は出しとくけどこうやってまた電話してくれる?相手も支払わないし忘れちゃうからね~。もう裁判するしかないんちゃう?」っと。 あっけにとられました。 電話したあと1通だけ催促状を送ったようですがそれだけです。 忙しいかもしれませんが私だってちゃんとお金を払って雇ってるのにこういった態度はいかがなものでしょうか? 私が払った着手金は何だったのでしょうか? 補足要求があれば対応致します。 よろしくお願い致します。

  • 事故の入通院慰謝料で弁護士に依頼する場合について

    相手の加害者側の保険会社から示談の提示があった際に 医療費、通院交通費、入通院慰謝料すべて合計で自賠責範囲内ギリギリの 119万円だったと仮定して、その内の入通院慰謝料が例えば75万円だったと します。それを弁護士に増額の依頼して例えば20万増額され95万になったとすると 相手の保険会社は20万円増額した事により119万+20万=139万で 自賠責の範囲内の120万を超えるので任意保険扱いにされてしまい 過失割合が5:95なので、私の過失割合分の5%を入通院慰謝料から 差し引かれて計算されてしまう事になるのでしょうか? 着手金不要の完全成功報酬制の交通事故専門の弁護士がいるようなので 依頼しようか検討しております。詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 弁護士に示談交渉を依頼するといくらかかる?

    みなさんこんにちは 私が起こした傷害事件(当方加害者)について、明らかに私が一方的に悪くない のにもかかわらず不当かつ破格な慰謝料を請求されました。 その後、弁護士に相談した所、相場は請求された慰謝料の3分の1だし、一方的で ないなら尚の事その金額より低い金額ですむはずだ・・・というアドバイスを受 け、最後に示談あっせんの紹介を受けました。 低料金で、ちゃんとした弁護士がついてくれるので大変ありがたいのですが、弁 護士会が行っている為、土日祝日は一切やってないんです。 ちょこちょこ平日に休んだりしていくのはとても出来ないんです。今本当に本当 に大事な仕事を抱えていて、いくら自分が引き起こした件とはいえ、仕事を簡単 に休めないんです。 多少のお金がかかってでも、直接弁護士に依頼して自分の手を煩わせずして 話を進めていただきたいな?と思っています。 弁護士に示談交渉を依頼するといくらかかるものでしょうか? たぶん金額で違ってくると思いますが・・・ ちなみに相手からの請求は150万円で、こちらの支払い可能額(&適正な慰謝料 の相場)は20~30万です。 この金額だと弁護士は引き受けてくれないでしょうかね?でも弁護士会に直接 行って依頼すれば、必ず引き受けてくれるとは弁護士からも直接聞いています。 ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう