• ベストアンサー

16ビットパソコン

1988年刊行 岡嶋二人「99%の誘拐」に「16ビットパソコン」というものが出てきます。 20年近く前のパソコンはせいぜい「16ビット」というものだったのでしょう。 で、現在のパソコン(20万程度で売っているビスタ搭載ノートPC)は何ビットなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.6

>たった(?)「32ビット」が主流だとは意外でした。 まあ、数値だけは小さいですからね(笑) 実は色々なカラクリがあって32bitだの64bitだの名乗ることもできるのです。 例えば10年前に出たゲーム機のNintendo64が64bitをうたったのがいい例です。 やろうと思えば128bitも256bitも作ることはできます。 でも意味がないことです。時代が本当にそれを必要としてこそ意味を持ちます。 ソフトや周辺機器など周りもそれについて来ないといけません。 32bit→64bitも凄いのですが、それよりCPUの速度が速くなったことに注目して下さい。 現在のパソコンを20年前に買うとしたら某国の国家予算が必要になる といえば少々驚いてもらえますでしょうか。 実際にソウル五輪の頃はHDDが1M1万円の時代でした。 今の250GのHDDと比較するとHDDだけで250億円です。 まあ、この計算自体直線すぎるし、実現も不可能なのですが、 この20年間での進歩を実感してもらえると思います。 それからビットというのは情報量の単位で本来はべき乗で与えられるものです。 16bitと32bitと64bitの実際の情報量をそれぞれ計算されると あまりの桁違いを理解いただけると思います。 私がアドレス空間が広すぎて弄ぶと書いたのはこういう意味です。

beat118
質問者

お礼

ビット数というのは単に「たった二倍」の問題ではないのですね。 よくわかりました。回答ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.7

現在のCPUのビット数は既に書かれている通りです。 このビット数、一度に扱える数字の大きさ、みたいに考えると分かりやすいかもしれませんね。 電卓でいえば桁数みたいなものです。4桁しか扱えないとすれば、8桁の計算をするには何回かに分けてやるしかありません。8桁扱えれば一度にできますね。4桁と8桁、桁数はたった2倍ですが、実際の処理でいえば相当の差になります。 パソコンで必要なビット数、16ビットではとても足りませんが、32ビットあれば大抵のことはできます。 あと、メモリもアドレス、という形でビット数が関係します。こちらは32ビット(4G)では不足しそうですね。

beat118
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。電卓の桁数と考えるとわかりやすいですね。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.5

16ビットや32ビットの用語をメモリー容量とかCPUクロック周波数と一緒に考えてませんか、メモリー容量なら当時は1メガ有ってもms-dosで使えるのは640キロでした、今の1ギガだと1000倍です クロックも当時は10メガが今の2ギガだと200倍です 16ビット、32ビットは一回の信号で処理できる数値の大きさで 16ビットは約6万5千、32ビットは1400万だったかな 数字は間違っているか知れませんのでアテにしないでください

beat118
質問者

お礼

だいたいのことがわかりました。 回答ありがとうございます。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.4

私がはじめてパソコンを買ったのが88年でNEC PC-9801RXで 16ビットですが、中の上ぐらいの段階の値段でした 当時32ビットのRAがでてましたが、ねだんが高かったので買いませんでした、当時の主流のMS-DOSは16ビット用のOSですので32ビット機につかっても特に早くなるものではなかったようです 32ビットが普及しはじめると32ビットの能力をつかうために仮想86モードとか有ったようですが、メモリーを活用するためのようで早くなることもありませんでしたから、32ビットを活用できるようなたのはwin95が出てからだとおもいます、95でも16ビットとの互換性のためにいろいろあったようで雑誌には小難しいことが載っていました  20年ぐらいパソコンを触っていますが単に文章をつくるだけならMS-DISの時代と今のXPと能率が格段に上がったようにもおもえません、今は難しいことができますが、その分使うのも難しくややこしくなったのに、簡単なことも回りくどくなったような感じです

beat118
質問者

お礼

よくわかりました。 回答ありがとうございます。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.3

Q/20年近く前のパソコンはせいぜい「16ビット」というものだったのでしょう。 A/プロセッサ技術としては、32bitプロセッサは、1981年に開発されています。Intel社が開発したもので、iAPX432と呼ばれるプロセッサで独自の設計でした。今のPCの原型となるIBMの5150が発売されたのがこの年、プロセッサ性能は16bit(i8088)でした。 尚、WindowsPCで使われるCPUで32bit化が達成されたのは、85年のi386登場からです。ただ、実際にパソコンに使われたのは、87年のIBM PS/2(最上位の80で初めて採用)になってからでした。DOS/V(日本語が使えるPC-DOS/V)の誕生は90年ですからこれが日本で本格普及することはなかった。 ちなみに、日本製品で最初は既に回答があるFM Townsの誕生から(89年)で386を採用していました。その年、米Intelはi486DXを発売しています。 その後、NECが91年に製品を投入。93年にはNECであれば一部88互換機を除き全てが32bitプロセッサになっています。 ただ、ハードが対応してもソフトが対応していなかった。32bitにソフトウェアが本格普及したのは、Windows95が登場してからです。95年。最初の32bitCPUが誕生して実に、10年以上経過しています。 それまでに、Windows3,0/386なども存在しましたし、WindowsNTが93年に発売されていますが、それらは下位ユーザー(コンシューマ)が利用するようなものではなかった。 Q/で、現在のパソコン(20万程度で売っているビスタ搭載ノートPC)は何ビットなのでしょうか? A/PCとして考えるとハードウェア面では販売されている8割が64bitです。 ただ、国内のノートパソコンの場合は、店頭で市販され売れ筋の20万円以下の半数以上が32bitですけどね。(何せ、国内では売れ筋のほとんどがCeleron Mですからね) 64bitにCPUレベルでフル対応した製品は、Core2 DuoやTurion64/Athlon64などの製品とSempronの一部(Celeron Dのほとんど)でCeleron M/Pentium M/Core Duoノートは64bit対応していないのです。Celeron Mに限れば今後、来年までにはCore2ベースになり対応する見込みですが、今は対応していません。 ソフトウェアであるOSに関しては、Windowsではやっと2001年に最初の64bit版のWindowsXP 64bit Editionが登場(これはIA-64専用だった)、その後、2004年にWindowsXP x64 Professional Editionが登場し、普及を始めました。今は、正式にWindows Vistaが64bitと32bit版を投入しています。Windowsを使うパソコンであるPC(IBM PC/AT Compatible)の市場は最も64bit化が遅くなっています。 原因としては、Windowsは過去のソフトウェアとの互換性などの問題やCPU技術がIA-64重視とx86重視との2つに別れていたことなどの理由から遅れています。 尚、MacBOOKなどのApple製のコンピュータはほぼ全てが64bitに完全対応しており、OSも対応済みです。 LinuxやUNIX系の他のハードウェア/ソフトウェアプラットフォームも64bit化は完了期です。Windowsを用いるAT互換機市場はやっと64bitに片足を入れ本腰を入れ始めた状況。

beat118
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.2

現在は32bitが主流ということになります。 その時代の売れ筋の価格帯をメインストリームといいますが、 概ね80年代前半は8bitで後半から95年頃まで約7-8年が16bitになります。 1989年にはホビークラスでFM-TOWNSが既に32bit機として登場しています。 http://www2e.biglobe.ne.jp/~flanker/non_adult/towns_main.htm#towns2cpu いやいや、富士通もなかなかやりますな。 32bitはWindows3.1の頃からちらほら(1992年頃) 本格的な到来は1995年のWindows95からでしょう。 そしてVistaは64bitを見越して作られています。 時代も64bit化に向けて動いているわけでして、 Vista年間にその動きが始まります。 既にβ版の意味合いが強いVista64bit版が販売されていますが、 おそらくは3年以内にその流れになり、 そして足がけ5年ほどで移行が完了することでしょう。 2015年頃までには64bitへの切換えがほぼ完了することになるでしょう。 32bitでもアドレス空間は巨大でしたね。 ですから64bitでは弄ぶのは確実です。 このため64bitCPUは20年近く続くのではないかと見られています。

beat118
質問者

お礼

わたしはPCの技術的なことにはまるで無知なものです。 16ビットということの意味もわかっていません。 だから20年前が16ビットだったら、現在は数十万ビットくらいだろうなんて思っていました。1988年頃わたしが使っていたワープロ専用機でさえ、「高速32ビット内部処理CPU」がうたい文句だったくらいですから。 たった(?)「32ビット」が主流だとは、意外でした。 回答ありがとうございます。

  • yossu
  • ベストアンサー率60% (270/446)
回答No.1

現在新発売とされているPC(windows機)は多数が64bitでしょう。 CPU単体での発売はほぼ全て64bitと考えても良いかもしれません。 数年前から32bitから64bitへの過渡期なので混在しています。 CPU年表 http://ja.wikipedia.org/wiki/CPU%E5%B9%B4%E8%A1%A8

beat118
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 年表、参考になりました。

関連するQ&A

  • 64ビットパソコンについて

    コンピュータ関連の質問ですけど、セントリートとAMD64とありますが双方とも64ビットのパソコンに搭載されているんですか?64ビットのパソコンでは、32ビットのソフトは起動しますか?ノートパソコンで64ビットのパソコンはもう発売されていますか?

  • 今のパソコンは何ビット?

    私のパソコン歴はけっこう長く 初代PC-6001から始まり、途中長いブランクもありましたが 現在はNECのVALUESTARを使っております。 6001が出た頃はパソコンのある程度の処理能力は8ビットとかで表して おりました。16ビットの9801に憧れておりました。やがてタウンズ という32ビットが出て「うわぁスッゴイなあ」なんて感動しておりました。 しかしあれから20年。パソコンは日進月歩で進化し、とんでもなく 早くなっております。いったい今最新のパソコンは何ビットなんでしょうか? またPC-9801UX(約20年前の高級機)と比べるとどのくらいはやくなったのでしょうか? 今では難しいことばはわかりません。わかりやすく教えていただければ幸いです。

  • 64ビットパソコンで32ビットソフトを使うには?

    現在使っているパソコンはwindows7搭載の64ビットパソコンです。 32ビットにしか対応していないソフトを使いたいのですが、何か方法はありませんか。 たとえばwindows7エミュレーション機能はないのでしょうか。

  • 64ビットのパソコンに、32ビットのAutoca…

    64ビットのパソコンに、32ビットのAutocad2010を入れたいのですが。。>< 先日、知り合いから、ノートpc、Lenovoの G475 436022Jを譲りうけたのですが、OSが64ビットでした。 そこにAutocad2010 32ビットを入れたいのですが、「現在のオペレーションシステムにはいれられません」などのメッセージがでます。 やはり、絶対に無理でしょうか? 何か方法ございませんでしょうか?

  • Windows 32bit 64bitの違いについて教えてください

    Windows7搭載のノートPCが発売されたら購入しようと思っておりまして、 いろいろネットを散策してますと、64bit版のPCがラインナップされて おり、気になりました。また、現在所有のPCも7にしようと思っております。 そこで、Windows 32bit 64bitの違いについて教えてください。 32bitですと、メモリを4G搭載したとしても 3G程度までしか認識されないという程度しか 違いが分かりません。 ただ…Windows XP(32bit)のとき、確かに3G程度まででしたが、 Vista(32bit)のときは4Gと認識されており、 混乱しております。 今持っている(契約が残っている)、ソフトウェア類は 64bitに移行しても使えるのかなども気になっております。 その他、注意点があれば、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 64ビットOSパソコンとは

    64bitOSが発売されていますが パソコンのカタログなどにはその表示がありませんが 搭載の検証はどうすればできますか。 ほとんどが32bitOS搭載と思うのですがいかがでしょう。 新OS「Vista」は64bitと32bitタイプが発売されますが 市販のパソコンはこの2種類が販売されるのでしょうか。 今後の流れは、32bitはXPとともに消えていくのでしょうか。

  • 64ビットと32ビットの見分け方(Vista)

    今度Vista搭載のパソコンを購入しようと思うのですが、64ビット版と32ビット版があることを知りました。いろいろと考えて32ビット版にしようという結論に達したのですが、売られているパソコンのどれが32ビット版でどれが64ビット版なのか分かりません。 例えばメーカーカタログの「仕様」や「スペック」欄のどこを見たらそのパソコンが32か64かという判断がつくのでしょうか?

  • Vista32ビットが64ビットに

    Vista32ビット用と64ビット用のソフト購入のさい2枚はいっていましたが、ノートPCには32ビットと表示されていましたが62ビットとして使用できますか

  • Windows 7 Home Premium 32ビットと64ビット

    Windows 7 Home Premium 32ビットと64ビット vista搭載パソコンからwindows7搭載パソコンへ買い換えを検討していますがWindows 7 Home Premium 32ビットと64ビットの違いやどちらがいいのか教えて下さい。 またWindows 7 Home Premium を快適に使うにはメモリ何G以上が好まれますか? メールに関してですがvistaで標準に搭載されているwindowsメールは搭載されていませんか?されていないとしたらメールソフトはどうやって入手したら良いでしょうか?メールデータの引き継ぎもしたいですが出来なければ仕方ないです。 よろしくお願いします。

  • vista64bitをwindows7へアップグレード

    現在使っているパソコンが少しずつ故障が見え始めて使いづらくなってきたので、 この時期に9万程度でvistaの64bitを購入しようか迷っています。(メモリが必要なため) 2010年?あたりにwindows7が出るそうなんですが、 1)現在vistaの64bitを買うのは適切か 2)vistaからwin7へのアップグレードは初心者でもスムーズに可能か 3)またアップグレードはいくらかかるのか win7が既にでてたらすぐにでも買い換えたかったんですが・・・。 どなたかよろしくお願いします。