• ベストアンサー

【熊野という名前の由来】

私の近所に『熊野神社』社があります。 京都に観光に行こうと計画を立てていると、京都にも『熊野神社』がありました。 調べてみると、日本の各地に『熊野神社』がありました。 自分で調べてみても、熊野神社の“熊野”という言葉が古代からあるようですが、名前の由来には諸説があり、納得できる決め手がありませんでした。 1、“熊野”という名前の由来を教えて下さい。 2、古代の“熊野”という地は、現在の和歌山県でしょうか? よろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数5
  • ありがとう数21

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sagiri_g
  • ベストアンサー率35% (41/116)
回答No.3

熊野の語源について貼ります 1)熊野は「こもる」の意、木々が生い茂っている様。 熊の古語は「神」を意味し、神聖な土地を「くまくまし」と古代の人は呼んでいたという。奥深く、神秘な処。神の里という意味になるのでしょうか。 2)平城京や平安京に住んだ昔の人々には、紀伊山脈によって都との関係が絶たれた辺境の地に思えた。そこで、この地域を「クマノ」と呼んだ。熊野のクマの語源は、辺境を意味する「隅(くま)」であるとされている。 3)「クマ」は「カミ」と同じ語で、クマノは「神の野」に通じる地名であるとする説もある。 4)熊野の語源についてアイヌ語の Kamuy Nup 神の野 とする説もあるそうですね

MUD-Water
質問者

お礼

ありがとうございます。 どれも正解っぽいですね。 判断するのは難しいです。

その他の回答 (4)

  • mapato
  • ベストアンサー率69% (493/705)
回答No.5

こんにちは。 「熊野」は朝鮮半島由来の言葉であるという説もありますが、意味としては「奥まった聖地」ということで同じです。 熊野神社は平安時代に全国の有力神社を調べた「延喜式神名帳」というものに既に五ヶ国にその存在が確認されていますが、それが一つの神社から派生したものか、「くまの」という言葉が普通名詞として用いられているのかどちらの説もあってはっきりとはわかっていません。出雲一宮の熊野大社から紀伊の熊野三社へ勧請があったというのは熊野大社の由緒に書かれていることですが、実際には「元伊勢(伊勢神宮が現在の地に遷されるまでに一時期鎮座していたとされるところで丹後一宮の籠神社などが有名です)」以上に現実性の低い話と考えられているようです。ですが、熊野大社は出雲大社と並んで出雲一宮に列しているように非常に古く由緒あるお宮で日本書紀にも登場しています。ですから現在全国に散在する熊野神社の殆どは中世以降「蟻の熊野詣」と言われるほど熱烈であった紀伊熊野三社に対する信仰を証明するものですが、古代においての「熊野」が現在そうであるように紀伊のほうを指すとは限りません。何といっても素戔嗚尊に関する伝承は出雲のほうが本場ですしね。中世以降であれば紀伊のほうを指していると考えてほぼ間違いないとは思いますが。

MUD-Water
質問者

お礼

朝鮮半島由来の言葉は信憑性が低いですね。 古代朝鮮語は17首の郷歌しか見つかっていないのです。 その中に「熊野」が入っているんですか? 嘘っぽいですね。 ありがとうございました。

回答No.4

大阪の堺市に熊野と書いて「ゆや」と発音する地名があります。 熊は「ゆ」とも発音します。 熊野=ゆや=湯屋って。 湯は温泉・風呂だけではなく、溶けた鉄も湯といいます。 ゆや=鋳物屋・鍛冶屋っていう説もあります。 熊野神社は、ゆや神社? 製鉄の神さま? 余談でした。。。

MUD-Water
質問者

お礼

熊野と書いて「ゆや」と発音する地名は東海地方だけだと思っていました。 東海地方には「熊野(ゆや)の歌」があります。 意外ですね。 驚いています。 ありがとうございました。

  • 70633
  • ベストアンサー率34% (295/847)
回答No.2

全国に熊野神社は約3000あると言われています。 その各地の熊野神社の根源は二つあり、一つは和歌山の熊野三山で、もう一つは出雲の熊野大社です。 (出雲から和歌山に分霊されたと言う説もあります) 熊野の意味ですが、元々は隅野であったと考えられ、幽冥の地=死者の国と言うのが有力的です。

MUD-Water
質問者

お礼

なるほど。 隅野=死者の国という思想ですね。 イザナギの墓が三重県にありますし、和歌山が本元であり、出雲に分霊したという説もあるらしいですね。 私は和歌山が熊野の本元だと思います。 現在は出雲は熊野と呼ばれていませんからね。 それに“熊野三山”“熊野古道”など今でも和歌山は熊野と呼ばれている地名が残っています。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

『日本書紀』では、熊野はイザナミノミコトの葬られた土地として登場します。 http://www.mikumano.net/nyumon/kumano.html

MUD-Water
質問者

お礼

本当ですね。 イザナミの墓は三重県にありますね。 何か恐ろしい感じがします。

関連するQ&A

  • 和歌山港から白浜・熊野へかかる時間

    和歌山県 白浜・熊野方面への旅行を考えています。 フェリーで和歌山港まで行き、自家用車か、レンタカーで巡ろうと計画中ですが、 あまり時間がかかりすぎるなら、電車移動に切替ようと思います。 和歌山港から、白浜 紀伊勝浦へはどのくらい時間がかかるでしょうか? 1泊2日で熊野街道と南紀白浜アドベンチャーワールド2つ回りきれるでしょうか? (熊野街道は一般的な観光でかまいません。アドベンチャーワールドは動物園の所だけのつもりです。) その方面の観光について詳しいサイト等ご存じでしたら、教えて下さい。

  • 和歌山県熊野古道一泊旅行

    和歌山県の熊野古道へ、兵庫県から車で一泊旅行へ行きます。 おすすめの寄り道などありましたら教えていただけませんか? 観光地や海岸など。 あと、どの道が一番良いでしょうか? 四国を通るか、大阪方面から行くかなどです。

  • 南紀白浜、熊野三山旅行 プランにアドバイスください

    南紀白浜、熊野三山旅行 プランにアドバイスください いつもお世話になっております。 9月の三連休に、伊丹から車で和歌山県に旅行しようと思っています。 プランを立てたので、無理がないか、こうしたほうがよい、またはここも見どころだから 行った方がよいなどの アドバイスがあれば教えていただきたいと思っています。 1日目 伊丹→南紀白浜 アドベンチャーランド、白浜、千畳敷、円月島など観光し、白浜温泉一泊 2日目 朝、白浜温泉→熊野本宮神社   観光後、熊野本宮神社→那智大社、那智の滝 那智勝浦付近で一泊 3日目 那智勝浦→熊野速玉大社 観光後、伊丹へ戻る。 20:20伊丹空港発の飛行機に乗るので、19:00頃までには戻りたい ナビタイムなどを見ているのですが、実際、連休の渋滞の状態などが わからず、このプランに無理があるのかがわかりません。 特に3日目の帰りは距離が長く、運転がきついでしょうか・・・ 是非、アドバイスをお願いします。 ちなみに3人で行きますが、運転するのは男性1人です。 よろしくお願いします。

  • 京都市左京区、熊野神社西の通りの名前は?

    京都市左京区東山丸太町の一筋西の、北向きの通りの名前を教えてください。 熊野神社の西側を丸太町通りから、春日通に抜ける、北向き一方通行の通りです。 タクシーで通った時に、運転手さんから教えてもらったのですが、失念してしまいました。 google、MapFan などで見ても、通りの名前までは出てこないようです。 宜しくお願いします。

  • 大阪の堺市から熊野古道(那智の滝)

    大阪の堺市から熊野古道(那智の滝)を見に行きに車で旅行しようと思ったのですが、 どういうルートが一番早いのでしょうか? 始めは和歌山市駅方面(海沿い)を計画していました。 けれどせっかくですし、途中で色々と観光をしたいと思ったので、 奈良経由とか可能なのでしょうか? お勧めとか教えていただけたら光栄です。

  • 熊野古道~白浜アドベンチャーワールド

    11月に愛知県の豊川市から車で和歌山方面への旅行を計画中です。 40代後半の両親、20代前半の私と妹、3歳の息子の5人で行きます。 1日目は両親のリクエストで熊野古道へ。 宿は白浜にとり、2日目は白浜アドベンチャーワールドと大体は決まっているのですが、細かい事が良く分からず決まっておりません。 (1)熊野古道を観光しながら白浜へ行く予定なのですが、鳥羽からどのような道順で行けばよいのでしょうか? (2)熊野古道は色々あるみたいなのですが、ここだけはおさえておくべき!ってとこはありますか? (3)白浜から豊川へ帰るとき、高速で帰るのか、鳥羽まで行ってフェリーで帰るのか、どちらが楽なのでしょうか? 両親の結婚25周年記念に妹と私からのプレゼントとして計画している旅行なので、楽しい旅行にしたいと思っています★ ご回答お願い致します。

  • 熊野本宮大社近辺の移動経路について

    夜行バスを使って、丸2日で熊野近辺を観光しようと考えています。 現在考えているルートは以下のとおりです。 【1日目】 朝7時過ぎ、JR和歌山駅到着 到着し次第くろしお号の自由席券を買いにいきます。      ↓ 8:54発特急くろしお号に乗り、紀伊勝浦へ(11:35着)      ↓ 熊野那智大社・那智の滝・熊野速玉大社観光 (交通手段詳細未定・バスなど調べていません)      ↓ 1日目はこれにて終了、勝浦の宿で一泊 【2日目】(仮) 7時台に乗って、9時24分に紀伊田辺に到着      ↓ 熊野本宮大社へ向かう この時点で、調べた限りではバスの時刻が9時25分のため乗車不可。 その後のバスの時刻は昼前後のため、乗り継ぎはほぼ不可能。 そのため、熊野本宮大社へ行って帰っただけで一日が終わってしまう。 …という結論に至ったのですが、他に交通経路はないでしょうか。 帰りは21時半に和歌山駅を出発する夜行バスになります。 そのため、紀伊田辺から戻る時間も考える必要があります。 もし上記のように、勝浦→本宮大社へ行く手段が他になければ、三段壁と闘鶏神社のあたりを散歩してみようと思っています。 完全に観光素人なのですが、いかがでしょうか?

  • 和歌山への観光

    3月末徳島からフェリーで和歌山に旅行に行きます。 予定としては、 1日目 7:55和歌山港着~熊野古道・那智大社~白浜【泊】 2日目 白浜アドベンチャーワールド~16:30和歌山港発 と上記の日程で考えているのですが移動がJRなので しっかり計画を立てて旅行に行きたいと思っています。 アドバイスを下さい! ・熊野古道は熊野交通の定期観光で回りたいので勝浦駅まで行かなけれ ばなりません ・宿泊はアルベルゴ錦屋です この日程でどうすれば効率よく回れますか?また和歌山について どんな事でもいいので教えてください。

  • 三重県熊野市のオレンジロードについて

    お世話になります。 三重県熊野市~和歌山県新宮市の手前まで走っている三重県道141号(オレンジロード)について教えて下さい。 今度のGWに女性4人でロードバイクに乗ってサイクリングを計画しております。 こちらのオレンジロードはサイクリングに向いている道路でしょうか? 道幅や交通量や起伏の状態など詳しく分かる方がいらっしゃったら教えていただけますでしょうか。 また、道中に見どころなどありましたら合わせて教えてください。 道路の名前に魅せられて走ってみたいと思いました^^; どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 西宮(兵庫県)の地名の由来は?

    西宮市(兵庫県)の「西宮」の名前の由来をご存じの人、教えてください。西宮市在住の外国人から訪ねられて答えに困っています。京都の西にあり、神社との関連は推測できますが、東宮とか中宮?とか南北とかはないですよね?