• 締切済み

挙式、披露宴のビデオ撮影のコツ等教えて下さい。

GWに友人の結婚式で、挙式・披露宴とビデオ撮影を頼まれました。あいにく、初めての結婚式の出席、そして撮影なのでどのようにおこなったらうまく綺麗に撮影できるのか、戸惑っています。ビデオの準備はできています。三脚、それとマイクはあった方が綺麗に撮影できるでしょうか? そして、当日の注意事項ややっておくべき事があれば、是非教えていただきたいです。 けっこう大変だと聞いていますし、責任重大ですよね。どうか、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#49733
noname#49733
回答No.7

こんにちは 私もGWに姉の結婚式のビデオ撮影頼まれてます。私はかなりカメラオンチなので参考にならないかもしれませんが、かきこみさせてください。 ソニーのハンディーカムのページ見てたらこんなのあったので、下記URLを参考にしてみてください☆ ちなみに私の結婚式のときは姉がビデオ撮影してくれたんですが、私の支度の様子とか、新郎新婦の友人の一人一言、終わった後の家族の様子(父、母インタビュー)とかを撮影してくれて、うれしかったです。 私もそんな感じで撮影するつもりでいます・・。 お互いがんばりましょう♪

参考URL:
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/GUIDE/index.html
curo96
質問者

お礼

165540628tさん、ご丁寧にありがとうございます。 いつ頃の結婚式ですか?自分は4日です。もうおわられましたか?それともこれからですか? お食事ができるかどうか心配です。できれば少しはたべたいですし・・・。笑 バッテリー関係はどうされていますか?予備はありますか?バッテリーの状態も非常に重要ですよね。いま一時間用と2時間用どちらをさきにつかうか迷っています。当日は頑張って下さい。天候もよさそうです。ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.6

#5です。 お礼ありがとうございました。 ビデオはcuro96さんだけ(プロ無し)ですか… 披露宴でのお色直しの中ですが、各テーブルを回って誰が参加してるのかを撮影することをお勧めします。もしcuro96さんが知らない人に声をかけられる方でしたら「お二人に一言お願いします」と声をかけてテーブル撮影するのも手です。 となると、お色直し(中座)してる間は食事が出来ないことになります。時間にして平均約30~40分です。その間にガツガツ食事を食べてください。 バッテリーですが、最初は「2時間」を使いましょう。 挙式・披露宴と撮ってて1時間半を経過したら、ビデオを止められるシーンがあったら、即「1時間」のバッテリーに交換しましょう。 その間、2時間バッテリーは充電しておきます。 つまり、1時間バッテリーは中継ぎとして使った方が良いと思います。

curo96
質問者

お礼

gondesuさん、ありがとうございます。そうです、撮影は自分一人のみです。一応先日見学に行きましたが、詳しくはわからずで・・・、ちょっと焦り気味です。笑 テーブル撮影の方法はさっそくそうしようと思います。ご存じない方もいらっしゃるので。また、「お二人に一言お願いします」と声をかけてから撮影しないと自分の声がはいることもきをつけないとですよね。バッテリーなんですが、充電時間はながいんでしょうか?明日、午前中にカメラがくる予定です。よく、まわりの風景なども撮るといいといいとか、また挙式から披露宴の間に30分くらい時間があって、そこで雑談時間があります。それもとるとなると・・・。しっかりけいかくしないといけませんね。

  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.5

こんにちは。 初めて呼ばれる結婚式の出席に、ビデオ撮影を頼まれたとは大変ですね。 ところで、その友人は結婚式のビデオ撮影をcuro96さん以外にプロの人も(業者)も頼んでいるのでしょうか? もし頼んでなく、curo96さんのビデオだけであるなら大変な撮影になりますよ。 以下は、プロを頼んでない場合の話しです。 先ず、会場へ行ったら式場の人に「撮影禁止場所」を確認しましょう。特に挙式会場は撮影禁止場所・シーンがあります。それに撮影は極力本人たちの前面から撮影する形になるので、禁止場所(立ち入り禁止場所)などを事前に会場の人へ聞いてください。 次に披露宴です。 正直言って「食えない」「飲めない」を覚悟してください。 披露宴が始まる前に会場の雰囲気・受付・装飾品・主役達が出席者を迎える等、撮影が盛りだくさんです。 披露宴が始まったら、主賓の挨拶から乾杯・ケーキカットまで全て撮っておきます(ノーカットです) お色直しで中座中も撮影です。歓談風景を撮っておきましょう。 再登場のときは、出入り口の近くでよい場所を確保し、壇上に上がるまで回しっぱなしです。 そして、披露宴の後半戦からお開きまで撮影してます。 最後の挨拶が終わったら、新郎新婦と同じタイミングで披露宴会場を出て、帰る人たちを見送るシーンも撮ります。 最後に、会場の担当者の方たちがお開き宣言をしますので、そこで撮影が終了。 大げさな内容と思われるでしょうが、一生に一度の晴れ舞台ですので、途中で撮影を辞めたりすることを極力避けましょう。 ビデオ撮影を気軽に友人に頼む心理も分かりますが、プロのカメラマンを入れない撮影はココまで撮影せねばならない覚悟で当日参加してください。 撮影で気をつける事は「ズームを多用せず至近距離から撮る」ことです。それに1つのシーンにアッチコッチを撮ると、見る側(再生側)は見づらい構成になってしまいますので注意してください。 バッテリー・テープは多めに持っていってください。 撮影中は式場のコンセントを借りて充電しておくのも手です。 さて、もしプロのビデオカメラが入ってたら、ココまで撮らなくて大丈夫です。自分の席で出席者の雰囲気とか周りの様子を中心に撮影すると良いですよ。 長々と書きましたが、頑張ってください。

curo96
質問者

お礼

gondesuさん、ご丁寧にありがとうございます。あいにく、プロのカメラマンさんはおらず、自分のみの撮影となりそうです。だんだん、詳細なお話を伺っていると、大変だなあとちょっとあたふたしています。 明日、一応式場に下見に行ってきます。いろいろ検索して、撮影方法をみているのですが、食べる時間がないのはとっても残念です。でも、その分しっかり撮らないといけないって感じています。 挙式のほうが撮影は厳しそうですね。披露宴は、お色直しの時間も撮影したほうがいいんでしょうか?とにかく、とっても参考になりました。バッテリーは、一時間用と2時間用のふたつですが、最初はどちらを使うべきか悩んでします。どうおもわれますか?

  • kumako516
  • ベストアンサー率17% (90/518)
回答No.4

新郎新婦が主役ではあるのですが、 そればかり撮ってても喜ばれないので 新郎新婦がお色直しで退場した後の会場の様子。 新郎新婦の友人や両親の表情。インタビュー。 会場の装花や料理。 ドレスの後ろ姿、ブーケのアップ。 あと、新郎新婦には 「うまく撮れなかったらゴメン」と最初に断っておきましょう だって、素人で、しかも初めての撮影。 あまり期待が大きいとキビシイです。 友人だからこそ!の目線で撮ってあげてください。

curo96
質問者

お礼

kumako516さん、ご丁寧にありがとうございます。友人だからこその視線、そして両親の撮影等まったくわかりませんでした。そうですね、新郎新婦のみではなく、いろんなものを撮影しておくんですね。料理をとっておこうと思うのですが、どのようにとったらいいでしょうか? 友人にもうまくとれなかったらごめんといっておこうとおもいます。ありがとうございます。

noname#113190
noname#113190
回答No.3

1.事前に打合せを行う  主人公である新郎新婦は勿論、出席者や親戚の方々も楽しめるビデオが最適です。  挙式(神殿内は不可ですから、そこまでがよいか)、披露宴、二次会などを撮影することになりますから、キスやケーキ入刀、キャンドルサービスなど、ハイライトシーンをどう撮るか、早目に行って台本を読んで流れをつかみ、ポジションを決める。 2.機材  予備のバッテリーは勿論、音に関しては拾い難いことが多いので、マイクをどうするか、また会場のマイクから直接入力できないかを確認、三脚もあると便利です。  ひな壇の両人は動きが激しいので、三脚でじっくり狙うとよいですよ。  内蔵マイクは、体験的にどうも今一で、私も試行錯誤しています。  先日は会場のマイク端子が使用できたので、トランスミッターで飛ばして、ミニFMラジオで拾って、カメラのマイク端子に入れました。 3.撮影  余分なズームやパンはウザイので、最小限にする。 上から見下ろすようなアングルは全体把握、下から見上げるアングルは強調が出来ますから、アングルを使い分けて撮影。 会場で脚立などが借りられたら、上って上から全体を撮ると面白い絵が出来ますよ。 当方、最終的にデジタル処理をするので、いい加減に撮りますけど、やはり素材が良いに越したことはないので、友人にも借りて、2台で撮影します。 1台を三脚、もう1台は手持ちでやります。

curo96
質問者

お礼

Kindon98さん、ご丁寧にありがとうございます。 撮影のビデオは一台のみなので、ちょっとここまでできるかわかりませんが、この助言をしっかり念頭において、頑張ってこようと思います。バッテリーは、1時間、2時間用と二つだけで、使い終わったら充電だと思うのですが、挙式、披露宴ととる場合どちらを先につかったらいいとおもいますか?充電時間も結構かかりますよね? マイクは、残念なことに借りられず、今回はそのままになりました。 ありがとうございます。」

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

出来るだけ被写体に近寄ります.カメラマンなのですから構いません. 合間に席に行って食します. 式場は場合によっては禁止している所がありますから,事前に確認ください.

curo96
質問者

お礼

simakawaさん、ご丁寧にあろが問うございます。被写体に近づくと邪魔にならないか心配ですが、もう思い切って動いたほうがいいのですか? 禁止事項、場所等明日確認してこようと思います。ありがとうございます。

  • fivetec
  • ベストアンサー率56% (257/455)
回答No.1

答えることが多過ぎて・・こちらを参考に http://www13.plala.or.jp/yukky-video/index.html

curo96
質問者

お礼

fivetecさん、ご丁寧にありがとうございます。とっても細かく丁寧な撮影方法と流れで、かなり理解できました。ただ、ここまでできるかはとっても不安です。頭に次のことを考えながら撮影をしなくてはいけないんだと思うと、気が抜けませんね。これは、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 挙式・披露宴のビデオ撮影は、した方がいいものですか?

    3月に挙式・披露宴を控えています。会場は都内のレストランで60名程の予定です。 最近は、招待客を決めたり、披露宴の演出を考えたりしている時期です。 当日のビデオ撮影のことで、ご意見お聞かせください。 私も彼女も、最初からビデオ撮影には関心がなく、スナップアルバムだけ頼もうと 思っています。ビデオを撮っても、後から見るとも思えないし、費用も10万以上は かかるので、もったいない気がします。(既に予算オーバーの気配ですし・・・。) なんとなく、撮られるのが気恥ずかしいというのもあります。 ところが最近、学生時代の友人数名に結婚報告をした時、「ビデオは撮るべき!」と 皆に薦められました。確かに、後から見ることは滅多にないそうですが、一生の記念として 残す価値はあるというのです。彼女は、相変わらずビデオ撮影には興味なしですが、 あまりにも言われたので、ちょっと悩み始めました。 披露宴でビデオを撮った方、撮らなかった方、どう思いますか? 参考までにお聞かせください。

  • 披露宴でビデオの置き場所

    http://okwave.jp/qa2497784.html こちらで結婚式や披露宴でのビデオ撮影について質問させていただきました。当日のマナーなどをネットでチェックしていて感じたのですが、披露宴でビデオ撮影をしていない間、ビデオはどこに置くのが妥当でしょうか?

  • 挙式と披露宴

    私は、年内に入籍・挙式を予定している者です。彼と話し合った結果、披露宴だけは来年にしようということになりました。 私たちが年内入籍を望むのにはいくつかの理由がありますが、占いによるところが大きいです。今年は2人とも運気がよく(六星占術で)、来年は2人とも結婚には向かないとあります。 いいと言われていることを鵜呑みにする訳ではありませんが、ダメだということをしたくはありません。来年は結婚しない方がいい!とあるのを、分かってて来年する勇気が私たちにはないのです。 しかし現実的に、これから披露宴の準備をするには時間不足です。そこで、年内に入籍・挙式(親族だけを呼んだ簡単なもの)をして、同居を始め、時間的にも余裕を持って5月くらいに披露宴をしたいと思っています。 そしてそのことを母に告げたら、猛反対にあってしまいました。どうしていっぺんに出来ないのか、費用がかかる(出席者の)、間があくことで祝う気持ちが薄れる・・・などの理由です。 勝手に同棲を始めるわけでもなく、きちんと結納・入籍、挙式をするのに、披露宴が先に延びたくらい、そんなに問題でしょうか? また、神社で質素に挙式をすることにも抵抗があるようです。はじめは、披露宴はしなくてもいいと言っていたのですが、これも猛反対をされてすることにしました。娘の花嫁姿を見たいと言う希望を叶えるのも、親孝行かと思ったからです。 それなのに、ここまで反対されるのであれば、いっそのこと披露宴なんかしなくてもいい!とも思っています。 特に、母と同じ世代(50代後半)の娘をお持ちのお母様方、どのようにお考えか教えていただけないでしょうか? ちなみに私は32歳です。そこまで子どもではないので、ある程度、家族の意見を聞き入れるつもりでいるし、その努力もしてきました。

  • 挙式はしないで、披露宴だけやる

    挙式はするけど、披露宴は挙げないと言うのは聞いた事がありますが 挙式はしないで、披露宴だけやる、って言う結婚式も 一般的ですか?

  • 披露宴で流す挙式の映像

    春に自分たちと両親のみで挙式を行い、秋に披露宴を行います。 そのことを友人たちに伝えると、「挙式が見たかった」という意見が多く、見せてあげたかったな…という気持ちになりました。 そこで、披露宴で挙式の映像を流そうと思うのですが、写真撮影を使ったもの(生い立ちムービーのようなもの)と、ビデオカメラで撮影した動画では、どちらが喜ばれると思いますか? 写真の方が自分で編集しやすいかと思って写真にしようと思いましたが、動画の方がみなさんに伝わりやすいのかな?と、悩みに悩んでわからなくなってきました。 挙式会場から撮影の許可はとっています。

  • 挙式と披露宴での服装

    今度、会社の上司の挙式・披露宴に出席する20代の男です。 挙式・披露宴に出席するのは初めてです。 急に出席することになり、当日の服装に不安があるので質問をさせて頂きました。 普段、仕事柄スーツを着ませんので、礼服やダークスーツなどを持っていないのですが、就職活動に着用したリクルートスーツと、もう一着、ストライプの入った黒のスーツしか持っていません。 リクルートスーツを着ていこうかと思っていたのですが、サイズが合わず、着てみると少しダボっとした感じで、だらし無く見えるのです。 だからといって、挙式など、そういった場でのマナーとして、ストライプ入りのスーツを着ていっても良いのでしょうか? 周りに不快感を与えないかと少し心配しています。 最近の挙式や披露宴へ参加される20代の方は、どういった格好で出席されているのかも、少し気になります。

  • 海外挙式→国内で披露宴っていいんでしょうか?

    今まで出席した結婚式は、総て挙式後そのまま披露宴というスタイルでした。 僕等は海外で挙式をしたい希望があるんですが、 そのあと、どうしても披露宴を行いたいんです。 (彼女の祖父に見せてあげたいから) そこで、海外挙式→後日披露宴というのは、通常行われていることなのでしょうか? 披露パーティのような形にしなければいけないんでしょうか? それとも、帰国後にもう一度挙式をあげるんでしょうか? どなたか教えてください!

  • 挙式・披露宴について

    こんにちは。 来年あたりに結婚を考えています。予定では海外で新婚旅行のついでに二人だけで簡単な挙式をあげて、帰ってきてから披露宴をしようと思っています。挙式&披露宴はなるべく安く済ませたいと思っているんですが、国内で挙式&披露宴をしたほうが安いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 挙式・披露宴でのビデオ撮影にプラスしてスナップ撮影も行うかどうかで悩んでいます

    結婚式まであと3週間と押し迫ってから悩み始めました。 当初の予定は ビデオ撮影 →新郎の父の強い意向で式場でプロのカメラマンに依頼  (新郎の兄の結婚式で素人撮影で後悔したから)  DVDとVHSで値段が倍近く違うのでVHS撮影(挙式→披露宴)予定 スナップ撮影 →式の1週間前に結婚式を行うホテルで前撮り依頼  和装・白無垢・白ドレス・カラードレスの4ポーズ撮影  ※当日は和装に洋髪、白無垢は着ない予定なので   「カツラをかぶってみたい」という私(新婦)の希望と   「やっぱり白無垢姿を見たい」という私の父の希望があり    (1)貸衣装やさんのご好意で     前撮りでは和装でカツラをかぶっても追加料金が発生しない     白無垢が追加料金1万円で着られる    (2)事前のヘアメイクリハーサルも兼ねられる   以上のことから前撮りします そのため当日はビデオ撮影するし、前撮りもするから当日のスナップ撮影はせず 参列者の方が撮影された写真を後でもらおうという事になり 両親・新郎新婦ともに納得していました ところが結婚式が近くなるにつれ、私自身が 「やっぱり当日のスナップ撮影もした方がいいのかなぁ」と思うようになりました 彼(新郎)は「別にいらんやろ」と言っています 私はあとで後悔するくらいなら自分で負担してでも・・・と思うのです 式場のスナップ撮影は10万~15万円で 約150~200カットの撮影でアルバム+ネガ(データ)でもらえるのですが カット数に物足りなさを感じ、頼むなら外部にと思います ホテルのプランナーさんに確認すると 「(外部カメラマンの)は持込料は発生いたしませんので  お持ちいただいても結構でございます」 というお返事をいただきました。 経験者のみなさんはどう思われますか。 ビデオと前撮りがあれば当日スナップまでは必要ないでしょうか。

  • 午前から挙式~披露宴ってよくない?

    来年の11月に結婚式を挙げます。 当日のスケジュールは、 挙式:11時前-披露宴:12時前-披露宴終了:15時前です。 遠方(県外)ゲストは、前泊してもらう予定です。 その他ゲストは会場から1時間圏内です。 本当は、午後からの挙式~披露宴が希望(普通と思っていた)でしたが、 希望日にその時間帯しか空いていなかったことと、披露宴が12時から(お腹が空く時間)なので 料理を堪能してもらえる、夕方になると体に堪える寒さになるので、逆に遅くなる時間はゲストに 悪いし、式が終わったらゆっくりと体を休めるかなと思い直して決めました。 でも色々調べると、早い時間からの式は、早朝からの準備になったりでよくないみたいな意見を 多く見て不安になってきました。 本当によくないものなんですか?

専門家に質問してみよう