• ベストアンサー

結婚記念日は?

7月に結婚するものです。 式が21日で入籍を前もってするかどうかなやんでます。 たとえば、7月7日に入籍した場合、結婚記念日は7月7日と7月21日とどちらになるのでしょうか?? また、俗にいう、できちゃった結婚なのですが、こどもができたことがわかったなら、入籍は早くしたほうが良い。という親戚のアドバイスがあったのですが、真意がわかりません。なぜでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

ご結婚おめでとうございます。また、お腹に赤ちゃんがいらっしゃるとのことで、いろいろ準備などご苦労も多いかと思いますが、どうぞお身体大切になさってくださいませ。 ご質問についてなのですが、結婚記念日は「お二人にとって」大切な日ということでお二人で自由に決めてかまわないと思います。 私のところは8月3日に身内のみで結婚式をしてその後入籍しました。披露宴は8月10です。結婚記念日は8月3日にしました。この日は、私達2人の出会いのきっかけとを作ってくれた方(若くして故人となったのですが)の誕生日でした。この方のご両親が仲人をしてくださったので、この日を選んだわけではなかったのですが、結果的には「この日」になったのは不思議な縁だと思っています。 ご親戚の方は、生まれてくる赤ちゃんのことを心配されて、「早く入籍を」とすすめてくださっているかと思います。この件には他の方も答えてらっしゃいますが、 子供さんが大きくなられて疑問を持つことも考えられます。 でも、chihirocさんとお相手の方が入籍の日を決めればいいのではないかなと思いますよ。ご親戚の方の言葉はあくまでアドバイスとして受け止めたほうがいいと思います。 どうぞお幸せに。

その他の回答 (6)

  • che-che
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.6

まずはおめでとうございます。 で、できちゃった婚と入籍ですが、たしか、入籍からあまり期間の経っていないで生まれた子どもや、入籍前に生まれた子どもだと、たとえ本当の父親だとしてもいちいち「認知」の手続きを取らなければならなくなるからではないでしょうか。 お役所でもらったり書いたりする紙が増えてちょっと面倒になるだけではありますが、結婚している、そして実際の子どもなのに「認知」っていうのも心理的にうーんと思われる方もいるでしょうから…その辺をご親戚は心配なさったのかもしれません。 それから、結婚記念日は、どちらでもいいはずです。 chihirokさんとしては、どっちが記念日になったほうがよろしいのでしょうか? 7/7の方が、覚えやすいしロマンチックではありますよね! 何はともあれ、おからだをお大事に…。妊娠中の挙式はやはりしんどいことも多いと聞きます。 おもてなし等も大事ですが、くれぐれもご自分と赤ちゃんを一番にしてくださいね!!!

noname#2702
noname#2702
回答No.5

ご結婚おめでとうございます~♪ 過去に結婚1周年を迎える方がいつが結婚記念日?と質問された方がいますのでそのURLをつけておきますね、参考にして下さい。 そこにも記入しましたが、私は結婚式を結婚記念日としました。 ゴロがよかったし(H3.03.03でした)母も結婚式の日を結婚記念日としていたので、それがあたりまえだと思っていたもので・・・ 入籍の件ですが、真意のほどは私にもわかりませんが、籍が入っていない今はあなたのお腹の中にいる赤ちゃんは法的には「私生児」の扱いになってしますうので早く籍を入れたほうが良いと思っているんだと思いますが・・・ もうすぐ結婚&入籍をするんですからあまり関係がないとは思いますが・・・ 7/7と7/21どちらが思い入れがあるか・・・どちらにしたいか・・という軽い気持ちでいいと思いますよ~ お幸せに~♪

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=186219
  • toppo2002
  • ベストアンサー率13% (110/841)
回答No.4

結婚記念日は入籍した日でも結婚式当日でもどっちでもいいと思いますが うちは結婚式当日にしています。 結婚式が日曜日だったから入籍したのは月曜日です。 結婚式の方が覚えやすいというのもありますし。 あとから思い出すのに紙切れ一枚出した日より結婚式の方がムードがありますし。ということで結婚式にしています。 妊娠したんなら早い方がいいですけどすごい月日がたっているわけではないですし、どっちでもいいのでは。 ただ母子手帳もらうなら旧姓よりは結婚後の姓の方がいいと思います。 子供が大きくなったらなんで名字が違うの?と聞かれるだろうし。

  • shuf-shuf
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.3

ご結婚、おめでとうございます!!! 私の周りでは、入籍した日を記念日とする友人が多いので、 そちらが一般的ということになるのでしょう。 入籍をして、社会的にも「夫婦」と認められた日が記念日・・・ということだと思います。 ただ、どちらを記念日にしていいかご自分の中で迷っていらっしゃるなら、 心に残った日を記念日とされても良いのでは?と私は思います。 お式が素晴らしく良くて、「この日から夫婦になったんだわ」という感動が強かったなら、 そちらを記念日とされても、問題はないと思いますよ。 「ご夫婦の記念日」なのですから ^_^ できちゃった結婚の件ですが、こちらはちょっと私にもわからないので、 申し訳ないのですが回答を控えさせて頂きます。m(__)m 素晴らしい結婚生活をお祈り致します ^o^/

回答No.2

面倒なことはやめましょう。 新婚旅行で、旧姓のパスポート使うなら、結婚式当日に届け出たら、いいです。 親戚の結婚じゃないですよ、あなたたちが自主的に決めましょう。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 結婚記念日は、戸籍上の婚姻届を役所に提出した日(入籍日)とする場合もありますし、結婚式の月日を記念日としている人もいます。書類上の手続き月日とするか、皆さんに祝福される結婚式の月日とするかは、お二人で決めると良いと思います。法的には、婚姻届の日から夫婦としての権利や義務が生じることになります。  出来ちゃった結婚の場合には、将来お子さんが戸籍を見たときに、両親の婚姻届の月日(入籍年月日)と、自分の生年月日を見比べた場合に、期間が合わないことになりますので、入籍は早くしたほうが、と言うことになります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう