• 締切済み

受信機の電源について

サーボを4個使うので、BECでは足りないから別電源をつなぐ場合ESCからのBEC電源を切断するのですか?それとも受信機にそのままバッテリーを接続してもいいのですか、 マイクロサーボ1個で何アンペアー必要なのですか?

みんなの回答

  • quickgold
  • ベストアンサー率78% (29/37)
回答No.2

アンプの+線は、切断しなくてもコネクターから抜いて外すだけでOKですよ。切ってしまうと回復困難ですからね。

  • YAMAHE
  • ベストアンサー率22% (52/227)
回答No.1

別電源で使用する場合 アンプにより 対処は異なりますので アンプの説明書を良く読んで確認を これはメーカー共通事項では有りません。 サーボの消費電流ですが これはサーボの説明書か 箱に書いてます マイクロサーボを使用されるとのことですが 飛行機でしょうか? GWSのサーボ4つ程度なら 別電源迄は必要ないと思います 私は 4サーボでアクロ機を飛ばしますが 別電源は積んでません 但し 電動ヘリの場合は 絶体別電源にすべきですね

ms0822
質問者

補足

BEC容量1.2Aでエルロン2エレベータ、ラダーの飛行機ですがよく墜落するのでエルロンを接続しないで飛ばしています、容量不足で無く私の要領が悪いのかな、で取扱説明書見ても書いてないので他のメーカのものをネットで探してみましたら、真ん中の線赤(+)を切断せよとの事でこれでやってみます。有難うございました

関連するQ&A

  • 受信機とサーボ

    RC初心者です。 電圧4.8Vの受信機の場合、普通にサーボモーターを接続すると、サーボには4.8Vが流れます。(あってますよね?) そこで、7.2Vでサーボを駆動させたいときはどのようにすればいいのでしょうか? 私の考えでは、サーボの信号線のみを受信機に接続し、残りのVCCとGNDを7.2Vバッテリーに繋ごうかと思っているのですが・・・ このような方法でもサーボは動くのでしょうか?

  • ラジコン 受信機 サーボ モーター 接続

    ラジコン 受信機 サーボ モーター 接続 キーワードで書かせていただきました。 わかりづらくてすみません。 最初から言い訳になりますが、ラジコンの初心者です。 よろしくお願いします。 taiyoのトイラジ、CR250電池無しを買いました。 ネットで見たところ、リポバッテリーが搭載例としてあったので、7.2Vのところに11.1Vを入れました。 (ネットでの紹介例そのまま真似してます。) 無事に動いていたのですが、空転しているリアタイヤを手で止めて固定したらどうなるのかな?と 固定したところ、数秒はトルクが発生していたのですが、その後に動かなくなってしまいました。 モーターに直に電圧をかけると回転するので、基盤の故障のようです。 基盤の修理も考えたのですが、技術も資料も基盤自体も手に入らないということであきらめましたが、ラジコン事態は面白かったので蘇生したいと考えております。 そこで調べてみたのですが、組み立てのラジコンの部品が使えそうかな、と思いました。 今のところ考えているのが、 電源(リポ11.1V)→アンプ(BEC)→受信機→舵取りモーター(サーボ?)             ↓          駆動用モーター と接続すればいいのかな?と計画しております。 さらに調べてみたところ、この受信機(2ch)のサーボ接続ポートは3芯のようで、 アンプと受信機の接続は問題ないのですが、既存の舵取りモーターは普通の電源+-だけの2芯でした。(極性を入れ替えることにより右、左を切り替えているようでした。) 調べたところ、サーボモーターの3芯というのは、+-と角度調整用のパルス信号線だとか。 そこで質問なのですが、 今回の場合、配線を加工するなどして普通の+-だけのモーターを受信機のサーボ接続ポートに接続して右回転、左回転 することは出来るのでしょうか? なんか駄目な気がしますが、、、詳しい方の意見が聞きたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 受信機とアンプ?

    RC初心者です。宜しくお願いします。 先日、友人の引越の際に不要になった未組み立てのRCキットと部品(?)を譲り受けたのですが受信機とアンプがそれぞれ2種類あり組み合わせ/違いがわかりません。組み合わせの可否、違いを教えてください。 当の本人(友人)に聞いても判らないとのことでしたので、宜しくお願いします。 受信機:R122JEとR142JE アンプ:MC230CRとMC330CR R122JEには、"BEC"の記載があり、R142JEにはありません。"BEC"について調べたのですが良くわかりませんでした。R142JEを利用する場合は、別に電源供給が必要なのでしょうか? また、どちらの受信機を利用した場合でも、双方のアンプは利用可能なのでしょうか? 受信機、アンプともビニール袋に入っておりパッケージ、説明書がありません。 違いを含め、色々とご教授いただけます様、宜しくお願いいたします。

  • 受信機用バッテリーの選び方について質問です、

    受信機用バッテリーの選び方について質問です、 飛行機の機体が少々重く、飛行重量が3キロを超えます 電動機仕様にする為に モーターは4020の580?KVにしました アンプは、BEC無しの80A、バーストが100A(10秒) モーター用のバッテリーが 5S4200のリポ と ここまでは 良いのですが 問題なのが サーボがスタンダードでトルクが4.8V時にトルクが5.2キロと少しトルクが大きい感じ? そして受信機がJRの2.4G RD731でエクストラアンテナを新たに1個追加の状態 トルクの関係上 少し余分に電気を使いますよね そして 受信機もアナログと違い かなり電気を食いそうな感じです フライトに支障が無い 受信機用のバッテリーの容量はどれ位にした方がいいですか? ニカド4セルで1500mAhでもいけますかね?  どうもデジタルにしてから、この変がわかり難くて 困っています デジタルはアナログよりも電気を多く必要とされるようで・・・ この辺に詳しい方 お助け願います アナログおじさんは最近付いていけません。 お助け 願います 

  • 電動飛行機でバッテリーが切れるとサーボがロックする件

    電動飛行機でリポバッテリーを使用して飛ばしていますが、バッテリー切れになるとオートカットの前にサーボがロックしてしまい、ノーコン状態になってしまいます。 飛ばし方としては、ハーフスロットル以下でずーっと飛ばしてるので、パワー感の減少に気づく前にバッテリー切れ→ロックといった感じです。 オートカットに入る電圧設定が細かくできないタイプのアンプで、LOW・MID・HIGI の3段階です。 電動機は、とにかく余力を十分に残して降ろすのがセオリーなのでしょうか? アンプはBECタイプです。 受信機用に別電源を積むのがいいのかもしれませんが小型軽量機ですので難しいです。

  • KOプロポの受信機について質問です

    KOのEX-1 MarsとKOのKR-297FZの組み合わせに、三和の古いサーボを使いたいと思いますが、サーボ側のピン配列はわかったのですが、受信機側の配列が判りません、受信機側のバッテリーもサンワ製を流用したいと思っておりますので、受信機の9ピン全ての配列を教えていただけるとありがたいです。 サーボはERG-XZ と ERG-XSです。 宜しくお願い致します。

  • 受信機のバッテリーについて

    受信機のバッテリーで 現在、6Vの1500mAを使っています ボルトチェッカーを(mA表示をできない)買ってきたのですが 一つ気になったのことを質問させていただきます 6Vを切ってはいけないときいたのですが その6Vを切らなければ、サーボ等に十分な電力は送られているのでしょうか?

  • アラインのアンプのBEC電圧変更に付いて

    電動ヘリのサーボ、受信機等をハイボルテージ(7.4V)仕様に変更しようと思ってます。 アンプ(RCE-BL70G)のBECの赤線を切り、OPTとし、別電源から7.4Vを供給した場合、 アンプは支障なしに使えるのでしょうか? 使えない場合、使えるようにする手段は有るのでしょうか? 教えて下さい。

  • ワルケラプロポ 受信機

    Super CPと機体にセットになっていたDEVO7Eとゆうプロポなんですが、おそらく中国製と思われ国産のフタバやJR等の受信機とはバインドしてくれなさそうなのは理解出来るのですが、同じワルケラ製の受信機ではバインド可能なのでしょうか? 同メーカーの受信機にRX701とゆうのがありますが使用可能なのでしょうか? 目的はこのプロポを使用して他のラジコン飛行機を飛ばしたいのです。購入予定の飛行機にはメカ類が付属してあり(サーボ、アンプ、モータ等) 説明には送信機、受信機、Li-Poバッテリー 11.1v 1300mAのバッテリーを揃えるだけでいいとあります。 当方 まだまだラジコン初心者で分からない事もありご教授ねがいたいのです。 また、受信機のBATTは4.8vと記載あるのですが、11.1Vのバッテリーが使用できるのでしょうか?アンプを経由させる事によりアンプから受信機への出力Vが4.8vになるのでしょうか?

  • スピードコントローラー利用時の受信機用バッテリー接続の可否について

     エンジンラジコンから電動ラジコン飛行機に衣替えをしたのですが、リチウムポリマーバッテリーをスピードコントローラーを介して受信機のエンジンコントロール端子に接続していますが、受信機用バッテリーを接続しなくてもスピードコントローラーのスイッチをオフにすると受信機が作動します。  Q1.そのまま受信機(サーボ)用バッテリーを利用しなくても良いのか?  Q2.そのまま利用した場合、受信機(サーボ)を壊さないのか?  Q3.モーターが回らないほどバッテリーを消耗した場合、受信機(サーボ)は動くのか?  についてご存知の方がおりましたら教えてください。よろしくお願いいたします。