• ベストアンサー

アスペルガー症候群と診断されたら。

アスペルガー症候群と診断されたら、何か国が医療費を補助してくれると言うことはあるのでしょうか、それとも、全く補助はされないのでしょうか、普通に生活はできるわけですから、たぶん。国からの補助は期待できないと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acorn_001
  • ベストアンサー率46% (225/483)
回答No.2

アスペルガー症候群に限らず、精神科に長期間通院するような病状を前提として、『自立支援法』の制度があります。 通常3割負担の医療費が1割負担で済みます。 あと、自治体によっては精神障害者保険福祉手帳を取得できる可能性があり、 所得税の障害者控除や携帯電話の障害者割引の対象となる場合があります。 その他、金銭面でのサポートではありませんが、『発達障害者支援センター』の利用ができるようになり、生活上のアドバイスが受けれるようになります。

komaneti53
質問者

お礼

そのようなシステムがあるとは思いませんでした。特に医療費が1割負担ですむと言うところが、経済的にとても助かると思いました。 ご回答。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#234035
noname#234035
回答No.1

広汎性発達障害で生活に支障をきたします。まず対人関係が全く築けないか、相手からの関わりを拒否してしまいます。こだわりも強くて、女の子の場合、男の子みたいになってしまう場合もあり、おたく系のマンガにのめり込んだりします。ファンタジーが好きで、1人の世界にひたっています。IQが高く、知的障害の手帳は取れません。人間関係の障害なので、仕事が出来ない場合もあります。理解のある精神科医に出会えれば、補助も受けられます。

komaneti53
質問者

お礼

2007年4月22日日曜日、14時からフジテレビで、アスペルガー症候群についてやっていたのですが。その事例が自分にも結構当てはまっているので、質問をさせていただきました。 一度精神科医に行ってみようかと思いました。 ご回答。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アスペルガー症候群は消えてしまうのか

    アスペルガー症候群は消えてしまうのか 確か2013年にDSMから「アスペルガー症候群」という診断名が無くなるそうですね。(間違っていたらすいません) そこで質問です。 今までアスペルガー症候群だった人の扱いはどうなってしまうのでしょうか。 また、アスペルガー症候群の代わりにどのような診断名が使われるのでしょうか。

  • アスペルガー症候群と診断されました。

    今年24歳の女性です。 先日、医師からアスペルガー症候群であると診断されました。 今、困ったな。という気持ちと、 スッキリした。という気持ちが半々です。 アスペルガー症候群は、先天性の障害のようですが、24年間生きてきて、初めて告知される事ってあるのでしょうか? (今までに、うつ病、パニック障害、バセドー病であると言われてます) アスペルガー症候群であることで、単刀直入ですが、 損することと、得することを教えて下さい。

  • アスペルガー症候群って病気なんですか?

     テレビでアスペルガー症候群が紹介されてました  自分もなんだか、該当するポイントがたくさんあって、社会生活が円滑に行えないという自覚もあり、アアスペルガー症候群なのではと思うようになりました  これは病気なんでしょうか?  改善は可能なんでしょうか?  アスペルガ-症候群はうつ病のように診断書の発行や、医療費の控除に該当するのでしょうか?

  • アスペルガー症候群

    最近インターネットでアスペルガー症候群というものを知ったのですが、症状がほとんど当てはまるので、私もアスペルガー症候群ではないかと思っています。 お医者さんにちゃんと診断してもらいたいのですが、その事でいくつか質問があります。 アスペルガー症候群は治療して治るものではないと書いてあったのですが、そうだとしたら病院で診てもらっても病名(?)がハッキリするだけで改善に向かうような何かをしてもらえる訳では無いのでしょうか? それと、アスペルガー症候群だった場合、定期的に通院する事になりますか?通院する事になった場合、どの位の頻度で、いくら位かかりますか? また、家族に隠れて受診したいのですが、可能ですか? 以上です。宜しくお願いします。

  • アスペルガー症候群の診断

    アスペルガー症候群の診察はどのようにして行なうものでしょうか。 アンケートと30~40分の問診で診断は下せますか?

  • アスペルガー症候群について

    すみません。ネットで調べたのですが、わからないので質問します。 20代後半、社会参加できていません。 誰かとコミュニケーションを取った時に、これまで何故か場がしらけてしまうことが多すぎるので、気にはなっていたのですが。 http://www.autism.jp/asp_index.html で当てはまる部分、当てはまっていた部分が多く有り、これまでの原因がここにあるのではないかと思って質問させて頂きます。 (1)この年齢で、当てはまらないことが1つでもあれば、アスペルガー症候群ではないのでしょうか。 (2)アスペルガー症候群と鬱病との相関はどのように理解するのしょうか。 (3)アスペルガー症候群かどうかを判断するには、どのような方法があるのでしょうか。専門医療機関はどこでしょうか。 (4)アスペルガー症候群であった場合、社会への参加はできないのでしょうか。 (5)アスペルガー症候群であった場合、治療により完治しますでしょうか。 (6)アスペルガー症候群であった場合、生きていく上で困ることは何ですか? 専門家の方や、アスペルガー症候群の方からの回答をお待ちしています。

  • アスペルガー症候群の診断

    自己診断でアスペルガー症候群を疑っている者です。 一度病院で診断をしてもらいたいのですが、何科に行けばいいのでしょうか? また、診断はどのようにして行うのですか? その際に何か準備していくといいものがありましたら教えてください。

  • アスペルガー症候群

    私は昔蟲封じをしたのですが、時々変な「キイイイ」という嫌な感情に包まれるので蟲が完璧に払えてないのだと思い別の掲示板に相談すると「アスペルガー症候群では?」と言われました。 それから色々アスペルガー症候群について検索してみたのですが症状例ではほぼ当てはまるのですが泣き出したり喚き出したり病人らしい症状は全然無いのです。これってアスペルガー症候群ですか? ちなみに、もしアスペルガー症候群だとどうなるんですか?(障害者手帳(?)などはもらえるのでしょうか?) 後、精神科で診断してもらうのだと思うのですがどういった診断方法なんですか?詳しく教えて下さい!(今悩んでる事などは無いので相談は出来ないのですが…^^;)

  • 初めまして、私はアスペルガー症候群と診断を、受けたものですけど

    初めまして、私はアスペルガー症候群と診断を、受けたものですけど 視空間能力があるとホームページで見たんですけど意味がよくわかりません しってる方教えてもらえますか?

  • アスペルガー症候群の診断

    千葉市内で、大人のアスペルガー症候群の診断をしてくれる、病院、施設について、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願えませんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンから印刷できなくなったオフラインのトラブルについて相談します。
  • パソコンの無線LAN経由での印刷ができなくなり、解決方法を探しています。
  • パソコンとプリンターの接続がオフラインになり印刷できない問題について詳しく教えてください。
回答を見る