- ベストアンサー
参考書☆
高校生になったので、参考書を買おう!! と思って書店に行ったのですが・・・ 中学の参考書に比べて量が膨大でした・・・ 何を買えばいいかわからなくなってしまい、結局買いませんでした。 中学時代は問題集と参考書が一冊になったものを使っていました。 (高校入試合格BONと中学これだけはシリーズです。) でも、得意科目はいいけど苦手科目は問題の質が高すぎてイマイチ使いこなせていませんでした。 そこで、オススメの参考書や問題集を教えてください! レベルとしては・・・ 数学→基礎中心+ちょっと応用がある 英語→基礎、応用五分五分くらい 社会→応用 古典→基礎中心 理科→基礎軽く、応用中心 といった物を探しています!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
数学・・・チャート式(個人的には青色がお薦めだけど、基礎なら黄色でも十分) 英語・・・next stageも良いけど、先に「英文法のナビゲーター」というのをやるといいと思う。 古典・・・中里の即決古文文法入門(良い本でしたー。学校の内容位なら軽くこれでOK!でも入試が近づいたら応用編を買いましょう) 漢文・・・田中雄二の漢文早覚え速答法(これでセンターまでいける) 理社・・・教科書で十分です。(ちなみに東工大志望の友達は「化学I・IIの新演習」が良いと言ってました) 社会が好きなら、新聞を読んだり、本を読んだりしたほうが良いと思いますよ。入試の社会は問題集が全てじゃないので。 あと、DUOという英単語帳を早いうちからやっておくといいと思います。3年になってから、単語を覚え始める、というのは無謀ですからね。
その他の回答 (2)
- tomy0245
- ベストアンサー率25% (1/4)
現在高3で 数学 黄チャートと準拠ノート 英語 チャート基礎からの新総合英語と準拠ワーク、アップグレード英文法 です。ですが、すべて学校の一括採用でした。 英語の「基礎からの新総合英語」は文法書のようなもので、英語日本語両方の索引がついていて便利です。「基礎」とついてますが、かなり明細に載っています。 それよりも、私の学校では山のように一括採用があるのですが、どうでしょうか? チャートなどは学校で一括採用する場合が多いようなので、買う前に先生に確認してみるといいと思います。 社会、理科の参考書は必要ないと思います。どうせ学校でワークを買わされるので。
お礼
ありがとうございました☆
- JET-LUCK
- ベストアンサー率46% (35/76)
私のオススメは… 数学;黄色のチャート式(基礎レベルです)、青色のチャート式(基礎~応用レベルです) 英語;NEXT STAGE(文法) っとまぁこの辺です。… これは私の意見ですが、参考書は別に買わなくても大丈夫ですよ。なぜかというと、おそらく高校で教科書を買うときに一緒に問題集なんかを買うはずです。(私はそうでした。)その参考書って、高校の先生が「コレだ!」って選んだものなので、結構いい参考書です。 それと、意気込んで参考書を買うのはいいことだと思いますが、たくさんの参考書を買ってしまうと、結局何も頭に入らず、意味がないということがあります。(実際に高校時代そういう友達がいて、大学二浪しました。)だから、参考書を買うときは、一教科一つ、多くても二つ位までにしたほうがいいですよ。
お礼
ありがとうございました★
お礼
ありがとうございました♪