• ベストアンサー

保険会社側の見積もりが優先か?

hagy5217の回答

  • hagy5217
  • ベストアンサー率25% (25/97)
回答No.2

すいません、25万になりました、の間違いです。

関連するQ&A

  • バンパー修理の見積もりについて

    家族が信号待ちをしていた時に、後ろから追突されました。相手の車のナンバープレートがちょうど あたったみたいで、ナンバープレートを固定するネジの形がわかるくらいに深くキズがついています。 追突した相手は社用車だったそうです。こちらとしてはまだ購入して1年半ぐらいなので新品のバンパーに交換してもらいたいと思っています。見積もりが出たら金額を伝えることになっているのですが、新品交換の値段か、パテうめ&塗装?での修理での値段のどちらを伝えるべきでしょうか?

  • 事故から2週間…保険会社への連絡は?

    父が信号待ちの時にブレーキを離してしまい、じわじわと車が前進。前の車に当たってしまいました。相手は完全に停まっていたので、10割負担は納得しています。 その場で警察を呼び、お互い怪我は無く、父の車は無傷、相手の車は後ろのバンパーに2箇所塗装のひび割れと擦り傷。 相手が車関係の仕事の方で事故処理に詳しく「これなら保険を使わない方が安いかもしれないので、見積もりを取って連絡しますので、保険を使うならそれから保険屋に連絡すれば大丈夫」と言われ、その後「通勤で使ってるので修理期間の代車代も請求したい。仕事が忙しく見積もりを出しに行けないので、金額提示はもう少し待って欲しい」と連絡がありました。 体調が悪いとは言われなかったので、このまま物損事故になると思いますが「保険会社には連絡していないですよね?」と確認されました。 事故でついた傷はリペアで治ると思いますが、低速とはいえ追突事故なので、内部まで影響が出ている可能性もありますよね(セダンなのでトランクの開閉など…) その場では「リペアかバンパー交換の安い方で直してもらえればいい」との話でしたが、口約束なので… それにバンパーに他にもっと目立つ傷があり、父が確認したら、それは当て逃げされた傷で今回の事故とは無関係と言われましたが、リペアで治る程度でも(ついでに?)バンパー交換を希望されたら、素人では見積もり内容が適切かどうかの判断が難しいと思うので、尚更保険会社に任せたいと思っています。 その連絡から約2週間、相手から連絡はありません。 父も家族も落ち着かないので、交渉を保険会社にお願いした方がいいのでは?と思っているのですが、相手の親切を無視し、勝手に連絡して心証を害して話がこじれても困るし、事故から時間が経過しても保険会社は対応してくれるのかも心配です。 詳しい方のご意見を聞かせていただけると幸いです。

  • 連続追突事故の保険請求

    先日、信号待ち停車中に追突されました。Rバンパ-交換程度の物損事故です。警察に連絡した後、修理屋に見てもらい見積り請求を相手の保険屋に提出してもらいました。Rバンパ-の損傷だけだった為、そのまま乗っていたところ3日後にコンビニ駐車場にて駐車中(エンジン停止)に隣に駐車しようとした車にRバンパ-をぶつけられました。前回は、Rバンパ-中央付近、今回は、Rバンパ-右角です。修理屋に相談したところ、めずらしいケ-スですが一事故に対するおのおのの損害賠償請求になると思いますのでとのことで相手保険会社2社に別々にRバンパ-交換の見積を提出してもらいました。修理する個所は、同一個所になりますが、この見解でよろしいのでしょうか?くわしい方御教え下さい。

  • 時速5km/hでの追突事故

    自分が信号でとまっている相手に徐行くらいの速度で追突してしまいました。 相手のリヤバンパーに3cmほどの横線の傷が入った程度だったんですが バンパー交換の見積もり(5万くらい)が私の加入している保険会社に届いたと連絡がありました。 保険会社の人も「その程度の傷でバンパー交換はないだろ」といってくれたみたいなんですが どうも私のぶつけた相手が「まだ新しい車だからバンパーを交換して欲しい」といったようです。 写真をとっていないため証拠になるようなものはないんですが バンパー交換は妥当なんでしょうか? また、住所や名前をメモしたいから免許証見せてと事故直後に相手に言われたため 特に何も考えずに免許をみせてしまったんですが これはどうなんでしょうか・・・。

  • 車の修理について

    先日、信号待ちで停止中に後ろに追突されました。ナンバープレートの右側が圧され左側が浮いてます、バンパーに小さな傷(黒くなってます)がありますが、この程度でも皆さんは修理に出しますか?過失は私が0で相手が100なので修理費用は相手側の保険会社が出してくれます。

  • 保険を使用したくない

     衝突事故を起こし、私は追突した方で加害者です。  物損事故という事で、保険を使わずに自己負担で車の修理費を払うように話を進めているのですが、保険を使用しない場合、保険会社に連絡はしなくていいのでしょうか?  それと、どう見ても塗装板金のみで直る傷なのですが、バンパー交換以外認めないと言って塗装板金での見積もりをさせてくれません。 どこかで塗装板金で修理可能な場合は部品取替えなどの請求はできないとききましたがそれは保険屋を使った時の話で自分で解決する場合はムリなのでしょうか。

  • バンパーの塗装修理は全再塗装が普通?

    追突されてしまいまして、リヤバンパーに傷が入り、 樹脂なので凹んだ衝撃で塗装に細かいヒビが入りました。 バンパー取付部も歪んだようで少しボディと隙間が出来たようです。 相手は保険会社を立ててきましたが、 この場合バンパーの修理は全塗装でしょうか? それとも部分塗装でしょうか?(ちなみに色はメタリックです) バンパーに凹み・深い傷が無い場合は、交換にはなりませんよね。 あと分かればで結構ですが、 修理にかかる費用はもちろんですが、 その間の代車費用は相手の保険会社に払ってもらえるものでしょうか? 駄目であれば相手に直接請求するつもりですが。

  • 保険会社に対しての請求

    先日、停車中に後ろから来た車に追い越しざまにこすられました。 過失割合は相手10割です。相手は保険を使っており、現在保険会社と示談交渉しているのですが、私の車が付けられた傷のいくつか(あくまで個人的な主張ですが)を保険会社が当事故によるものでは無いと判断しており、こちらの修理見積もりの額と保険会社が提示している額に大きな差があります(こちらの見積もりが20万・保険会社の提示額が3万)。確かにいくつかの傷(一応すべての傷はこちらの修理見積もりに加算しています)は事故以前からあった傷も存在しますが、事故によって付けられた傷の方が圧倒的に多く、3万という数字は私としては納得いかないので、現在まだ交渉しています。 しかしながら、結局はこの提示額で了解せざるを得ないのでしょうか? お知恵やご意見いただければ幸いです。

  • 自動車保険会社の対応に腹が立っています。

    先日、信号停車のち発進しようとしたところ、前の車のバンパーに軽くぶつかってしまいました。見たところバンパーに傷が付いた程度で、へこんでもいなかったのですが、追突なので念のため自動車保険の代理店へ事故報告をしました。「見積もりが出てから保険を使うか使わないか決めるので、修理する前に連絡ください」と伝えていたのですが、保険会社の連絡ミスで連絡がないまま話が進み、わたしが確認したときにはすでに修理にとりかかっていました。そのことを問いただしたところ、対応が非常に悪く、大変気分を害しました。そして最終的に予想していた金額の3倍の修理費&レンタカー代がかかったと言われました。プロのアジャスターが査定したからと言われても、私としては、金額的にも納得できないし、何より保険会社が私に電話一本せずに勝手に動いて勝手に修理してしまったことが納得できません。少なくとも連絡してくれと伝えているのだから、電話するなりのコンタクトをとり、事故状況を確認し、車両保険にも入っているので私の車の損害等も確認するべきだと思うのですが。直接会って話し合いをもったところ、「保険会社のミスです。申し訳ありません。」と謝られたのですが、その後に依頼していたこともなされず、また勝手な行動をとられました。いい加減頭にきて、正直もう口も聞きたくない気持ちです。私は、保険を使うつもりはないのですが、修理費を言われる金額で払わないといけないのでしょうか。

  • 物損事故 加害者です

    後方より車に追突し物損事故をおこしました。 私のほうは任意保険に入っていません。 相手の車はバンパーに少しの傷程度に思ってました。 しかし、見積もりを見るとバックドア板金・塗装、バンパー交換などで13万円以上の内容でした。 知人に聞くとバンパーの傷程度で普通交換はありえない、任意保険に入っていないから(保険屋が介入しないから)じゃないか?と言われました。 私が悪いのでこれが普通なのであればすぐに支払いたいのですが、知人の言葉が気になってしまいます。 どなたか教えてください。