• ベストアンサー

SLに乗車できる場所ってどこにありますか?

ubonの回答

  • ubon
  • ベストアンサー率27% (44/159)
回答No.5

SL(Steam Locomotive=蒸気機関車)は世界のあちこちにありますよ。 なにしろ、鉄道はエンジンやモーターのなかった頃から 走っていたのですから。ただ、実用的なものとして残っているところは ほとんどないと思いますけど。 日本で蒸気機関車の引く列車に乗れるところは、 今の時期ですと次のようなところですかね。 ただ、運転日とか区間がしばしば変わるところがありますので、 最新の時刻表や各社のウェブサイトなどでの情報収集をお勧めします。 「SL函館大沼号」JR北海道:函館~森 「SLばんえつ物語号」JR東日本:新潟~会津若松 「SL磐梯会津路号」JR東日本:郡山~七日町 「SLもおか」真岡鉄道:下館(茨城県)~茂木 JR東日本:高崎~水上 「パレオエクスプレス」秩父鉄道:熊谷~三峰口 大井川鉄道:金谷(静岡県)~千頭 「SLやまぐち号」JR西日本:小郡(山口県)~津和野 「SLあそBOY」JR九州:熊本~宮地 なお、松山の伊予鉄道の「坊ちゃん列車」は、 格好はSLでも実態はディーゼルエンジンで走っています。 そのほか、短距離ですが常時SLが走っているところが見られるのが、 京都にあるJR西日本の「梅小路蒸気機関車館」です。

roenick
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 下の方でも書きましたが、これだけの回答を皆さんから頂くと、もう本当に恥ずかしいやら情けないやら・・・京都や津和野は行ったことありますし、新潟も行ったことがあるんですが、SLの事は全然知りませんでした。また、世界中で走っているというのは吃驚しました。実は今までSLには乗車したことがなく、一度は乗ってみたいと思っていましたのでいずれ旅行した際には乗ってみようと思います。

関連するQ&A

  • SL乗車情報

     滋賀県のほうで、SLに乗車できるところがあると、TVで放送していたそうなのですが、何駅から出発しているのでしょうか。また、すぐに誰でも乗車できるのでしょうか?

  • 大井川鉄道SL乗車の他に4歳男児が楽しめるところってありますか?

    埼玉ー>静岡方面へ旅行を1泊2日または 2泊3日程度で考えています。 移動は車で行います。 SLに乗りたいとの希望で 大井川鉄道SLに乗ることは決めたのですが 他に4歳男児で楽しめるところはありますでしょうか? 大井川SL乗車のため 前日発で車内泊の予定です。 午前のSL乗車予定で恐らく飽きてしまうので家山で下車予定です。 SL乗車は金谷ー>新金谷も視野に入れています。 ここからどちら向けに動くか悩んでいます。 宿泊地はまだ決めていません。 お勧めがあればお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • SLに乗りたいです!

    SLに乗りたいです! 現在全国でSLに乗れる場所は何箇所くらいあるのでしょうか?是非乗ってみたいので乗れる場所を教えていただきたいです。よろしくお願いします!

  • 関西周辺でSLに乗れる場所

    来年のゴールデンウィークに向けて旅行の計画を立てています。 私は大阪に住んでるのですが、旅費を出来るだけ少なくするために関西又はその周辺で旅行しようと思っています。 その旅行でSL(蒸気機関車?)に乗りたいと思っています。 徳島県、山口県、東京都、北海道ではSLを運行してるみたいなのですが、どうしても関西付近で見あたりません。 関西付近でSLに乗れる場所ってありますか? よろしくお願いします。

  • SL見たいのですが

    今度、山口県に自家用車でSLを見に行きたいと思っているのですが、 分かりやすい場所 見やすい場所などを教えて下さい。 ちなみに山口県は初めてで地理は、まったく分からないのでナビ任せです。また角島→別府弁天池→湯原で泊まり→SL→KDDIパラボラ館と一泊二日で回ろうと思うのですが、無理があるでしょうか。

  • 11月23日にSLに乗りたいのですが…

    先日乗った列車の中に置いてあったパンフで、11月22~24日に『SL信越120周年号』というのが長野県で運行されるのを知り ぜひ1度SLに乗ってみたいなあ~と思い、予約に挑戦しようと思っています。 過去の質問などを参考にとりあえず、えきねっとで事前予約の登録をしようと考えているのですが 連休の3日間限定の列車なので、かなり厳しいのかも…という気もします。 SLに乗って、なおかつ綺麗な景色が見れて(紅葉とか)、周辺でその他の観光もしたい…というのが希望なので それらが満たされていれば絶対に『SL信越120周年号』じゃないとダメ、と拘っているわけではありません。 ただ、日程が11月22~23日の1泊2日の予定なので、関東(東京駅)からJRで2~3時間くらいで行ける範囲が希望です。 SLには、出来れば11月23日に乗りたいです。 この時期にこのような条件でSLに乗れる場所というのは他にあるのでしょうか? でも秋の連休中だと、どのSLでもやはり予約は厳しいでしょうか? SLの運行予定?などが自分では上手く見つけられず、情報が思うように集められません。 この時期のSL情報をご存知の方、教えてください。

  • SLばんえつ物語号乗車予定、プランの立て方

    生SLを見たことない3歳半の息子の願いで、5月末に(ずいぶん先の話で恐縮です)乗車を予定してます。 会津若松に両親がいるので、そこを基点にしてと思ってるんですが、 どこまで行って帰ってこようか今悩み中です。 最初は喜多方までバスで行って、ラーメンでも食べて、でSLに乗って帰ってくればいいやと思ってましたが、あまりにも乗車時間が短いのと、山都で停車時間が長いと言うのを知って、また考えました。 そうなると両親も一緒なので、せっかくだから観光をとも思い、新潟を含め途中の駅の近辺の観光、宿泊見て見ましたが、なんとなくピンと来ません。 今思ってるのは日出谷あたりまで磐越西線で行って、SLでとんぼ返りかなあと。 でもなんだかそれも味気ないし・・・。 あくまでも乗ることを目的にするんでしょうか!? みなさん、どうやってプランを立てられ、実際乗車してるのか(特に県内の方とか) すごく気になってきたので、回答よろしくお願いします。 その他、SLからの景観でこれはみるべしと言うのがあったらそれもぜひ教えていただきたいです。

  • SLについて

    今、日本で走っているSLってどのくらいの数があるのでしょうか? また走っている姿を見られるのは、どこにいったら見られるので しょうか? 私はSLが好きで(見るだけですが)父も大好きで一緒に 写真を撮りに行ったり、京都に旅行をした時は梅小路にも行きました。 そんなSL大好きな父が(特にD51)走っているSLが見たい と言ってましたし私も見てみたいです。 どなたか分かる方がいたら時間があるときにでもお願いします。

  • sl 20とsl 2の違いについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== sl2 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 新発売のスライサーsl2と旧スライサーのsl20について質問です。 新しいsl2ではルーパー機能は付いていますでしょうか?それと旧sl20で使えたスライスパターンは新しい方でも同じパターンがつかえるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • SLについて。

    日本中、JRでも私鉄でもいいので、どのくらいSLが走ってますか? その線の名前と列車名をお願いします。