• ベストアンサー

街宣車で大きな音を出しての選挙活動。あなたはその候補者に投票する気持ちになれますか?

わたしは、いつも思うのですが、選挙期間中に各候補者が街宣車で、スピーカーで大きな声を出しながらぐるぐる回ってるのをみて、すごくうるさくて、絶対にこの候補者には1票いれてやんない!って思ってしまうのですが、みなさんはどうですか?あれって逆効果だと思うのですが、候補者の方々は効果があるからやっているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagu
  • ベストアンサー率26% (57/212)
回答No.2

うーん、このアンケートを見て、昔の事を思い出しました。 というのも学生時代に、まぁ当たり前ですがテストってのがありまして、 みんながピリピリと緊張感出しながらテストに取り組んでいたわけです。 そこにあの街宣車の登場です。 立地的に我が母校の校門は、袋小路になった部分にありまして、 そこに乗り込んできて盛大にやらかすわけです。 さすがに先生方も何を考えておるのかと抗議するわ、生徒は緊張の糸をぷっつり切られて大爆笑だわ、大変面白かったのを覚えています。 さてそれでは、私は街宣車をどう思うかというと… まぁ正直煩いし、ノロノロ走って邪魔っけだし、あんまり好きじゃないですね。 しかし効果はあると思います。 実際私も、政策や公約、人柄を見て票を投じますので。 あ、でもあえて街宣車を使わない候補者もたまにいますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

回答No.9

こんにちわ。 車に乗って、手を振りながら大音量で喋っているのは、「うるさいなー」としか思わないですね。 誰か一人しかやっていなければ、マイナスイメージになりますが、どの候補者の方もやっていることなので、もう仕方ないなとは思います。 うるさいからといって票を入れない、ということは今のところ考えたことがないですが、あまりにもうるさかったりしたら「絶対入れない!」って思うかもしれないです。 あれって、効果あるのかホント疑問ですよね。 昨日、うちの祖父の体調が悪くて親戚が沢山集まっていたのですが、その時に外を選挙カーが走っていて、しかも声がうるさくてうるさくて、外に出て行って「うるさい!」って言いたくなりました。 今日は、職場に入ってきて「よろしくお願いします」と言ってきた候補者がいました。 迷惑すぎます。イライラしました。 街中で演説ならまだしも、選挙カーで町中をまわるのはうるさくてただの迷惑以外の何者でもないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30853
noname#30853
回答No.8

私も個人的には入れたくないです。 もっとも、今行なわれている統一地方選挙(市区町村単位)での議会議員の選挙活動方法自体に納得がいきません。 国政選挙や自治体知事選挙であれば地域に密着しての選挙活動に限度があるので、街宣車での演説や地回りもやむなしと思いますが、こと地方選挙なら地域密着の議会ですから、こんな時だけ活動せずに普段から広報活動を繰り広げることも不可能では無いはずです。 (もちろんそうでない候補者もいるでしょうが)普段は法人役員やなにやらの片手間で行政を預かって、どうでもいいような議会運営をしているくせにこんな時だけ「1票入れてください」とは虫が良すぎます。 また、別の考えですが、今回の選挙のように各市区町村で議会単位だと候補者も多いですから行く先行く先でスピーカーから大声を出してますので、うるささ倍増です。 あんなものをきっかけで1票入るなんて、候補者達の思い上がりです。 私個人の考えですが、私たち投票する者が候補者をよく調べ、よりもっと行政に物が言えるよう参加すれば(小うるさく各議員の仕事ぶりをチェックする)奴らも宣伝する必要がなくなるのでは無いでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huitube
  • ベストアンサー率45% (101/224)
回答No.7

街宣車の選挙活動ってはっきり言って迷惑以外のなにものでも無いです。夜勤仕事で昼間寝ている人や、昼寝している乳児等に対してかなりの迷惑をかけていると思いますね。 また、実際あのような事をして何かメリットがあるかと疑問にも思います。 ぜひやめてほしいですね。よって一票いれたくありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2mako2to
  • ベストアンサー率16% (34/212)
回答No.6

大きい音は、みんな大きいので特に何とも思わないのですが・・。 でも必要以上に声を張るのはどうかなと思います。みんな一生懸命なのは分かるのですが。 時間をもう少し考えて欲しいです。決まりごとなので仕方がないですが、朝8時からは聞きたくありません。夜、子供が寝るのに(早寝なので)うるさくてうるさくて・・10時~17時くらいにしてもらいたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.5

選挙運動をした立場として、 ken_0401さんの考え方もわかります。 今、やっていることを不快に感じる人もいるだろうな、ということは運動員は全員わかっています。 でも、マイナス面とプラス面をたして考えれば、プラスの面が大きくなります。 たとえば、他の候補者がだれもそういうことをしていないのに、迷惑だからと自分だけが大声を出してしまえば、マイナス面だけのアピールになります。 逆に、他の候補者がみんなやっているのに迷惑を考えてスピーカーを止めた候補者は現職であっても知名度が低く落選する可能性があり、難しいところです。 有権者がみんな演説会に行くわけでもない以上、知名度を上げるためには現段階では他に手段がない以上、仕方の無いことだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

初めまして、こんにちは。 私は学生の頃、期末試験中に近隣で候補者が選挙カーから叫んでいた事がありました。 試験後に友人らと文句を言い倒しましたが。 そんな苦い経験もあって、「私は入れたくねぇー」って思いますけど、これもPRの一環と思うと何とも言えないですねー…。 だって、街宣車やスピーカーを使っていない候補者って、良い意味でも悪い意味でも印象に無いんです…誰?みたいな。 でもうっとおしい事には変わりないです。なにごとも程ほどだとは思いますが、難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

個人的には入れないです。 選挙の時だけ大音量で名前を連呼するだけ。政策も人柄も全く伝わってこない上にうるさいだけ。 休みの日など寝てる場合もあるのに、そんな市民ののことを考えられないでただただ名前を連呼するだけの人間には投票しない。 何度か選挙事務所に文句を言ったこともあったが効果なしでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyoko999
  • ベストアンサー率24% (19/79)
回答No.1

個人的には入れたくないですね。 交通量の多い道路なら多少大きくてもいいと思うのですが、静かな住宅街で頭の割れそうな音量でしゃべっているのを聞くと本当に頭にきますね。 「思いやりのある○○を宜しくお願いします!」 なんて叫んでましたけど。本当に思いやりあるのかしら?って・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 選挙中の候補者は…。

    国会議員から都道府県知事、市町村長などの候補者達は選挙期間中街宣車で自分の選挙区内を駆け回っていますが、どの候補者を見ても車から身を乗り出し、俗に言う「箱乗り」状態で車を走らせていますよね。 世の中に多大な迷惑をかけている暴走族や、一般市民が同じ行為を行えば検挙されるのは間違いない行為ですよね? それなのに、公人になろうと志すあの方々は公衆の面前で堂々と「箱乗り」行為を繰り返し、検挙もされずにその後の政治活動を行っています。 選挙候補者の「箱乗り」行為は法律や選挙制度で保護されているのでしょうか? それとも、政治的な圧力を恐れた警察が検挙できずにいるだけでしょうか? お暇な時に教えて下さい。

  • 不思議な現象について教えて下さい。もうすぐ選挙ですが、街宣車が候補者の

    不思議な現象について教えて下さい。もうすぐ選挙ですが、街宣車が候補者の喧伝をしながら走っています。あのマイクから聞こえる音がすると不思議と近所の犬が遠吠えします(1回や2回ではなく、1匹、2匹ではありません)。何故、街宣車から聞こえる音で犬が遠吠えするのか?ご存知の方教えて下さい

  • 選挙活動について。

    選挙になると、街宣車で名前の連呼、そして顔写真と名前をデカデカと載せたポスターを街角に貼り散らかし… 名前と顔で票を得ようとするバカな政治家が本当に許せない。 選挙制度の改革というのはされないんでしょうか? 議員先生は自分で自分の首を締めるような制度は作りませんよね? みなさんどう思われますか? 私は、試験制度を設けたり、実際に民間企業で働いた社会人から立候補者を擁立できるような制度を作って欲しいと思うのですが…二世議員とかタレント議員に票が集まるのが納得出来ないのです。

  • 困っています!!!投票したい候補者がいない!!

    みなさんご存知の通り選挙が近づいてきました。 しかし現在私はとても困っています。 それは 小選挙区で投票したい候補者がいません。 応援している政党から候補者がなく、たの候補者には入れたくありません。 そこで質問なのですが、比例ではもちろんその政党に入れますが、小選挙区で白紙にしたら比例も無効投票になってしまうのでしょうか? 小選挙区と比例は別々の投票用紙で書くのでしょうか?数年前に選挙(人生初)を経験しましたが、詳細を忘れました。 もし みなさんが小選挙区で投票したい立候補者がいない場合どうしますか?? 初歩的な質問ですか 無効票だけにはしたくありません・・・ どなたか教えてください!!! お願いします。

  • 何時の選挙でも投票したいと思う候補者が所属している政党に投票してますが…

    衆議院議員総選挙の投票日が近づいてきました。 国会議員を選ぶ選挙では 小選挙区(候補者名)と比例代表(政党名)の 2票を投じる(小選挙区比例代表並立制)のですが、 皆様は、投票したいと思う候補者が所属している 政党に投票しますか? 今回初めて選挙に行こうと思っている方にも 是非回答頂きたいです。 「小選挙区比例代表並立制」については下記を参考に ( http://www.pref.aichi.jp/shichoson/senkyo/keihatsu05/page1.html ) ( http://www.nhk.or.jp/kdns/_hatena/03/1108.html ) 自分はいつも、 投票したいと思う候補者が所属している政党(無所属は除く)に 投票していますが、理由は「何となく」です。 皆様はどのようにされているのかお聞きしたくなりました。

  • 比例区の候補者と選挙区の候補者を逆に書き込むと?

    参院選は総選挙と異なり、選挙区も比例区も「候補者名」で書き込むことが出来るので政治に疎い人などはこういうケースがありがちなのではないかと思うのですが、「選挙区の投票用紙」に「比例区の候補者名」を書き込んだ場合、あるいはその逆の場合、比例区と選挙区の候補者を逆にして投票してしまった場合、やはり無効票となりますか? それとも気を利かせて記入した候補者名に応じて投票用紙を読みかえてくれる?

  • 誰がどの候補者に投票したかばれてしまう?

    選挙では建前上、誰がどの候補者に投票したかは解らないのですが、 一部の地方選挙や組織票を動員しているところでは、 誰がどの候補者に投票したかばれてしまう? この都市伝説の真偽はいかに?

  • 選挙で無責任な立候補と立候補者の乱立を防ぐ方法

    衆議院の解散総選挙がいつなのか?って感じですが、 供託物没収点ってあるじゃん。立候補するときに、300万円を国に預けて、投開票して、票が少なかったら没収なんだよね。逆にこれが、当選したり、落選でも票が一定数に達してたら、300万円は戻って来るのだとか。 これ、ドーよ?私は廃止にした方が良いと思う。 対案ですが、 もし票が低かったら、非選挙権停止4年、その間は立候補不可。これで良くね? 「供託とは、当選を争う意志のない人が売名などのため無責任に立候補したり、候補者の乱立を防いだりするための制度です。」  ↑ 日本全国の都道府県のホームページに、こう書いてあります。まー、気持ちは分かるが、その方法が荒削りでは?この方法だと、 ・舛添要一は無責任な立候補者だが、規制できないじゃん。 ・ソイツが金持ちだったら、売名目的で無責任に立候補できちゃうじゃん。惨敗したことを理由に、ソイツから300万円を没収して満足ですか? ・当選を争う意志と責任感を持って立候補したのに、票が少なくなってしまうことがあるじゃん。当選を争う意志と責任感は、得票数に比例するんですか? 選挙で無責任な立候補と立候補者の乱立を防ぎたいのならば、単純に立候補を受け付けなければ良いんだよ。当たり前ですが、立候補させなければ、絶対に乱立しないんだよ。供託みたいな意味不明の制度で選挙を運営するから、目立ちたがり屋のギャンブラーが無責任に立候補して、乱立しちゃうんだよ。 ・無責任君:衆議院議員に立候補します。 ・選挙管理委員:キミは前回の選挙で惨敗したから、受け付けられません。お帰りください。 ・無責任君:300万円を支払うから、立候補させてよ。 ・選挙管理委員:300万円を支払ったからといって、前に惨敗したくせに、この立候補を認めちゃうと、同じ乱立になりかねない。お帰り下さい。 ・無責任君:この対応は、オレの被選挙権の侵害じゃないのか? ・選挙管理委員:この選挙に立候補したければ、前回の選挙で相応の票を勝ち取れば良かった。あるいは、前回の選挙の立候補を見送る選択肢もあった。惨敗者は有権者に見捨てられ、当時の選挙を混乱させた訳で、被選挙権を主張する資格は無い。次の選挙まで、脳みそ冷やして出直して来い負け犬が!  ↑ コレがあるべき道理じゃね?選挙に惨敗したことに伴う責任って、こういうことだと思いました。ドーかしら? 今の供託制度の本当の目的は、公的予算を増やすことじゃね?だったらツジツマが合う。売名目的の候補者が居れば、300万円を吸い取れるよね。「当選を争う意志のない人が売名などのため無責任に立候補したり、候補者の乱立を防いだりするため」って、嘘の目的なのだろうけど、とうしてこんな嘘を付くのだろう?私には、嘘を付く理由が見つからない。「公的予算を増やすことを目的とした制度」って言えば良いのに。

  • 選挙運動と政治活動の区別

    某政党の後援会事務所が近所にあるのですが、 数ヶ月後に知事選挙があるらしく、まだ選挙期間でもないのに街宣カーで町中を騒音とともにかけ回っています(内容は、候補者の講演会の宣伝が主なようです)。 事務所が近所なので、街宣カーが出たり入ったりして、うるさくてかないません。 苦情は言いましたが、ほとんど改善されていません(むしろ、選挙に向けてエスカレートしている)。 そこで、街宣カーで話している内容ををよく聞いてみると、 「○月の知事選挙、○○さんとともに新しい町作り・政治を目指しましょう」 という内容を確認できました。 選挙法では、事前の選挙運動は禁止されているはずです。 「知事選挙」という用語を出していると、投票を呼びかけているように聞こえますが、こういうのは、選挙運動にならないのでしょうか? やはりこの程度は、政治活動になってしまうのでしょうか?

  • 選挙活動

    知事選が明日(1月18日)告示されます。 1月12日と15日に某党の現職市会議員が、街宣車で自分の名前と知事候補者の名前を連呼し、知事選での投票依頼を訴えていました。 告示前に候補者の名前を連呼し選挙活動をするすることは、選挙違反に該当しないのでしょうか?ご教示願います。