• ベストアンサー

となりのトトロのトトロについて

taiyou69の回答

  • taiyou69
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.1

それは見ている人それぞれが感じたもの、それが正解ではないでしょうか? 講義ということですが、映画?物語?すべて受け手に任せるものですよね? なので、あなたが考えてこうだ!と思うことをまとめれば良いのでは? 一般的な意見を統計的にまとめたいなら、大規模にアンケートなどを実施しないと無理ですよ。 私は、メイとサツキが呼んだのではないかと思っています。 「いたらいいな」から「会っちゃった!」みたいな? トトロという妖精?のような形で表しただけであって、 自然に感じ、そこにある第六感?みたいなものかと思います。 トトロ大好きで何度も見てDVDも持ってます。

mizuiro117
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 悩んでいても仕方ないので、 自分の思うように書いてみました。

関連するQ&A

  • となりのトトロ

    となりのトトロで、「出会い」というタイトルのジグソーパズルを見て疑問に思ったことがあります。さつきがトトロに傘を貸してあげるシーンのようですが… トトロのとなりに立っている女の子は誰ですか? さつきとメイを足したような女の子1人だけが立っているのですが…映画だとさつきがメイをおんぶしているのでは??「雨のバス停」というタイトルのジグソーパズルではさつきがメイをおんぶしています。 あの女の子は誰なのかわかる方、教えて下さい!

  • となりのトトロ。

     となりのトトロの映画の時代は昭和初期ぐらでしょうか?さつきとめいがバス停で待っている時にバスの中にバスガールみたいな人がいたので。どう思いますか?

  • トトロのビデオの謎

    こんにちは 2才の息子がトトロのビデオを好んでみています。 そのビデオパッケージを見て不思議な絵を発見してしまいました。 バス停で傘を持ってお父さんを待っていると、トトロに会う場面がありますよね。 その場面の絵が変なのです。 メイちゃんでもさつきちゃんでもない女の子が描かれているのです。 いったいあれは誰なのでしょう??

  • 本物のトトロに会ったことがある方に質問

    こんばんは。 今、となりのトトロの再放送を見てて思ったんですが、メイとサツキがトトロにしがみついて空中散歩する場面がありますよね? 大人の私の腕力でも、フサフサの毛にしがみついて空を飛ぶのはつらいと思うのですが、メイとサツキがあんまり苦しそうでないのを不思議に思いました。 そこで、実際トトロと空中散歩したことのある方にお聞きしたいのですが、トトロからは何か引力みたいな力が出てて、くっついていられるのでしょうか? 経験者の方、教えてください!

  • 「トトロは死神」など噂がある作品

    「トトロは死神」「メイとサツキは死んでる」など噂、裏設定、憶測などがある アニメ、漫画、映画、小説、絵画などの作品を教えてください

  • 誰のサンダル?

    となりのトトロの終盤でサツキが迷子になっているメイを探している際にカンタのお婆さんが池でサンダルを見付けてそれをサツキに見せるシーンがありましたよね?あのサンダルって一体誰の物なのですか?メイのサンダルに良く似ていたのですが、サツキは「メイんじゃない」と強く否定していましたが、あのサンダルは一体誰の物なのでしょうか?「あのサンダルはメイの物だった」とか「メイはあの池で溺死した」という説があるのですが、実際どうなのでしょうか?

  • 「サツキとメイの家」のgif画像を探しています。

    「サツキとメイの家」のgif画像を探しています。 ブログなどにはりつけたいので、 ジブリ映画の「となりのトトロ」の出てくる「サツキとメイの家」のgif画像を探しています。 画像サイズは特に問いません。 どなたか、「サツキとメイの家」のgif画像を作成している素材屋さんサイトなどご存じないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 日高のり子さんと坂本千夏さん

    日高のり子さんと坂本千夏さんってとなりのトトロの頃(1988年)って知名度って高かったのですか?となりのトトロで日高さんはサツキ役を坂本さんはメイ役を演じていましたが、日高さんと坂本さんはとなりのトトロが映画館で始まった頃って既に知名度って高かったのでしょうか?

  • ネコバスの病院の文字のなぞ?

    となりのトトロの最後の方で、迷子のメイが見つかり、ネコバスでお母さんが入院する病院に向かうシーンの質問です。 ネコバスの「行き先表示」がクルクルっと変わって、「七国山病院」になりますが、その際、「院」の文字だけが上下逆さになっています。ソースはDVD版トトロですが、これだけってことないですよね。気が付いた方、いらっしゃいますか?サツキとメイが乗ったバスが走っているシーンでも、やはり「院」の漢字だけ逆さです。 これはどうしてでしょうか。考えると夜も眠れません。ご存知の方、教えてください。

  • 愛・地球博の開催から早10年~万博とその後の思い出

    明後日2015年3月25日で開幕から10年を迎えます。 半年後の2005年9月までの開催でした。 万博とその後の思い出をどうぞ!! 10年前のあなたと今のあなたとではどう違いますか? ////////////////// 愛知万博で「サツキのメイの家」なるものがあったなぁ。 サツキとメイのパパは32歳の設定だそうな。 草壁パパ、32歳にしてはずいぶ老けてないか?! 初めて「となりのトトロ」を見たときはサツキより若かったのに、 今ではオイラ、草壁パパの年齢を抜いた。ww この前、都内の街中で某携帯電話ショップのお姉ちゃんに、 「25歳以下」の特典キャンペーンの申し込みに誘われた。 実年齢を言ったら、近くにいた見知らぬ女性に爆笑され、 かなり嬉しかったような、かなり頭にきたような・・・。 茶化されたのかしらん?? auスマートパスの「ジブリの森」は今月でサービス終了だなぁ。