• ベストアンサー

高校を退学してからのことについて・・・。

miyu_juneの回答

  • ベストアンサー
  • miyu_june
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.3

就職面で不利になる事は「昔ほど」少ないのではないかと思います。 例えばあなたが大学を無事に卒業することになると、就職活動をしますよね。 そのとき企業は、その時のあなたがどういう人かと見ます。 過去にいじめられても、今は人が変わったような別人に成長しているのなら、問題はないのではないと思いますよ。 履歴書を見て、「なぜ高校を中退したのか」等聞かれるかもしれません。 企業だけでなく、これから知り合う友人にも聞かれることでしょう。 そこで理由を堂々と自信を持って言えるのであれば、さほど問題ないのではないでしょうか? 「この人は中退してるけど、今はしっかりしてる人なんだ」って思ってもらえれば、勝ちですよ。 もちろん学歴と人格をあわせて考える人もいると思います。 一概に不利でないとは言えません。 それを跳ね返して生きていく覚悟(なんていうと大げさですが)を持ってから、退学と言う手段に踏み切られたほうが良いと私は思います。

pu-sannta
質問者

お礼

やはり不利ではないとは言えないようですね・・・。 一生、中退という言葉が付きまとうわけですしね・・・。 もう少し考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校を退学したいんですが・・・

    私は現在高校に通っている高校一年生です。 私は今、高校を退学したいと考えていています。理由は、クラスの人に嫌なことを言われたり、クラスの雰囲気についていけないというものと、何のために学校に行くのか分からなくなったからです。 高校を退学した後は、高卒認定試験に向けて頑張っていきたいと思ってます。 親もあまり納得はしてないのですが、高校を退学することを認めてくれました。 しかし、私の担任の先生は退学することを認めてくれません。先生は本当にいい先生で、私も大好きな先生です。だから先生に直接退学したいということをなかなか言えません。 どうしたら先生に納得してもらえますかね。教えてください。

  • 通信制の高校に通ってます。

    通信制の高校に通ってます。 私は高卒認定試験を受けないまま通信制の高校を卒業しようと思っています。 高卒認定試験を受けなくても普通に通信科を卒業すれば高卒扱いになりますか?

  • 通信制高校

    前の学校を退学したためこれから通信制高校に通おうと思っているのですが大阪にある通信制の高校でお勧めの学校があったら教えて下さい!お願いします。あと通信制の高校を卒業しても高卒認定はもらえるのでしょうか??

  • 通信制高校??

    現在高2で高校を休学しています。。正直もう行くのは無理だと自分でも思います・・・ 高認試験を受けようと思ったのですが、受かったとしても高卒にはならないんですよね。。 そこで、通信制高校に行きながら高卒認定を受けようとも考えています。その場合高卒認定は単位として認められますか??そうした場合何年で卒業できるんでしょうか??(高1までの単位は取っています) 長くなってしましたが、よろしくお願いします。。

  • 京都薬科大学 入試資格について。回答お願いします

    高校2年で病気になり中途退学し、高卒認定試験を受け、高卒認定の資格を取りました。 ずっと京都薬科大学に入りたくて勉強してきましたが体調面で高校を中退してしまい、高卒認定資格の私に京都薬科大学のたくさんある入試の中でどの入試を受ける資格があるか知りたいです。 ウェブサイトの公募条件を見ましたが、卒業見込み者、既卒者と書いてあり、詳しく書いてある冊子を見ると高卒認定のことについて書いてあって…… ちゃんと理解できてないところがあるのでご存知の方、教えてもらうことができるでしょうか。お願いします。

  • 高専4年生時退学 高校卒業資格を取得するには?

    高等専門学校を4年時で退学しました。 高校の単位は取得していますが、卒業の認定はなく、最終学歴は中学校となります。 中退の場合は、通信制高校に編入して卒業資格がもらえるようですが、 既に、単位がある場合も、通信制高校にいけるのでしょうか? また通信制以外に方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 高校を退学しようと思っています。

    私は現在高2です。わけあって、4月後半から学校へ通っていません。 そして、最初のうちは親も静かに見守っていてくれたんですが、最近になって「単位やばいよ。これから本当にどうするの?」と急かしてくるようになりました。 私は、今の高校へはもう行く気になれず、退学して通信制に行くか、編入したいと思っています。 しかし、はやり履歴書には傷がつきますよね... 私はよく大検についてわからないのですが、通信制を卒業すれば、高卒とみなされるのでしょうか? それとも、大検をとったほうがいいのでしょうか?無知ですみません…。 ちなみに、高校を卒業したら専門学校へ行きたいと思っています。

  • 通信制高校か高校認定試験か

    前にも質問させていただいたものです。 僕は今高校3年生で高校卒業ができなくなりました。 2年までの単位60は持っています。 必修単位はすべてもっているので、高校認定試験を受ける場合は好きな科目1つでいいみたいです。 それで質問なのですが、通信制高校→大学進学と高校認定試験→大学進学はどちらがいいんでしょうか? 高校認定試験は高卒とは違うみたいなので実質、高校中退と扱われると聞きました。正直高校中退って履歴書にはあまり書きたくありません。 もし通信制をとるならば静岡中央高等学校に転入しようかなと思っています。 でも大学にいくために最短距離をとるならば高校認定試験だと思っています。 経験者の方、今高校認定試験を受けようと思っている方、通信制高校在籍の方、アドバイスいただきたいです。

  • 退学後に高卒資格を

    退学後に高卒資格を どうか、知識をお持ちの方のみご回答願います。(それくらい検索しろという旨の回答もご遠慮願います。) 高校3年の男子です。学校で毎日激しいいじめを受けており、現在身体にも不調をきたしております。先生には「あと3ヵ月の辛抱だから」と言われましたが、どうやらもう心身がもたないようです。鬱の症状もありますし、大学受験どころではありません。 今、高校の退学を考えています。そこで高卒資格を獲得しなければならないのですが、今から退学すると、再来年には普通に大学を受験できますでしょうか? 因みに私の偏差値は模試などで見ると、およそ70半ばです。

  • 高卒認定試験で受からなかった科目を通信制高校で単位取得するべきか迷ってます

    とても迷っています。 私は高校中退し その後、高卒認定試験(大検)を受けて 英語以外の科目を合格しました。 あとは英語が受かれば高卒認定試験を取得できます。 今年の高卒認定試験を受ける前から 「今年受からない科目があれば通信制高校で必要な単位だけ科目履修生として取得しよう」 と思っていました。 なので、受からなかった英語の単位を取得するため 今、通信制高校の資料請求し 入学の一歩手前まで来てるんですが 今になって「わざわざ高い金払って通信制高校に行く必要あるのか?」と思ってきました。 通信制高校でかかるお金は合計6万円ぐらいで 今月入学すると課題・レポートをして二月頃の集中スクーリング(大学で授業) と単位認定試験をクリアすれば英語の単位を取得できて 高卒認定試験を取得できます(高校に確認しました) 通信制高校に行かない場合は 来年の8月と11月にある高卒認定試験で英語が合格すれば 高卒認定試験取得できます。 通信制高校なら お金はかかりますが、ほぼ確実にとれるらしいです(来年の二月には) なので、早く確実にとれるのは通信制高校なんですが 二月にとっても すぐに進学をするわけではなく(いずれ進学するつもりですが) それなら高卒認定試験でも良いんじゃないか?とも思います。 通信制高校に行くべきか アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。