• 締切済み

子供の我侭

我が家には小学3年の男の子が居るのですが某メーカーのゲームが 欲しくてたまらないようで買ってとせがむのですが家にはそんな余裕も ないし駄目と言っても聞く耳持たず何を言っても絶対に言う事をききません旦那に言っても「俺には関係ねぇーテメェが何とかしろ!!」と 言いますどうしたら素直に諦めてくれるんでしょうか 至らない母親でとても情けないのですが 良きアドバイスをお願いします。

noname#29174
noname#29174

みんなの回答

noname#118125
noname#118125
回答No.4

大変ですね私の子供「もう大人です」もそうでした、絶対に買わないとファミコンまでは言って買いませんでした、そしたら友達の家でゲームをする様に成りこれも困った問題です、それを禁じると今度は友達と話が合わなくなり仲間はずれに成りました子供にとってゲームは遊びの道具と言う だけで無く子供と子供を繋げる道具なんです。 何でも買い与えるのは良く無いのですがいじめが 問題にあがる時代です、総てを考慮して一番いい 解決策を見つけてあげて下さい、禁じるだけで無く子供とよく話し合って下さい。

noname#29174
質問者

お礼

ご回答有難う御座います 今の子供はみんな同じ物を持って同じ事をしなければ 仲間外れにされたり仲間外れとまでいかないまでも 自分が話題について行けなくて孤独になってしまうとか あるみたいですね ですがそうだからと言って買い与えるのではなく どうしてあげるのが一番良いのか子供とも話し合ってみようと思います

  • hp567
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

子供と言っても、1人の人間です。 ただ、「お金に余裕がないからダメ!」では 納得しないだろうし、 聞く耳を持たない事が、 「子供もわがまま」だとも思いません。 どちらにも主張があるのだと思います。 良い機会なので、 「お約束」をしてみたらいかがですか? 例えば、 「お手伝いを1回ごとに1ポイントにして、100ポイント溜まったら買ってあげるよ。」とか 「お勉強がんばって、テストの総合計点何点取ったら、買ってあげるよ」とか。 「お誕生日に買ってあげるよ」とか。 それまで、 子供はがんばるし、何か欲しくても努力しなければいけないこと、努力すれば報われる事を学べると思います。 大人は、必死にお金を貯めるのです。(子供の1ポイントに100円貯金箱に入れれば、100ポイントの時1万円溜まりますよね。) ただ子供のわがままと受け止めず、 お互いがんばってみてください。

noname#29174
質問者

お礼

ご回答有難う御座います 「お約束」いいかもしれませんね 何かを達成してやり遂げなければ何も手に入らない 逆に一生懸命努力すれば何とか手にする事ができる コレは大人も同じ事ですね 「ただ子供の我侭と受け止めず・・・」 何だか少しだけ気が付かされたような気がしました。 どうも有難う御座いました。

  • mijinco
  • ベストアンサー率25% (87/346)
回答No.2

旦那様の出番だと思うのですが…。 子供の気持ちが落ち着いているときに、家にはこれだけのお金があって、これにこれだけ使って…と説明し、だから買ってあげたいけれど買えないの。 と冷静に落ち着いて具体的に説明します。 お金をテーブルの上に置いて説明するのも効果的です。 だから、欲しければ計画的にお小遣いを貯めなさい。 と話します。 そして、そのお小遣いを貯めることに応援し一緒に協力します。 買えたときには一緒に喜んであげましょう。 ひとつわがままが通れば繰り返しです。

noname#29174
質問者

お礼

ご回答有難う御座います >お金をテーブルの上に置いて説明するのも効果的です。 だから、欲しければ計画的にお小遣いを貯めなさい。 なかなか良いアイディアかもしれませんね全然思いもつきませんでした ちゃんと考えながら努力させると言うのもとても良い事ですね 私も母親として頑張りたいと思います。

noname#38837
noname#38837
回答No.1

どうしたらあきらめるのでしょうか とのことですが 買わなければいいだけではありませんか? 買わないと万引きでもしてきちゃうとか家出でもしそうだとかの心配でもあるのでしょうか こんなにいうのにかわいそう、なんとかなるなら買ってあげたいという気持ちになったりして揺れるかもしれないですね・・・ 気持ちを強く持って、買わないものは買わないときっぱりやさしく言ってあげてください 今まではどうだったんでしょうか 最初はダメといいながら結局は折れて与えたりしてしまったことはないのでしょうか 粘ればなんとかなると思っているので言い続けるのではないでしょうか 3年生の男の子はなにかと手ごわい年齢ですが 親が子どもに負けてしまわないようにがんばってください

noname#29174
質問者

お礼

ご回答有難う御座います そうですね買えない物は 買えないとコチラが強い意思を持つと言うのも 大切なんですね子供の粘りに負けないように この件だけでなくこれから色んな事があると思うので 子供ともその都度よく話し合って頑張ってみます!

関連するQ&A

  • 会いたくない子供

    会いたくない子供 2歳の娘と3ヶ月の赤ちゃんがいます。 1年前の私の祖母の葬式で当時2歳くらいの男の子が参列していました。 葬儀中も納骨中もいたずら三昧で一緒に女の人二人いましたがなにも言わず笑ってるだけだったので、あぁおばさんが連れてきたのかな、だから注意できないのかなと思っていたら、母親とおばあさん(母親からしたら姑)だったのです。びっくりしました。 そのあともその二人は男の子を自由にさせたままで和尚さんもかなりお怒りになっていました。 周りの親戚も見てみぬ振り状態でした。 うちの娘はその時5ヶ月の赤ちゃんだったので寝かしつけてやっと寝てくれたとほっとしていたらあの男の子が・・。 赤ちゃんを起こそうとしてちょっかいを出していたのでだめだよといったらまったく聞く耳持たずでしまいには馬乗りになろうとしていたので持ち上げてどかしました。 そしたらうわーんて泣き出して。ずーっと母親は後ろにいたのになにも言わずにこにこ。私の母がその母親に注意してもそうですね、そうですね、のみで、謝りもせず。 その一年後にも親戚の集まりがあったのですがまた私がその子に注意してもまったく聞く耳持たずで疲れちゃいました。 こんな母親もいるんだと思うとうんざりです。向こうはあまり気にしていない様ですが。 また来月集まりがあるみたいなんですが心配です。 参加したくないと親に言うとだめだと言われました。 私が神経質なのだそうです。 どう対処すべきですか。アドバイスください。

  • 子どものわがまま度

    当方バツイチで1年間お付き合いしている彼女もバツイチで小学校高学年の男の子がひとりいます。 悩みはその子をわがままに感じてしまいどうしても可愛く思えないところです。以下に簡単な例をあげますが、普通なのでしょうか?また、どう接してあげるのがいいのでしょう? ・注意をすると「はい」ではなく、まず言い訳から話し始める。例えば食後に立ち上がるときに椅子をだしっぱなしなので元にもどすように注意して「学校でも椅子はもとに戻すように言われるでしょう?それと同じだよ。」というと「へぇ、そうなの?」ととぼける。とにかくなんでも「へぇ、そうなの?」が多い。 ・お菓子を食べても注意しない限り絶対にゴミはかたずけない。注意してもなかなかかたずけない。ゲームやマンガが優先。 ・食事を運ぶのを手伝うようにお願いしてもゲームやマンガ優先。 ・自分の荷物をすぐに母親や私に持たせようとする。自分で持つように言い聞かせてもかならず不満を口にする。 ・都合が悪くなると「ぼくはまだ子どもだよ。」という。 ・ゲームやスポーツで負けそうになるとズルをしたりルールを変えたりする。 ・イベントなどに一緒に出かける時に、自分から行くといいながら、つまらないとわかるとグズって困らせる。 ・とにかく食べ物の好き嫌いが多く、食べ物を粗末にする。 など、男として見てもなんとも情け無いし、友達として見ても付き合いたくない感覚に襲われます。 小学校高学年といってもこんなものなんでしょうか?

  • おたふくの子供が近所をウロウロ・・

    二週間前に近所の女の子がおたふく風邪になりました。 その子の母親は熱がある女の子をおんぶして 近所をウロウロ歩いてました。 しばらくするとその女の子は熱が下がったのか 一人で外で遊び始めました。 おたふくでまだ保育園に行けず、家で退屈なのは分かりますが おたふくにかかってないうちの子に「遊ぼう」と誘いに来られて とっても困りました。 その子の親はアパートの中なので結局その女の子に直接 「おたふく風邪なので遊べない」とこちらから言う事になり 可愛そうな事をしたと思います。 そして、昨日その女の子のお兄さんがおたふくになってました。 その男の子もまだ熱があるのに母親と 外をウロウロ歩いてました。 私はちょうど子供の友達の家に遊びに行ってたのですが そこの家の玄関前にず~~っとその親子がいたので 外に出ると絶対に声を掛けられると思ったので 出るに出られず、その親子がアパートに入るまで友達の家の中にいました。 一度、母親へは友人の旦那が注意したそうです。 おたふくの子供が家の中にずっといてぐずるのも分かりますが、 それを外に出さないのは親の責任だと思います。 その子の母親は 「またおたふくになっちゃったのよぉ」あまり気にしてない様子です。 おたふくの男の子はうちの子供を見かけたら 必ず声をかけてくるはずです。 何か上手い対応方法は無いでしょうか? ちなみに我が子は5歳で、おたふくの男の子は小学一年生です。

  • しつこい子供!!

    今日、旦那と間もなく1歳になる息子と3人で大型ショッピングセンターに行ってきました。 息子をお店のベビーカーに乗せ、テナントのお店を巡っていて、欲しいものがあったので旦那がレジに並んで私はお店の外にいました。(ベビーカーで入ると店内が狭い為、他の人に迷惑がかかるので) お店の外では旦那が見える位置にいました。旦那の前に5歳位の男の子がいて30cm角の箱を持っていて、旦那と何か話していました。 しばらくレジが掛かりそうなので、私はその場で息子と待ってました。そしたら、さっき旦那と話してた5歳児がいきなり来て、ウチの息子の脚の上に30cm角の箱を乗せてきました。 あまりにも突然で、いきなり来たので私はその箱を払いのけ立ち去ろうと思いましたが、何度も箱を乗せて来るので「なんなの?」って言ったら「(ウチの子が)見せてって言ってる」というので、「言ってないし(っていうかまだ話せないし)やめて」と言うと、ウチの子を触り始めたので、10m位離れたら…と思ったら付いて来てて、「なにっ!」とキツめに言うと「これあげる」と、その箱を出して来たので「いらない」と言うと「食べると死ぬから?」とか言って来てとにかくしつこい!!こいつの親はどこじゃ?と思っていると、母親の声が「◯◯迷惑になるからやめなさいよ~」と、のほほんな声が…。 やっと5歳児がいなくなったのでウチの息子のをウエットティッシュで拭いたりしていると旦那が戻って来たので、今までの事を話すと、旦那がレジ待ちをしている時に5歳児は商品で遊んだり、落としても知らんぷりで母親も注意しないので、うちの旦那が注意していたそうな。 旦那は、親がダメだからしょうがない。と言いますが、思い返すと腹立たしく母親に一言言うべきだった…のか?5歳児にもっとちゃんと注意した方が良かったのか?と、いまさら感じます。 こんな事は初めてだったので、機転が利かずモヤモヤします。 皆さんだったら、こういう場合どう考え、どう対処しますか?

  • 子供を元旦那に会わすかどうか

    元旦那の借金が原因で別れて3年が経ち、それまでは憎しみから 子供を元旦那に1度も会わせなかったのですが、最近子供にとって この先ずっと会わせなくていいものかと思い始め、 元旦那に連絡を取ると会えるなら会って私と子供達と 遊びに行ったり食事に行ったりしたいと言われました。 子供達は(小4と幼稚園年長)絶対会わないと言っていましたが ゲームソフトを買ってくれるなら会うなど言って本当は会いたいようです。 離婚する前はとても子供を可愛がってくれていた元旦那ですので・・・ けれど子供を会わせて元旦那に子供を取られるんじゃないかとか 私の母親にはもう一生元旦那に子供を会わすなと言われているし・・・ けれど父親の愛情を受けさせてあげたいし・・・特にうちの子供は 2人とも男の子なので・・・と会わせた方が良いのか悪いのか今悩んでいます。

  • 私の我儘でしょうか…。

    初めまして(^.^) 私は女ですが現在工業高校に通っており、二年近く付き合っている社会人の彼氏もいます。 私は中学時代は不登校で(三年のときは少し通いました)女の子の友達があまりいません。こんな私ですが、運よく親友が二人できたくらいです。 高校に進学できましたが、男女比率がとても酷い…。クラスは40人いるのに私含め女の子は3人しかおらず、しかも私のクラスの女の子は俗に言う不思議ちゃんで、とても話があうような子ではありませんでした。(良い子なのはわかっているのですが…。) 逆にクラスの男の子と話すほうが断然多く、(私自身ギャルゲーなど大好きなので(;´д`))ケータイの電話帳はほぼ男の子といっていいくらいなんです。 けども私は女の子ということもあり、学校で話したりはかなりするのですが遊びに誘われるということはあまりありませんでした。(彼氏がいることもあるかもしれませんが…) そんな中、最近仲良くなった男の子がいます。あまり話さなかった男の子だったのですが、席が近くなり話が合うことがわかって二人でよく遊ぶようになりました。高校在学中にまさか、そんなに仲良くなれる男の子ができると思ってなかったので私はすごい嬉しいです。 その男の子の家でゲームしたり2Chみたり、たまにクラスの男の子も遊びに誘ってカラオケいったり家でポンジャンしたり。 口下手な私だけど、遊びに誘ってくれることがすごい嬉しかったです…。 ですが彼氏から、「あまり男と頻繁に遊びにいくな」と言われているんです…。多少は仕方がないといってはくれるのですが…。 私自身、その男の子に恋愛感情は抱いてないし、別に遊ぶときもゲームか雑魚寝かケータイだよ?といっているのですが、彼氏は「正直浮気されそうで嫌だし、○○は可愛いから襲われないかとかすごい心配…」 と言われて悩んでいます。私は大学に進もうと思っていますが、その大学は今よりも男女比率が酷いです。女の子はほぼいません。私はこの先男の子の友達ができて遊びに誘われても、「彼氏が心配するから…」と断るのもなんだか悲しいです。 彼氏には失礼だとは思っていますが…。 彼氏に心配かけまいと女の子の友達を作ろうとバイトしたりして幅を広げようとしたのですが、あまりうまくいかず…。 今のところなんとか彼氏を説得したいと思っているのですが、「彼氏がいるのに他の男の子と遊ぶというのはいけないことなんじゃないか…。」「でも、そしたら本当に学生生活で友達がいなくなってしまう…。」 と、とても悶々としています。 彼氏がいるのに、単なる私の我儘かもしれません。 ですが自分でも本当によくわからなくなっていて困っています。 彼氏と和解するにはどうしたらいいか、私が我儘なのかなど、アドバイスを頂けたら嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 子供のゲーム

    先日子供(小学5年)がWiiのあるゲームソフトをかって欲しいと言ってきました。 私はダメだと言いました。その理由として 1、今、買う理由がない。(誕生日など・・・また誕生日が6月なので近い) 2、家計に余裕が無い(実際余裕はないが当然ゲームくらいは買おうと思えば買えます。) 3、前にゲーム買った時も勉強もせず1日中ゲームばかりしていた 別にダメだと言った事が間違ってるとは思っていませんが 友達同士で今流行ってるゲームらしく友達との遊びに影響が出るのではとか心配にもなったりします。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが子供に何かを買って欲しいと言われたとき買うか買わないかをどう判断しますか? また買わずに我慢させる場合どう言って納得させますか?

  • 子供とゲーム

    来年小学校の息子が最近テレビゲームが欲しいと言うようになりました。 今までも言ってはいたのですが、クリスマスにサンタクロースにお願いする!と意気込んでおります。 おもちゃややお友達の家でゲームをする機会が増えたのも一つの要因かなって思っています。 私自身、ファミコン世代なのでゲームをしたい子供の気持ちはとてもわかります。だから頭ごなしにダメというつもりはないけれど、でもやっぱりゲームは与えたくないな、という気持ちです。 でも、男の子の間ではそういうゲームなどもっていないと話の仲間に入れなかったりするみたいだし、来年は小学校、それを機会に与えるのはどうかな~といろいろと迷っています。 そこで、、、 ゲームはいろいろと種類があるようで、我が家にはスーパーファミコンとゲームボーイがあるんですが、とっても古いですよね~~~。こんなんでもだしたら喜ぶのかな? それから新しく買うとしたらどれがいいんでしょうか?どのゲームがやりたいとかってうちの子はあんまりしらないので・・・。 また、ゲームをさせるときに注意していることなどあったら教えて下さい!

  • 子供や夫にむかつく

    普段は平凡に過ごしています でも、小学6年の息子は、私が言わないと、宿題をやらない、自分から勉強しない、常に、ゲームをやっていたり、ビデオ、DVDを見ている、6歳の年長の娘は、物をちらかしてそのまま、言っても片付けない、我が強く、自分の思いどうりにならないと、かんしゃくをおこす、夫は、家にいる時は、パソコンばかり、子供に関して、無関心 私もヒステリーをおこすのはよくないと思い、普段は、気にしないようにしていますが、ちょっとした時に、頭の血管がブチッときて、一気に怒ります そして、その時に、今までたまっていたものが、一気に思いだし、ものすごく興奮して怒ってしまいます 特に、上の子は、もう中学生で、勉強もかなり大変になってきます まだまだ先ですが、我が家は、高校も、私学にはとてもやれません どうやって、子供の家での教育をしていいかわかりません いつも耳にたこができるくらい、宿題の事だけは言っているのですが、だめです 怒りが頂点に達する時には、ゲーム、ビデオDVD、ぶち壊したくなります 休みの日は、ほんとに大嫌いです

  • 子供の建物恐怖症?

     こんにちわ、みなさん、家の5歳の男の子のことで悩んでいることがあるのですが、家の子はなぜかデパートくらいの建物が怖いと言ってしがみつき半泣きします、3歳位のときはスーパーの買い物もダメでしたがじょじょに慣れてきて行きつけの所だけは、怖くないと言ってウロチョロするぐらいですが、いまだに5歳になってもたまに行くデパートや新しいところは腰が抜けるような歩きかたをします。(たいていしがみついてます)なぜ怖いのか聞いたら、(天井が高いから怖い)とかいいます。おもちゃやゲームコーナーで遊んでいる時は良い時があります。  近くそんな子いないしなぜ家の子はそんなに、大きい建物関係が怖がるのかわかりません、もしアドバイスして下さる方いましたらお願いします。