• ベストアンサー

DonuP

fkyの回答

  • fky
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.3

1.については、Dunutのヘルプに次のような説明がありました。 ※場合によっては外部ソフトからDonutPを起動することができない場合があります。その場合はエクスプローラの[ツール]-[フォルダオプション]-[ファイルタイプ]で「URL:HyperText 転送プロトコル」の「open」の関連付けをDonutPに変更するとうまく動作することがあります。これらの行為は自己責任の元で行ってください。 試してみてください。 2.については、私も分かりません。

soran
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 試してみます。

関連するQ&A

  • タブブラウザ

    DonutPをダウンロードしたのですが、ヘルプを見ると ※DonutPを通常使うブラウザにしたい場合、[ツール]-[Donutのオプション]-[関連づけ]ですべてチェックを入れてください。 とあるのですが、ツール=>[Donutのオプション]と言うのがありません。 ツール=>[フォルダオプション]と[同期]しかないのですが。。それで、インストールの展開になりません。 如何すれば、良いのでしょうか、ご存知の方教えてください。 OS WinMe・IE6SP1・DountP 5.0β4(初めての人用)です。                       

  • donut pのツールバーのボタンの変更の仕方

    DonutP_5_0_beta4_FULL(初めての人用)を使っています。 ツールバーのアイコンを変更したい(全て更新、全て中止等を出したい)のですが、donutオプション→ツールバーでいろいろやってみたのですがどうもできません。 ヘルプも自分なりに見たのですが分かりませんでした。 お分かりになる方ぜひ教えて下さい。

  • OEでURLをクリックした時

    OEでURLをクリックした時にIEではなく,DONUTを立ち上げたいのですが可能でしょうか?

  • DonutPで・・・

    DonutP4.0を使用しています。 メールに記載されているリンク先をクリックすると、DonutPの画面に自動的に切り替わってしまうのですが、これを変わらないようにする方法がヘルプを見てもよくわかりません。 「新しいウインドウを開く時にアクティブにしない」のチェックは入っているので、起動したところでその画面が開くわけではないのですが、とりあえずメールに載っているリンク先のURLを全てクリックするまではDonutの画面を開かずに、受信トレイのままの画面にしたいのですが、どうすればいいですか? よろしくお願いします

  • OEを起動させる方法

    OEをメインに使っていて、MOが使いこなせていないのですが IEのツールバー上のメールのアイコンをクリックするとMOが起動されてしまい、不便を感じています。 アイコンをクリックさせてOEを起動させたいんですが、 どこで設定を変更できますか。 この設定を変える方法をご存知の方、ぜひ教えてください。

  • HTMLメールからのブラウザ(IE)起動について

    デフォルトのブラウザとして、Donut-Rを使っています。 テキストメールの場合、URLの記載があり、それをクリックすると、Donut-Rが立ち上がります。 しかし、HTMLメールで同様にリンクをクリックすると、 IEが立ち上がってしまいます。 なんとか、HTMLの場合でもIEでなく、Donut-Rを起動させたいのですが、どのようにいじれば良いでしょうか? レジストリをいじることもできますので、御回答よろしくお願いします。

  • ブラウザDonutPについて

    過去の質問を参照して、フリーウェアのDonutPを使い始めました。 みなさんおっしゃるとおり、すごく便利なツールで満足してます。 ところで、複数のお気に入りサイトをブラウザ起動時にスタートアップさせる設定はどうしたらできるのでしょうか? Donutオプションのスタートアップ設定をやってもうまくいかなくて、おそらく自分のやり方が間違っていると思い、こちらで質問しました。 よろしくお願いします。

  • スタートメニューのOEが起動しない

    LenovoのThinkPad R60eで、WindowsXPのProfessional(SP3)を使っています。 最近リカバリをしたばかりで、つい昨日までIE6を使っていました。スタートメニューを開くと上のところにメールのアイコンでOutlook Expressのものがありまして、それをクリックしてOEを起動してメールを見ていましたが、今日いろんなアップデートをしてIE8にしたところ、スタートメニューのOEのアイコンが反応してくれません。どうしたらよいのでしょうか? なお、Cドライブ内のOE本体をダブルクリックすればきちんと起動しますので、OEが壊れたのではないと思います。

  • 右クリックサーチ君

    タブブラウザ「DonutP」を使っていてgoogle検索したら文字化け…と言うのはココのサイトの過去の質問からなんとか正常に戻せたのですが…↓の通りにしました。 Search.iniを以下のように書き換え。 (Google日本語のFrontURLだけ) FrontURL=http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q= ココでもう1個問題が… 右クリックサーチ君というソフトで検索した場合も おかしな検索結果が出るんです。 旧バージョンだからダメで新しいバージョンに換えようと思ったら既にシェア化していて、お金を払うのもなぁ~と思っています。 「ユーザー設定サイト」というので自分で検索サイトなどを割り当てられるのかな~とも思いましたが、うまく行きませんでした。 donutの時のように何かをいじると簡単に直せるでしょうか? あまり難しい事はできないのでよろしくお願いします。 もし、無理なら無理でも問題ないです☆

  • 起動するブラウザを変えたい

    Donut RAPTというブラウザをデフォルトで使用したいのですが、メールのリンクをクリックするとIEが起動してしまいます。 Donut RAPTに変更できないでしょうか? よろしくお願いいたします。