• 締切済み

CDへのバックアップをしたのですが。

教えてください。 新しいCD-RにWindows VISTAの入っているコンピュータでPDFフォーマットとJPEGの入ったファイルをバックアップしてMacで開きたかったのですが このディスクは読めませんでした。というメッセージがでました。 そして無視するのか、OKか 初期化するのか? などのウインドウがでてきてしつもんされましたが。なんのことやら。。。。 どなたか解決法をご存知ですか? どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.3

Windows Vista Home Basicで、CD-Rディスクにデータを焼いてみましたが、Mac OS X 10.4.9のMacBookで開くことができました。 なので、問題はCD-Rメディアの不良か、ドライブの不具合といったところにありそうです。 でなければ、Windows Vista上で使ったライティングソフトの問題が考えられます。私はライティングソフトを使わずにWindows Vista自身にCD-Rを焼かせました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ohg-jiya
  • ベストアンサー率37% (354/940)
回答No.2

あるいはハイブリッドモード(Winではどういう呼び名か知りませんが)で焼かなかったとか。 CDにしろフロッピーにしろ、Windows使いの方はmacになんら考慮してくれないので、よく頭を低くして焼き直しをお願いしています。

esbc
質問者

補足

お忙しい中書き込みありがとうございました。 私の場合、どちらも持っているのですが、どちらもド素人です。 いままでは 外付けのcdバーナーでバックアップしていたのですが、 新しいコンピュータにしてから、日が浅くしかも英語環境(涙)よく勉強もせずなんとなくCDにバックアップして、WindowsではバックアップしたものがCDから読み込むことができたので大丈夫かな?と思ってマックでもあけたらぜんぜんだめみたいでした。 コメントありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

Vistaで書き込み時にセッションを閉じていない(ファイナライズしていない)のではないでしょうか? 参考まで。

esbc
質問者

補足

taketan_mydns_jpさま、 書き込みありがとうございました。 えーっと、セッションを閉じていない?ファイナライズしていない? せっかくですが、私には難しすぎてなんのことやらさっぱりわかりません。 今一度、素人にもわかるように教えていただくことはできますか? 自分でもまたしらべてみますが。。。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バックアップ用にCD-Rを買ったのですが・・・

    パソコンのデータのバックアップを取っておこうとCD-Rというものを買ったのですが(10枚380円)、パソコンに入れてフォーマットしようとしてもできないのです。もちろんそのままデータを入れようとしてもフォーマットされていませんというメッセージがでます。どうしたらフォーマットできるようになるのでしょうか。教えて下さい。

  • CDに書き込みが出来ない

    お世話になります。 PDF、WORD、ビデオクリップを同じCD-Rに保存したいのですが、「ディスクはフォーマットされていません。このディスクから読み取れません。ディスクが破損しているか、またはWindowsと互換性のない形式が使われている可能性があります。」とメッセージが出てしまいます。 このPCにしてから、CDに書き込むのは初めてです。色々と検索してみましたが、よく分からなかったので、回答宜しくお願いします。

  • CD-R/RWが出てきてしまいます!

    Mac G4、OS9.0です。 人がデータを保存したCD-Rは読めます。 MacについてきたCD-Rや、新品のCD-RWはマウントせず、「このコンピュータでは読み込めません。初期化しますか」ときかれ、OKするとCD-Rの場合は「更新してます」、RWの場合は「ディレクトリを作成しています」となり、CDが出てきてしまいます。その時のエラーメッセージは「ディスクがロックされているので初期化できません」です。 サポートに聞いたところ、まずDiskBurnerの有無を聞かれました。ありませんでした。 次に、OSが9.1以降だったらよいと言われたのでダウンロードしインストールしましたが状況は変わりません。何かやり方が間違っていたのでしょうか。 (検索してみましたが今もDiskBurnerは無いようです。) 長くなりましたがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • vistaでバックアップ

    データ用DVD-Rでvistaに既存されていた バックアップソフトを使ってバックアップを試みたのですが、 フォーマットが正しく行われませんでしたとエラーになってしまいます((+_+)) バックアップソフトにはDVD-RWを入れてくださいと書いてあったのに、 DVD-Rを入れたからフォーマットがエラーしてしまったのでしょうか?

  • Windows10 のパソコンのバックアップ

    Windows10 のパソコンのバックアップ バックアップはMacの方はタイムマシンでとってます。 MacでフォーマットしたHDD 500GB が余ったのでWindowsパソコンで使おうと思います。 確かHDDを空にしたと思います。 フォーマットし直してwindows10 でバックアップとるにはどのようにしたら良いでしょうか。 型番はFMVA50A3WPです。

  • このディスクは、このコンピュータでは読めません。ディスクを初期化しますか?

    Mac OS 9.1で、CD-Rに焼いたデータを、別の方のMacドライブに挿入すると、「このディスクは、このコンピュータでは読めません。ディスクを初期化しますか?」という、エラーメッセージが出るそうです。どうしたらよいでしょうか。データは、ISO(凡用フォーマット)、ISOアップル拡張、16倍速で、書き込みをしました。ご援助、よろしくお願いします。

  • クリーンインストールしたので丸々バックアップしたい!

    ハードディスクを初期化して、OSからアプリからフォントまで、自分にとって一番使いやすい形で全てをインストールし直したら、サイズがちょうど4GBくらいになりました。折角なのでディスクにバックアップをとりたいと思うのですが、、できません。 ディスクユーティリティでイメージを作ろうにも「使用中」とメッセージがでてダメでした。ラシーの外付HDを購入してきてそれを復元先に指定してバックアップしようにもまた「使用中」、、、。 バックアップする前に使うのがもったいない気がしてMACをいじれなくて困っています。

    • 締切済み
    • Mac
  • bootcamp環境下でのディスクバックアップ&インストール

    【ご相談趣旨】 Bootcamp使用環境において、Mac及びWindowsのデータとアプリケーションをある程度バックアップし、一度内蔵ディスクを初期化、再度現環境に戻したいと思います。その手順を教えていただけませんでしょうか。 [バックアップ]→[初期化]→[復元] 【ご相談背景】 Macを起動して使用している際に、「お使いの起動ディスクはほとんど一杯です。」というメッセージが表示されるようになりました。320GBの内蔵ディスクを搭載していますが、Windows用に30GB、残りのMacで25GB程度しか使用していません。ディスクユーティリティを使用して検証などしましたが、症状が回復しないことから、ディスクの初期化が必要と判断しました。これまで、BootCamp環境はおろかMacの全体のバックアップも行ったことがないため、有識者の方にその手順をお伺いできればと考えた次第です。 【機種や使用環境など】 bootcampによってMacBookにWindowsをインストールし Macとあわせて利用しています。機種や環境は以下です。  機種:MB466J/A  OS:OSX 10.5.6  HD:320GB シリアルATA、5400rpm  (うちWindowsで30GB、残りMacで25GB程度使用中) その他、情報として不足しているものがある場合はご指摘いただけると助かります。他の質問も確認しましたが上記断片的に投稿されているものばかりで、手順として理解することができませんでした。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • バックアップの容量

    Windows XPのシステムツールにあるバックアップ・ユーティリティを使ってすべてのファイルをバックアップしようとしたのですが、次のようなメッセージが出て操作が途中(4GB)で停止してしまいます。どうすれば完全にバックアップできるのかどなたかお教えください。ちなみにバックアップには、500GBのUSBハードディスクを使っています。 「領域が足りない、またはバックアップ ファイル(.bkf)がこのディスクには大きすぎます。このディスクがFAT32でフォーマットされている場合は、バックアップ ファイルの最大サイズは4GBです。」

  • イラストレーターのバックアップは無いのですか

    JPEGで保存されているイラストの縁をくっきりとさせるために、3時間ほどかけてイラストを書いたのですが「コンピューター上のエラーメッセージが出てイラストレーターが終了されてしまいました。どこかにバックアップは無いのでしょうか。

【fmv ce35e5】Wi-Fi接続について
このQ&Aのポイント
  • 自宅マンションにWi-Fiが導入されたため、プロバイダー契約を解約しようか悩んでいます。
  • fmv ce35e5はWi-Fi接続が可能な製品です。
  • Wi-Fi接続についてお困りの方は、fmv ce35e5を利用してみてはいかがでしょうか。
回答を見る