筋トレと体脂肪、体重の関係-本格的にスポーツしてます-

このQ&Aのポイント
  • 陸上競技で本格的に取り組む20代女性の筋トレに関するお悩みです。体脂肪率や体重の増加に困っており、どうすれば効果的に体を作り直せるかアドバイスを求めています。
  • 陸上競技を10年近く続けている20代女性が、体脂肪率が高く体重も増えてしまっているため、筋力トレーニングを始めました。しかし、体脂肪が減らず体重が増える状況にびっくりしています。食事の改善もしているのですが、効果が出ていません。
  • 20代女性の陸上競技選手が筋力トレーニングを始めていますが、体脂肪の減少と共に体重も増えています。有酸素運動も併せて行っているため、体脂肪の増加に悩んでいます。食事の改善も試しているが、効果が現れていません。どうすれば効果的に体を作り直せるのかアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

筋トレと体脂肪、体重の関係-本格的にスポーツしてます-

はじめまして、私は20代の女性で、陸上競技の長距離種目をやっています。会社のチームにも入っており、結構本格的にやっております(実業団のように就業時間が半日という特別なものはないです) 私は陸上をやってもう10年近くになりますが、もともとちょっと太り気味だったこともあり、体脂肪も26%近くあり、162cmで体重は54キロです。 そんな中でだらだらと学生を卒業してから続けておりましたが、今年は、もう一度がんばってみようと心に決めました。 そこで、もう一度体を作り直そうとこの4月から筋力トレーニングを重点的にやっております。今まで筋トレなんてやったことがなかったので、体中が筋肉痛ですが、ボトムのウエストが少しゆるくなったりという実感があります。 でも、体重は着々と増えており、その割りに体脂肪は減りません。 もちろん、元々長距離選手なので、有酸素運動はしてますし、筋トレは有酸素運動も前にやるように心がけております。 体重が増えることは知っておりましたが、あまりに着々と増えてしまうので、ちょっとびっくりしております。 食事も甘いものが大好物でしたが、改めましたので、以前より悪い食事ではないと思うのですが・・・ このままだと、無駄な筋肉(筋肉が大きく、短距離のような)体型になりそうで怖いのです。何かアドバイスいただければお願いします

  • km1113
  • お礼率44% (302/678)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.5

 km1113 さん、おはようございます。  追加でいくつか上げておきます。 13、10000mであれば、カーボローディングは不要でしょう。方法を書いておきますと、試合前に炭水化物を多めに摂るのを何日か続けます。身体に栄養が満ちている感じになります。水分が多くなるため人によっては身体が重くなったように感じる方もいます。ご興味ございましたら、予選後に練習で試してみてください。 14、乳酸閾値を上げるトレーニングですが、心拍計があると良いです。心拍数を計算して(カルボーネン法:推定最大心拍数=220-年齢。予備心拍数(HRR)=推定最大心拍数-安静時心拍数。目標心拍数=(HRR×運動強度)+安静時心拍数)、 http://www.synapse.ne.jp/kenseikan/cal/4.html 70%の数値の+5でしばらく走り適度に下げるインターバル走と、 70%での継続ラン、 この組み合わせでトレーニングしてみてください。 強度%は乳酸閾値の強化ですから、ぎりぎりを狙った方がよいです。  心拍計を使わないときは、胸が焼ける強度を続けるがその+5程度の強度です(もう少し強いかもしれないですが)。それと比べると、70%はかなり楽です。 15、適度に弱い強度のランも混ぜて疲労回復を計ってください。  頑張ってください。  

その他の回答 (4)

  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.4

 km1113 さん、おはようございます。  手がすいたら返答してください。 6への回答です。  昼の徒手体操は、やれるときにやりましょう。  徒手体操であれば、筋疲労が強く出ないので安心です。体幹を中心に通常の腕立て、腹筋、スクワット(自重ならなるべく深くしてケツ筋を鍛えてください)などです。  スクワットは強度が足りない場合はこれを読んでください。または、週に一回くらいはしてよいでしょう。ブルガリアンスクワット #2, 6, 9 etc... http://question.woman.excite.co.jp/qa2936675.html  時々、大腿引きつけその場ジャンプ連続とか、前後ランジ、縄跳び、など普段はしない事もして違う刺激を与えましょう。ただし、予選までは、「ラン」が主体のため強強度は選ばないように考えています。これはエアロビと同じようにアジリティートレーニングの一環です。  走り込みですが、仕事優先となりますが、やれる範囲でやりましょう。  ランの練習技法を私が言うのもなんですが、通常、LSD、インターバルなどを巧く組み合わせてください。例えばですが、基本的に2日連続メニューとして、 - 2連続の初日は強くして、翌日は別な方法。 - 2連続予定だったが、仕事の都合で練習が出来なくて開いてしまった場合は、(a練習ーb休みーc練習)となるので、この場合は次の c を1日目と数えて、2日目を別な方法とする。 - 疲れていたら、予定にとらわれずに、LSD か インターバル を行い疲労を減らす。  大事:  直前まで追い込むのかどうかを、本番のレースのしやすさで、今までのご経験から良い方を取ってください。  エアロビと筋トレですが、プログラムが見えないのですが、ご本人が問題なければ問題ないでしょう。長距離走などの場合は、特定の筋肉を鍛えるのでない限り、フリーウエイト(ダンベル、バーベル)にしましょう。マシンは使わないようにしましょう。予選後に本格的な筋トレを行う場合は改めてプログラムを考えましょう。 7、柔軟性、良いですね。長距離の選手の方は比較的柔軟性が劣っていてそれが故障に結びつく例が多いのですが、km1113さんの場合は、それはあまり考えなくてよいでしょう。ピールマンスピンに向けての柔軟性の向上は、追ってにしましょう、、、。ストレッチ理論作っているところです。 8、ジャンプの件、了解です。柔軟性があるので、戻すにしても早いでしょう。 追加質問です。 10、疲れは残っていませんか?疲れのほとんどは栄養補給と休養が悪くて出ます。  心拍数による疲れの管理に目を通してみてください。#23 http://question.woman.excite.co.jp/qa2905504.html  また栄養の摂り方はこちらです。練習が終わったらポカリでもコーラでも何でも良いから糖分をすぐに摂ってください。#5 http://question.woman.excite.co.jp/qa2609998.html 11、体重体脂肪の変化はどうですか?運動をして食事をきちんととるとグリコーゲンの増加で水分が増え、体重(重量)が増える場合があります。しかしこれは体脂肪が増える訳ではないので、太った訳ではないです。  このグリコーゲンを体内に補完した状態で脂肪を減らしていかないと長距離向けの体が出来にくいです。グリコーゲンが無いときちんと走れないから遅くなってしまうためです。 12、当方からの問い合わせに限らず、ご質問は無いですか?  

  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.3

 km1113 さん、おはようございます。 お返事はお手空きな時で結構ですので、私を気にせず楽に進めて下さい。 >丁寧な解説と回答をありがとうございます。大変よくわかりましたので、今後実 行できるものは実行していきたいと考えています。 やれる所から手を付けて下さい。 4、まず、予選に向けての時間が短いので(1ヶ月程度)、トレーニングの大きな変更(本格的な筋トレなど)は予選以降で行いましょう。  そのため、予選迄の基本的な方針としては、 - 原状の方法を保ち、 - 週3日の走り込みを主として、 - 週1回のエアロビ&筋トレを従として足すとお考えください。  それをふまえた上で、週の組み方を調整して効果が出やすい様にしましょう。ランをフレッシュな状態(疲れていない状態)で行って、筋トレはランを邪魔しない方法で入れます。  エアロビは疲れが残っている状態で行うと、バランスが崩れ、それにより却って悪い影響を及ぼすことが考えられるので、軸がしっかりする様にフレッシュな状態で行う様にします。その後に筋トレをします。  予選後から夏大会迄は時間が有るので、タームを決めて筋トレやその他のトレーニングを取り入れるのも良い方法でしょう。梅雨で雨が降るのでジムでの筋トレに集中しやすいとも言えます。  この方法で行くとすると、この期間は筋トレをフレッシュな状態で行い、他を従とします。その後アジリティ、瞬発などの周辺トレーニング、そして技術練習(ラン)に移りますが、期間的にはそれぞれがクロスオーバーする(かぶる)形で移行します。  長距離では不要に思われやすいこれらの周辺トレーニングで、ストライドが伸びる、下りに強くなる、バランスが取りやすくなり疲労面で有利になりそのためスパートで強気で行ける、などが改善されやすいです。  これら進行的な面はその時点で改めて相談しましょう。  これらのような方針でよろしいでしょうか。疑問点やすれ違いなどはお互いに無い様にしたいですね。 5、了解です。 6、質問です。 >今は、会社のお昼休みを利用して筋トレのみ30分間毎日続けています。 - これは毎日でしょうか。それと内容(ウエイトなのか徒手体操なのかなど、種目、重さ、回数など)を具体的にお願いします。筋トレ強度や走り込みとの兼ね合いで調整しましょう。 >週三回は走りこむ練習(冬季全く練習してなかったのでこれははずしたくない) を、一回はエアロビ&筋トレといったイメージで現在行っています。 - 走り込みは、これが夕方以降の練習でよろしいですか? (昼とは別) - 走り込みの距離やペース、曜日(隔日なのか連続なのか、不均等か) - 一回のエアロビ&筋トレは、ジムか自宅か、エアロビの内容、筋トレのプログラム内容と強度、ならびにこの筋トレは会社での昼休みの筋トレとは別か?  などを送って下さい。 7、柔軟性への質問  ご自身の柔軟性はどう思われますか? 固い、普通、柔らかいなどで主観的な物で結構です。 8、瞬発性への質問 垂直跳びなどはどうでしたか? 9、追伸、体脂肪率はどちらの期間(5月迄、夏迄)も、メインの目的としない方が良いでしょう。体脂肪について書いたのが有るのでよろしければご覧下さい。理論的にはご存知と思います。アスリートレベルであれば、このような方法も可能です。 #9です。 http://question.woman.excite.co.jp/qa2928033.html  

km1113
質問者

お礼

こんばんは よろしくお願いします 6、練習に関してはほぼ毎日20分。自加重のフリートレーニングです。20分くらいやっていますが、毎日はなかなかできません。 やはり会議だったり、疲れがたまっていたりして実質週三回ぐらいです 昼はそれをやるのが精一杯です。(時間もないので) 走りこみは夕方です。二日連続一日休みというパターンが多いです ですが、仕事をしておりますのでなかなか規則どおりにはできません (土日祝日を除き) エアロビは丁度いい強度です(強すぎず軽すぎず) 筋トレはジムでマシンを使ってやりますが、本格的なジムではないので、結果的にフリートレーニングが多いです。 7じゅうなんせいはあると思います(痛いですが、180度は開脚できます、べったりと床につきます) 希望としてはもっとやわらかくして浅田真央さん得意のピールマンスピンのポーズが出来るぐらいにしたいです。足を耳の脇に持っていける程度まで 8やったことはありませんが、ジャンプ力は相当落ちていると思います

  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.2

 km1113 さん、おはようございます。 1、体脂肪計、了解です。大体合っているでしょう。運動量が多い人では、一般モードとアスリートモードが大幅にずれてきますが、近いとなるとどちらモードでもそれに近いのだと思われます。これから変えましょう。  出来れば、アスリートモードのある「体組織計」(体重、体脂肪、筋量などがある)で継続して計り、データをノートなどに買いて残して下さい。 2、敏捷性、瞬発系の件、了解です。それも含めて相談しましょう。  エアロビクスで「もつれる」などの症状は、炭水化物量に由来するかもしれません。始めてまもなくは考えながら行わないとならないため頭を使うので炭水化物の消費が多いのと、事前の食事内容で筋グリコーゲンが不足している場合が有ります。  そのため運動量としてみると少なくても上記のような現象が現れる場合が考えられます。  また、慣れると(習得すると)もつれなくなる場合が多いようです。スポーツ検査での身体能力に関わらず上手な方が居られるのはこの習得性の由来です。  この辺りも含めて下記(5)相談しましょう。 3、練習後の食事と夕食ですが、次の様にトライしてみて下さい。 a, 運動後にコンビニ食などで、甘いもの、デザート、牛乳、プリン、などで、  体重1kgあたり - 0.7g(~1g)程度の炭水化物(出来れば糖質)と - その1/3程度のタンパク質 を摂りましょう。  54kgとすると、40g程度の炭水化物と13g程度のタンパク質です。カロリーとしては200Kcal強です。  200cc~300ccの牛乳やヨーグルトなどと、バナナパンやクリームパンなどで足りると思いますが、商品の後ろにある成分表で確認して下さい。  それと、洋菓子は脂質割合が高く、かつマーガリンなどの加工油脂が多く使われている場合が有ります。そのため、内容を良く確認して油脂が少なくなる様にして下さい。スナック菓子は脂肪が多いので摂らないことは良いことです。  夕食は、練習後40分後以降とのことですが、却ってよいタイミングです。運動直後で運動後に必要な量を食べるのは難しいからです。  上記の運動直後食で200Kcal程度を摂っているので、残り400Kcal~600Kcalで足りるでしょう。  ご飯1膳(女性用茶碗ですと150g程度なので、220Kcal程度。大凡 ご飯のg数を1.5倍して下さい)と、魚や肉類と野菜類で一汁三品の普通の食事を少なめに摂ると400Kcal程度です。詳しくは上記を参照にご自身でカロリー表などを見ながら調整してください。  具体的な食事内容は、運動向けの本が有りますからそれを読まれて下さい。その上で改めて競技内容に向けた特殊な例を相談しましょう。  プロテインは、摂取脂肪量を減らす為にやがて必要になってきますので、その時期までに知識を深めそれから摂りましょう。  以下は今後の具体的なプログラムに向けての質門です。番号を足していきますので、km1113 さんも新しい質門が有る時は新しい番号で書いて下さい。同じ内容は同じ番号で続けましょう。 4、目指している大会は有りますか?あるとしたら何時でしょうか? その場合の距離は?  調子を見つつ半年や1年後に改めて考えるのも、良いと思われます。 5、チームの監督やコーチは、ご自身でのトレーニングに理解が有るでしょうか?それとも反対でしょうか。こちらとしては「放任」が一番楽なのですが、、、。逆に km1113 さんがチーム内で気まずくなるのも割けたいです。 6、上記5とも関連するのですが、チームでの練習は毎日ですか?それを休んで筋トレ日などを作ることは可能でしょうか?  例えば、これから3ヶ月くらいを - チームでの練習は週に2回程度にして、 - 残り5日を「筋トレ」「アジリティー(敏捷性)」「瞬発力トレーニング」「トレーニング効果を出しやすくする為の休養日」「食事」などを当方と提案を相談しつつ行う。 とすると、それは km1113 さんの気持ちやチーム環境では可能でしょうか。  それをどの程度の日にちを週に割けるかで、プログラム内容と期間が異なるためです。  この辺り、補足下さい。また、先の点で不明な点を再質問して下さい。  できればよみやすくするため「行間」入れて下さい。  

km1113
質問者

お礼

丁寧な解説と回答をありがとうございます。大変よくわかりましたので、今後実行できるものは実行していきたいと考えています。 質問に移りますが、 4、5月中旬に県大会、8月に地区大会、という状況です。 長距離の5000mと10000mに出場したいと考えています。 今年どうしても出たいので、あまり来年という考えはありません。 5、基本、放任主義なのでその点は全く問題ないです。 6、練習は基本、個人です。 今は、会社のお昼休みを利用して筋トレのみ30分間毎日続けています。 ジョギングなどしても体の軸がしっかりして楽に走れるようになった実感がありますので、大変良い傾向だと勝手に思っています。 週三回は走りこむ練習(冬季全く練習してなかったのでこれははずしたくない)を、一回はエアロビ&筋トレといったイメージで現在行っています。今のリズムが体にも一番あっているようです。 今まで、全く筋トレをしたことがなかったので、意識して行うだけでもこんなにも違うんだなということを実感として持っています。

  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.1

 km1113 さん、おはようございます。スポーツトレーナーです。 1、その体脂肪計は家庭用ですか? そうだとすると、日常的に運動をしている場合は相当多い数値を示します。私は10%切っていますが、家の体脂肪計では20%を越えます。  もしそうであれば、ジムや大手スポーツ用品店にある、業務用体脂肪計やスポーツ用の体脂肪計で計ってみて下さい。アスリートモードのある家庭用でも良いでしょう。  それでもそう出るのなら、皮膚をつまんで計りますが、それはその後にしましょう。 2、長距離系アスリートの筋トレの方法は、短距離系とは異なるので、内容を詰めていきましょう。 3、食事は、長距離系でもタンパク質を体重1kgあたり2g摂る必要が有ります。プロテインやアミノ酸はどうされていますか?   上記の量を摂って太るようであれば、トレーニングの方法を整えましょう。  また、栄養補給はトレーニング直後が大事ですが、トレーニング後はどう摂取されていますか? 甘い物も充分楽しめますので安心して下さい。  この辺りを具体的にご返送ください。  

km1113
質問者

お礼

大変早いご返事ありがとうございました。とっても感激しております。 1)家のもので計っても、ジムにあるタニタの本格的なもので計っても、25%~26%を示しておりました。筋トレはじめて家庭&ジムので1%下がりましたが、朝晩ではやはり誤差があります。対し、体重は2~3キロ増えました。またアスリートモードですと普段は19%くらいです。こちらは筋トレ開始後、計測したことがありません。筋肉量を見るのを忘れていたと今思ったのですが、分母が大きくなったから、相対的に脂肪量が減ったのではという疑問があります 2)筋トレとは直接関係ないのですが、敏捷性、瞬発力のなさを危惧しております。私は長くなれば長くなるほど得意となるタイプで、中短距離がもっとも苦手なタイプです。長距離は敏捷性、瞬発力はそれほど必要ではないと思うのですが、まっすぐ走る、歩くことしかここ何十年としなかったため、恐ろしいほど反射神経が鈍っております。最近、週一回強度が比較的高いクラスのエアロビクスをやりはじめました。運動量としてはさほど強さは感じないのですが(息はきれません)とにかく足がまわらない、からまると頭と足が疲れるといった感じです。そのあたりも筋トレと併用して改善できていけたらいいなと少し思っています。 3)栄養面ですが、夜を中心に練習をしております。そのため、帰宅時間が21時40分ごろ(練習後40分後に)になってしまい、そのあと支度をして、ご飯を食べるという環境です。ココが問題なのでは?という意識があります。運動した後でお腹もすいてしまい、どうしても食べ過ぎてしまうような気がします。運動後時間をおいての食事になってしまうのでよくないと思い、最近は、コンビニなどで、ヨーグルトや牛乳、豆乳などを買って飲みながら帰るということをしております。食事は一人暮らしなので注意をしておりますが、元々が無類の甘いもの好き(菓子パン、コンビニデザートが大好き、スナック菓子は食べません)で、炭水化物が大好きなので少し曲者です。。。運動後のプロテインも考えたのですが、どうしても大きく、重い筋肉がついてしまうイメージがあって購入するにはいたっておりません。長文となってしまい申し訳ありませんがよろしくお願いいたします

関連するQ&A

  • 体脂肪と体重の関係

    お世話になります。 基本的なことかもしれませんが、教えてください。 現在食事バランスと運動(筋トレ・有酸素運動等)で2ヶ月で6kg 体重を減らすことができました。 ・体重 65kg→59kg -6kg ・体脂肪37%(24kg)→31%(18.6kg) -5.4kg という計算でいいでしょうか? もしこのあと(とらぬたぬきの・・ですみません) ・体重 →50kg -15kg ・体脂肪→23%(11.5kg) -12.5kg になったとします。 ならこの差(体重15-体脂肪12.5)2.5kgは何が減ったのでしょうか? 筋肉ですか? 全く運動してなかったのが運動を始めて筋肉は増えていてもでしょうか。。。 それとも骨量?水分? お分かりの方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 体重を変えずに体脂肪率だけ下げるトレーニング

    30代、男性です。 身長170cmで体重76kgだったものを、 食事制限とジョギングによる有酸素運動によって、 4ヶ月で体重70kgまで落とすことができました。 現在、体脂肪率は20%程度なのですが、 このまま、体重を70kgから変化させずに、体脂肪率だけを12%くらいにまで落としたいと考えています。 そのためには、贅肉を落とし、筋肉を付ける必要があります。 そのための最短な方法を探しているのですが、 http://okwave.jp/qa/q6265063.html このページの回答No.8などには、 筋肉をつけるには、食事をオーバーカロリーにした上で「太る」必要があると書かれています。 また、回答No.4には、筋肉を増やすには有酸素運動と筋トレを同時に行うのは非効率であると書かれています。 それで質問なのですが、 体重70kg、体脂肪率20%→体重70kg、体脂肪率12% にするには、 1. 食事制限無しで体重を変化されることなく、ジョギングと筋トレをそれなりの過度で行い、 体脂肪率の減少のみを追求するトレーニング 2. まず、食事制限を行い、有酸素運動中心のトレーニングを行い、体重を65kg程度にまで落とす、 それから食事をオーバーカロリーにした上で、筋トレ中心のトレーニングを行い体重を70kgまで上げる。 それから有酸素運動でまた65kgに落とす、というトレーニングを繰り返す。 のではどちらの方が効率的に体脂肪率を下げることができるのでしょうか?

  • 体重を増やしたいけど体脂肪は落としたい

    22才、170cm、55kg、体脂肪率20%、 まわりから見ると痩せ型の男性です。 がっしりとして締まった体にしたいと考えていて、 理想は体重65kg、体脂肪10%です。 つまり、今より体重を10キロは増やしたくて、体脂肪は10%減らしたいです。 半年前まで体重50kgのガリガリで、太りたい一心で食事と筋トレで5kg増やしました。 筋トレは週に3~4回、「胸、背中、腕」の日と「脚、腹」の日と分けてやっています。 筋トレ後はホエイ系プロテインを飲んでいます。 前より体が大きくなって筋肉もついた感じなのでうれしいのです。 ですが、体脂肪も増えてしまったようで、20%あります。 オムロンのカラダスキャンによると、内臓脂肪のレベルは低かったので、 たぶん皮下脂肪が多くなっていると思います。(お腹の肉が結構つかめる) このままただ体重を増やすと、体脂肪も増えて隠れ肥満気味になりそうで嫌です。 そこで、体脂肪を減らしたいので有酸素運動をはじめたいのですが、 脂肪のぶんの体重が減ってしまうのはしかたないとしても、 やり方が悪いと筋肉まで減らないか心配です。 本来の目的はがっしりとした体にすることなので…。 食事も、今までは太りたい一心でよく食べるようにしていましたが、今は 体重を増やしたいからたくさん食べたいという気持ちと、 体脂肪を増やしたくないからあまり食べたくないという気持ちが交錯して どうすればいいのか分からない状態です。 運動・食事の方法やタイミングなど、どなたかアドバイスをいただけますと幸いです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 体重・体脂肪率はそのままで・・・

    26歳の女です。 このサイトで、色々探してみたのですが、確信が得られなかったので質問します。 現在の体重・体脂肪特に問題ないのですが、ふくらはぎ・前腕はしっかり筋肉がついているのに、その割には太もも・二の腕についている脂肪が気になります。 気になる太もも・二の腕をもう少し引き締まった感じになりたいのですが・・・そこで (1)それにはこの部分をよく使う筋トレやエクササイズがいいんですよね?  それだけでいいんでしょうか? (2)脂肪を燃焼させるにはウォーキングなどの有酸素運動も一緒に取り入れた方がいいでしょうか?  ただ体重・体脂肪は今のままを維持しておきたいので、減ってしまわないかと心配です。 (3)もし有酸素運動だけすれば、全体的に痩せるんでしょうか?  つまり痩せてほしくないところ痩せるのですか? (4)有酸素運動・筋トレで消費したエネルギーと食事での摂取エネルギーがほぼ同じくらいなら体重・体脂肪は減らないですか? 筋トレなど方法よりも筋トレや有酸素運動で身体が変化するメカニズムなど教えていただけると嬉しいです。 たくさん質問しましたが、宜しくお願いします。

  • 体脂肪率だけを落とすには

    23才、男です。 体重を69kg→73kgに 体脂肪率を22%→19%にしたいのですが 筋トレをしようか有酸素運動をしようか迷っています。 今の状態で筋トレをすると筋肉の分体重が上がり 体脂肪率も落ちるのでしょうか?? 体脂肪を落とすのに有酸素運動だけをすると 体重も一緒に落ちてしまうのでしょうか?? 筋トレと有酸素のどちらをやれば目標の体型になれるのかがハッキリしません; 筋トレ後に有酸素運動をするのも効果的でしょうか? 質問が多く申し訳ございません。

  • 体重を増やさず体脂肪を増やす方法ってありますか?

    40代女性です 4年間ジムで筋トレや有酸素運動を週4.5回やった結果 体重は41キロで変わらずなんですが(身長152センチ) 体脂肪が21%から14%まで下がりました。 一気にではなく、だんだんとです。。。 基礎代謝率は、数値としてはすごくよいせいもあるのですが、 筋肉も人についてるね。。。っていわれるほどついてしまいました。。。 体脂肪が15%以下になり ここ半年ぐらい生理不順になりがちです (更年期障害はなし。。。。婦人科に2.3回いきました) 体脂肪を戻すためには 有酸素運動をやめるしかないのでしょうか。。。 運動が好きなのでやめたくないのですが。。。。 食べる量を増やすと体重のみが増えそうだし。。。 運動を続けながら 体重はあまり変化させず、、、体脂肪を20%ぐらいに戻す方法は。。。 ありますか??? 例えば、 いい食べ物とかあったら教えて下さい

  • 体脂肪は減るが、体重が減らないんです

    ダイエット開始から約3ヶ月経ちました。 前回、ダイエット中の正しい食事法について質問させていただき、とても参考になりました。 体重は約5キロ減り、順調に進んでいました。 ところが、体重の減り方が71キロから止まりました。 停滞期だろうと我慢していたのですが、体脂肪だけは減っているんです。 たしかに軽く筋トレはしているので、多少は筋肉になっているのだろうと思うのですが、ここまで体重に変動はなく、体脂肪だけが減っていくと、自分のダイエット方法が正しいのかどうか疑問になってきました。 体重は減らないが体脂肪だけは減っていく減少というのは不自然なのでしょうか? また、改善の方法があるのなら教えていただきたいです。 ちなみに今のダイエット方法ですが、 食事は一日の摂取カロリーは約2000Kcal程度 運動はジムで有酸素運動45分、その後筋トレを大体15分、最後にジョーバで15分。体も慣れてきたので6月からは運動時間を30分~1時間程度増やします。 頻度はだいたい週に3回程度、6月からは週に4~5回に増やします。 身長175cm 体重71Kg 33歳 男 現在の体脂肪率は21%です。 ご親切な皆さんのアドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 体脂肪率が減らずに体重が減ってしまう

    身長164、体重56キロ、44歳女性です。標準体型だと思うのですが体脂肪率が高いため(28-29%)、有酸素運動(エリプティカル)で毎日1時間ほど運動しています。高たんぱく低炭水化物の食事に切り替えています。朝は食べないのですが、その他2食はお腹いっぱいに食べています。 体重は減ったのですが、体脂肪率がぜんぜん変わりません。減量はとてもうれしいのですが、第一目標は体脂肪を減らすことだったので、どうして体脂肪が減らないのかわかりません。 自分では運動により、筋肉は増えた気がします。お腹周りもすっきりしました。見た目は「痩せ型」に思われますが、実は体脂肪が多いのです。 体重を減らさずに体脂肪率を減らす方法を教えて下さい。体重はそれほど減らす必要はないと思うのですが・・・。今の運動と食事は間違っていますか?

  • 体脂肪減と体重減の関係は?

    体重が順調に3ケ月で10KG落ちたものの、その間はほとんど体脂肪率は変わらずでした。しかしながらここにきて、今度は逆に体重が動かず、体脂肪率がジワジワと落ち始めました。これは異常ではないでしょうか?また体脂肪も体重も減らす一番いい筋トレってなんですか? 有酸素運動はwalkingとヨガやダンスをしているのですが、筋トレも同時にやっていいでしょうか?どんな機械が有効なのでしょう?さっぱりわかりません。教えてください。

  • 全く体重と体脂肪が減らなくなりました

    以前ご質問させていただいた際には、たくさんの回答ありがとうございました。 6月くらいからダイエットを始めた、28歳女(身長164センチ)です。 約3ヶ月で体重60キロから55キロまで落ちました。 体脂肪も、30%から25%程度まで落ちました。 しかし、ここ1ヶ月くらい、体重・体脂肪が全く変化しなくなってしまいました。 方法としては、1ヶ月前くらいまでは、 ・お昼の食事を減らす ・ジムにて筋トレと有酸素運動1時間程度を週に3,4回 というやり方でやってきました。 1ヶ月前から現在までは、 ・ジムの内容はほとんどそのまま ・お昼の食事は腹八分目 ・そろそろ付き合いも断れなくなってきているので、週1~2週に1回程度飲みに行く(休日にすし屋、焼肉屋、焼き鳥屋など) ・飲みに行った次の日は、必ずジムへいく というやり方です。 夕飯は、仕事場で栄養士の作った食事を残さず食べなければいけない状況なので減らせません。 ジムでの運動量を増やしたいと思うのですが、仕事が終わるのが遅いので筋トレ&有酸素運動で1時間半くらいが限界です。 私は夕飯を職場でとりますが、夫の夕飯を11時過ぎくらいに作ります。 何も食べれない私は、すごくストレスが溜まります。(たまに誘惑に負けて摘んじゃったり。。。) とりあえず見苦しい状態からは脱したのと、筋肉を付けるには食事制限をしていると難しいということなので、 あとは運動で痩せていこうと思って食事はある程度普通に戻しました。 でも、毎日の食事は2000カロリーもとっていないと思います。 やっぱり飲みに行くのを控えた方がいいのでしょうか? ちなみに、基礎代謝は1250kカロリー程度、筋肉量は普通です。 どこをどのように改善していけばよいか、ご教授お願いします。 目標は52キロ。体脂肪は22%以下です。 年内くらいをめどにしています。 汚い文章ですみません。