• 締切済み

走りで見ると、欧州車>>>日本車?

ユーザーレポートのサイトや、試乗レポートなどを見ると ”日本車の装備は充実しているが、走りは欧州車に比べると劣っている” という発言をよく見かけるのですが、本当に劣っているのでしょうか? 例えば、ハンドル操作で言うと”遊びが大きい/小さい”、”軽い/重い”などの 違いも優劣というよりは、好きか嫌いの問題な気がするんです。 その他、色々と違いはあるんでしょうが、やはり好き/嫌いでなく優劣なんでしょうか? よろしければ、皆様の考えを聞かせてください。

みんなの回答

  • bbna10
  • ベストアンサー率32% (137/423)
回答No.5

欧州のほうが高速走行する機会が多い。 日本の最高速度は一般道60キロ、高速道路100キロですが 欧州では一般道100キロ、高速道路130キロ前後(無制限もある)です。 ですのでのでその分車体や足回りをしっかり作っているので 走行性は欧州車のほうが優れているように感じると思います。 しかしこれは高速道路や郊外の道路で感じることで 市街地走行のような低速ですぐ信号ストップするような環境では あまり感じれないのではないかと思います。 日本の自動車メーカーは走行性に関しては欧州車を目標に開発を行っています。なので最近は軽自動車やコンパクトカーでもしっかりした作りのクルマが増えてます。 しかし壊れにくさとか最新の電子制御とかになると日本車のほうが強いと思います。 一度試乗等されてみると違いがわかると思います。 好みの問題もあるので質問者さんが良いと感じるか悪いと感じるかはわかりません

cheche100
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 高速安定性が高いというのは日本の常用域ではなかなかわかりづらそうです。 皆さんの回答を見ていて分かったのは、結局乗ってみないとわからない事の方が多そうですね(汗 好みの部分もやはりあるみたいですから、機会があれば試乗してみたいと思います。

  • popolin
  • ベストアンサー率7% (13/184)
回答No.4

一般道は兎も角、高速道路での高速安定性は欧州車>>>日本車です。 欧州の高速道路は最高速度の制限が日本より高めに設定されているから、それに合わせて車も設計されているからです。

cheche100
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 高速安定性については良くそのような話を聞きます。 ただ、一つ疑問なのは高速安定性が高い=優れた車なのでしょうか。 その分、ハンドルの重さや足回りの堅さなど、国内の常用域では不便な気がするのですが・・・

  • XIUHE
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

個々にはいろいろあるでしょうが、欧州車は日本車に比べ、いわゆる走る、曲がる、止まるに関して操作しやすいと思います。 例えば日本車(AT)は、小さな加速でスタートしようとすると、車が走り出すまでに時間がかかる、それでアクセルをもっと踏むと、今度はすぐにスタートするが、がっくんと走り出す。ほんの少しだけ進路を調整したい場合に日本車は調整が難しい(のが多い)。同じ大きさ(特に小型車)の高速安定性は、一般的に欧州車の方が良い。欧州車は実用回転数付近のトルクが太いので実感としてカタログ値のわりにパワー間を感じ、日本車はカタログ値のわりにパワーを感じない。ステアリングへの路面状況の伝わり方(手で感じる感触)、などなど。 でも、壊れないの部分の信頼性は日本車の方がたぶん良いと思います。 また、最近の日本車はずいぶん良くなったようです。個人的には、小型車でもっと走りやすい、またチープでない日本車が増えたらいいな、と思います。

cheche100
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 国産車の出足の加速については同意いたします。 確かに、一部(多数?)でそのような車があるのは私も経験があります。 小型車の高速安定性はやはり、外車に部があるんでしょうかねぇ? 常用域の速度差の違いでしょうか。

回答No.2

こんばんは。 質問者様のおっしゃる通り、私も好みや主観の問題だと思います。 比較車種にもよるのでしょうけど、体感的なものと限界性能は別のもので、一般的に国産はマイルドで外国産はシャープな乗り心地と言われているようです。 私も、試乗車を乗り比べてみて同様の感想を持ちました。 車種ごとのコンセプトなども参考になります。 好みによって優劣は出てくるものだと思いますので、質問者様も試乗車で体感されることをお勧め致します。

cheche100
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様も私と同意見ですか。 まぁ、仮に優劣があるとしても最終的にはフィーリングが一番大事なんでしょうね。

  • sunjarat
  • ベストアンサー率26% (15/56)
回答No.1

欧州車と日本車の違いは、「言葉に出来ない部分」に有るとよく言われますね。剛性が高いとも言われますが。 実際に乗ってみると、やはり違うと感じるらしです。 数値に表れない部分をしっかりと作り込んでいる・・・みたいな話もよく聞きます。 ただ、優劣の話をすると欧州車が一概に日本車に勝ってるとは思えませんけどね。 一番の差はコストパフォーマンス。 ベンツにしろBMWにしろVWにしろアウディにしろ・・・価格設定の領域がそもそも日本車と異なりますよね。 例えば欧州車メーカーが200万円台の価格帯で作った場合、日本車の200万台の車と比較してどうなのか。逆に日本車メーカーも欧州車なみの価格設定で本気で作った場合どうなのか。 ここは単純に優劣は付けがたいと思いますし、最近の日本車はすごく走りのレベルも上がってきてるように思われます。

cheche100
質問者

補足

回答ありがとうございます。 確かに価格差の問題はありますね。 また、輸入車と国産車を比較するときに車格が対等のものが比較されているかというのもなかなか判断が難しいなと思います。

関連するQ&A

  • フロントウィンドウのゆがみ

    近々、知る人ぞ知るドイツ生まれの日本車を納車してもらう予定です。ところがユーザーレポート等によると、かなりの確率でフロントガラスにゆがみが発生しているとのことを知りました。以前、試乗したときもフロントガラスのやや左側部分の景色が波打っていたので、気になっていたのですが、レポートを見て一層不安になりました。現に取り替えてもらって更に悪いガラスに当たってしまったケースも報告されており、気がかりです。 人によっては「欧州車なんてこんなもの、日本人が細かすぎて日本車の質が良すぎるだけだ」などとのたまう人もいるようですが、実際に欧州車にお乗りの方の見解を求めます。

  • 新型マツダロードスターのシートは女性には低すぎませんか?

    今日、先日発表されたマツダロードスターに試乗してきました。着座位置を低くして、操作性、安全性、オーディオの性能を向上させているとのことでした。でも低すぎませんか?私は現在98年製のロードスターに乗っているのですが、それに比べて確かに走りはずっと良くなっています。でも座ったとたん、ななめ後ろがみえにくいなあと思いました。走り出して、ステアリングが視界の半分くらい入ってしまいます。私は身長156センチ、足は短いです。ロードスターは女性ユーザーも多いと思うのですが、高さを調整できるシートも無いようだし、これでは残念だけど乗れないと思いました。 試乗した方の、ご意見を伺いたいです。よろしく。

  • マツダ アクセラとVWポロに試乗 全く違う・・

    初めて日本でドイツ車に試乗しました(ドイツにいたはいつも乗ってました)。VWポロですが、実にかっちりしていて、運転していて楽しかったです。言われるほど脚は固くなく、ほどほどにしなやかで、ハンドルは軽くも重くもなく、カーブではステアリングを通して手にインフォメーションが伝わりました。 続いて、マツダのアクセラの最終形のスポーツセレクション1.5Sにのりました。これは、ポロに比べて、すべての操作系が重く感じました。足回りはロードインフォメーションを伝えない単純に固いだけの乗り心地の悪さ・・ハンドリングもロードインフォメーションをつたえることもなく単純に思いだけ・・まるで重くてかたくすれば欧州車に近づくと思ってるんでしょうか(ドイツにいたときは、もっと軽かったんですが・・・無理にドイツ車にしようとしてるのか?)。こんなに日本でのマツダ車とVWとの出来の違いを感じたのは僕だけでしょうか?VWは現地のものと違い、日本ようにかなり足回りや、操作系に手を入れて日本に輸入してると感じました。それに対して、マツダアクセラだけですが、あまりに無理にドイツ現地の出来の悪いドイツ車のようにあらゆる操作系に悪い意味で重さを感じました。 VWをなめてました。みなさんマツダってドイツっぽいというけど、こんなんの全然違うと思うんです、無理にかたくしてるように感じます。これがドイツ志向と思っているんでしょうか?もしそうだとしたら日本のユーザーをばかにしてるように感じます。みなさんマツダアクセラをどう感じました?

  • 政党の特色について

    今まで家族の意思によりとにかく自民党に投票してきましたが もううんざりです。しかし、他の政党がどのような問題があるのか(民主は中国寄りで やばいとか)知らないため悩んでいます。 ・中国、韓国は嫌い ・アメリカや欧州については不満は無い ・天皇制廃止とはいわないが雅子様には疑問(アッキーは好き) ・消費税は上がってもしょうがない ・公務員バッシングはやめて欲しい ・オブチの娘、タイゾー嫌い ・中国、韓国優遇は嫌い ・子育て支援(保育・託児関係)を充実させて欲しい ・所得格差は気にならない 極端に私の考えを書くと以上です 私の考えはどの政党に向いているでしょうか?

  • 軽自動車の3気筒と4気筒

    こんにちは。 今度車の買い替えを検討しています。 候補としてムーブカスタムXリミテッドとステラカスタムRアイボリーセレクションを考えています。 装備面ではムーブの方がいいかなと思いますが、4気筒の方が静かで、スバルの車は乗り心地がいいと聞きました。 3気筒と4気筒の違いは素人でもはっきりわかりますか?ちなみに試乗した時は街中を少ししか走らせてもらえなかった為か、よく分りませんでした。 私は走り屋さんではないのでそんなにスピードは出しません。でも、休日には長い時間車に乗ることが多くあります。 今はラパンXに乗っていますが、長時間のドライブはとても疲れます。軽自動車では仕方がないのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • デミオ13C、MTかスイフトXG、LパッケージMTはどちらがいいと思いますか?

    新型デミオを欲しいっーとこの2週間考えています。近所のマツダディーラーを通るたびショールームや外にとめてあるNEWデミオをみてて、先日ちょっと中に入ったら試乗、商談となってしまい、買う気が出てきてしまいました。 実際買うとなるとスイフトのMT(スポーツじゃないやつです)も前から気になっていまして、スズキのディーラーでATの社員の方のを乗せてもらったのですが40~50キロ程度まででは特に低速でひょこひょこした乗り心地で、ハンドルも特にしっかりした感じもしなく(距離計は9000キロ台でした)、デミオのほうがフラットでかといってかたくもなく、ハンドルも軽いですがサラッとした感じで好印象でした。 ただ、デミオ13CとスイフトXGLパッケージではほぼ同価格なのですが、装備はスイフトのほうが良く、デミオで同程度にすると10万円は高くなります(泣)。デミオはとりあえず10万円引きくらいにはなりそうですが、スイフトは、まだ商談はしておりません。 ネットのブログでは、ヨーロッパ車指向の人は3年のアドバンテージがあっても乗り味はスイフトのほうがいいとのことでした。確かに専門誌のネット版ではすごいスイフトの評判が良いですが、(特に高速では)そんなにいいのでしょうか? 正直、スタイル、低中速での乗り心地ではデミオ(失礼ですがスイフトの試乗車はヘタリ気味か足回りをかえてたかも・・)なのですが、装備の充実度や未経験の高速や長距離を乗った場合、スイフトもいいのかな、と悩んでおります。 ご意見を聞かせていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 先日車の免許を取得したので、軽自動車の新車購入を考えている30代の女で

    先日車の免許を取得したので、軽自動車の新車購入を考えている30代の女です。 スズキ ラパン Xリミテッド ダイハツ ムーヴ X VSII のどちらかにしようと思い試乗して来ましたが、どちらも教習車に比べて運転し易かったためあまり違いがわかりませんでした。 見積りはラパンの方が10万程高いですが、特別仕様車なため価格の割にいろんな装備がついていてお買い得感があります。またムーヴに比べアクセルペダルに踏み応えがあり、走りも安定している気がしました。 見た目の可愛さは気に入ってるのですが、スズキ車は内装がしっかりしていないイメージがあるため、数年後に後悔しそうな気もします。 一方のムーヴは内装もしっかりしていて良いのですが、ラパンに比べてオーディオ(搭載スピーカーの数)が最低限しか装備されていないのが不満です。 またアクセルペダルに踏み応えがないため、気を付けないと急発進や急加速をしてしまいそうで不安です。 そこで車に詳しい方や車好きな方に教えて欲しい事があります。 (1)ディスチャージヘッドライトは実用的ですか?(ラパンに装備されています) (2)オートライトシステムは便利な機能ですか?(ラパンに装備されています) (3)スズキ(ラパン)とダイハツ(ムーヴ)だと、車の性能や耐久性はどちらが優れていますか? (4)ムーヴのスピーカーを6つに増やす事は可能ですか?出来るとして、最低でも幾らかかりますか? 初心者なのに加え車に詳しくないため、様々な装備の要不要の判断ができないでいます。 初心者である事を考慮した上でのお答えが頂ければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 自動車評論家とカー・オブ・ザ・イヤー

    クルマの雑誌では、新車発売前に近日発売のクルマを公表、特別内覧会等での実車チェック、特別試乗会等のレポートを見ることもあり、有名な自動車評論家は、絶対に買いですよ!走り・性能・快適性・使い勝手等も最高ですよ!等と消費者に訴えます。 販売開始後は、実車チェックはもちろん、試乗インプレッション・他社とのライバル車との比較等のレポートが、雑誌社の記者・自動車評論家が行い評価します。 しかし、クルマの販売前・販売開始後、ネット・自動車評論家たちが高い評価をしているにも関わらず、また前評判がいいにも関わらず、いざフタを開けたら不人気車街道まっしぐら?なんてクルマも多数ありました。それにプラスして自動車評論家たちがカー・オブ・ザ・イヤーの選考委員をやっているそうですが。カー・オブ・ザ・イヤー受賞しても人気には繋がらないクルマも多数ありました。 ユーザーは、有名な自動車評論家たちが高い評価をしている・カー・オブ・ザ・イヤー受賞したから購入しよう!に発展しないのは何故でしょうか?

  • 日本車と欧州車。

    ちょっと疑問に思ったのですが、日本車と欧州車は修理を抜いた基本的な維持費は変わらないのでしょうか? 例えば、ベンツとクラウンを比べた場合など・・・。 宜しくお願いします。

  • 日本車が日本で売り出すのが欧州より遅い?

    マツダ3のように、すでに新型が欧州ではしってるに、なんでいつも本家本元の日本が、時期アクセラとして遅れて販売するんでしょうか?本来自国の車なら、初めに売り出すのは日本では? たしか、日産のデュアリスもそうだったような(キシュカイという名で)。いつも、日本の新型車は海外のあとからって気がします。