• ベストアンサー

学問を志す者の厳しさについて

何回か質問をさせていただき、皆様から貴重なご回答を頂いている者です。 今年度、4月から大学院の修士課程に進学しました。職場の理解もあり、働きながら、学校へ通っています。学費のことはもちろん、今の仕事も好きで辞めたくなっかたという思いがあったので、働きながらの進学を決めました。3年かかることは覚悟しています。 やはり、まだ始まったばかりですが、文献を読んで、レジメを作り、授業でのプレゼン等、かなりハードです。しかし、働きながらの進学を決めた以上、指導教員や職場に迷惑をかけずに、やり遂げようという気持ちでいます。 何年もアルバイトで生活し、大学に残って研究をされている方々に対し、私のような仕事を持ちながら、修士課程に通っている者が学問の厳しさ云々を語るのは大変失礼であるとは思います。 しかし、一生懸命勉強し、修士論文を書き上げたいです。こんな私にこれからの修士生活のアドバイス等を含め、院生生活での、注意点や心構えなど、いろいろご意見を頂戴したいと思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

二束のわらじ、ですね。大学院には、多く方がいらっしゃいます。 文系の方ですよね? 理系で実験等あれば、働きながらはちょっと無理だと思われるので。ということで文系だと判断し、アドバイスです。 まず「3年で修士論文を書かなくてはならない」という思いは、とりあえず横においておくことです。修士課程は休学を含めて5年間は在籍できるはずです(確か)。仕事をされているということなので博士課程進学は頭にないのでしょう、と判断します。とすれば、4,5年は見積もっておいた方がよさそうです。ただそうなると学費が余計にかかるわけですが、これは諦めるしかなさそうです。 すでに科目登録の履修届けは出したと思いますが、授業は取り過ぎになっていませんか? 働きながらだと、週に2コマがせいぜいではないでしょうか。とくに文献読解以前に、文献を探す作業が大変ですよね? しかもその文献は学部とは違い、英語ほか必要とあれば他の外国語で書かれているものも含まれます。ということは、語学力も相応に身につけなくてはなりません。 2年で提出できる人はそれこそ一日の大半を研究に費やしているわけですから、そういう人たちと同等にやるということは、どだい無理な話です。それでも3年で書きたい、ということであれば不可能ではないでしょうが、大量の文献を短時間で読み込むとなると、心身に相当の負担が出るはずです。この点、注意をしすぎてもいいくらいです。 授業の発表に相当の労力が割かれるわけですが、同時に来年の夏前には修士論文の要旨提出があるはずです。となると、夏休み・冬休み・春休みなどを利用して、とことんここに労力を割かなくてはなりません。3年以上修士論文作成に時間をかけるという前提で、一応のプランですが、次のとおりです。 一年目は学校の授業などに慣れるために頑張ってみて、二年目は休学し、細かく修士論文をプラニングします。先生に相談し、発表しなくてもよいゼミに出席・聴講させていただき、研究のリズムを崩さないようにします。三年目に復学し、残りのゼミの必要コマを消化して行きながら論文執筆を進める。必要とあらば四年目も視野に入れる。これが考えられる一例です。(当然これはアドバイスなのであり、このとおりにせよ、というのではないことをお忘れなく) 学者・研究者を目指すのでなく、修士号を取得するだけなのであれば、何年かかっても問題はありません。ですがもし仮に博士課程を視野に入れているならば、仕事を続けることは3年以内に書かなければ、続行は不可能と指導教員あるいは研究室が判断するはずです。博士課程で一時的なバイトではなく、研究職(助手や研究員など)以外の何かの仕事をしながら続けると言うのは、少し無理があるからです。 仕事(正社員と仮定)とバイトでは責任の重みが違います。無理をせず、心身のバランスに気をつけながら、がんばってください。

noname#31454
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 詳しく、私の境遇を述べますと、大学病院で看護師をしておりまして、付属の大学の看護学専攻課程に進学しております。 文系かと言われるとそうではないのですが、理系のような実験はありません。 夜勤を通常より少し多めに入れば、出勤日数は月の半分程度で済みます。単位に関しては、1年間で何とか取得は出来そうなカリキュラムです。まだまだ、何とも言えませんが。 1年で単位を修得し、その後2年かけて、修士論文を書き上げようかという考えを自分は持っています。修論のテーマに関しても、仕事に生かせる内容と思い、仕事を続けることを選びました。 幸い、大学には2年間の授業料で3年かけて卒業をするという社会人向けのコースもありますし、職場も半年くらいは休職もできると言ってくれています。恵まれた環境を生かし、一生懸命勉強したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#108552
noname#108552
回答No.1

こんばんは。 私がアドバイスできることは何も無いのですが、 勉強がんばってください!

関連するQ&A