• ベストアンサー

8ヶ月、子供の歯が茶色!?

下の歯が完全に生えて、上の歯が顔を出してきています。 今日、上の歯を見てみると見えている部分が茶色っぽいんです。 暴れるのでよく見れないんですが、茶色!?お米の先のように白い!? 下の歯とは明らかに違うんです。 お茶の飲ませすぎでしょうか? 何か歯医者などでケアしなければなりませんか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuri_mame
  • ベストアンサー率39% (50/126)
回答No.1

もしかしたらお茶などで汚れているかもしれませんね。 娘が1歳半の時の歯科検診で、 やはり歯の色が気になるので伺ってみたところ、 飲食物が原因だといわれました。 この場合、歯ブラシや布では細かいところが取れないから、 綿棒できれいにするといいと教えていただきました。 質問者さまのお子様よりも月齢が高いので、 子供用の歯磨きを少し付けて、 綿棒でクルクル円を描くように1本1本ふいてあげると、 とてもきれいになりました。 参考になるといいのですが…

hope7705
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 もう歯磨き粉を使用しても大丈夫なんですね! 試してみます!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kinako_h
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

こんにちは。 一人目の子供の前歯も変色していたことがあります。 綿棒や歯ブラシ、歯磨き粉をつけても取れなくて、 歯医者に連れて行きました。 何かの原因で着色してしまったらしく、歯医者で磨いてもらったら きれいに真っ白になりました。 歯磨き粉でもきれいにならなかったら、 歯医者さんをお勧めします。 小児科専門のほうがいいですよ。 泣き叫びますから・・・・(T_T)

hope7705
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 8ヵ月なのに歯が変色するなんてビックリしましたが、歯医者さんに行ってみようと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯の色が茶色に・・・

    下の前歯の色が茶色に汚れたような感じになって来たのですが歯医者とかで簡単に取れますか? 歯を研磨するような機械がTVの通販で有りましたがそんなのはどうなんでしょうか?

  • 5歳男児 歯茎が茶色に

    5歳の自閉症男児です。2~3日前から、歯磨きのときに前歯のあたりで痛がるようになり、歯茎に異常でもあるのかと思い見てみると、上の前の歯茎は歯との境目より少し上に、下の前の歯茎は同じく歯との境目より少し下に、帯状に茶色い部分があるのを見つけました。これは何でしょうか? 歯磨きをしていて痛がるのは上の前歯だけです。 まだすべて乳歯で、下の前歯はぐらぐらさえしていません。 歯医者さんに行くべきなのでしょうが、障害のため、歯医者さんで怖がり口をあけないのでは?暴れるのでは?と心配です。歯医者へは、慣らすために通って虫歯の進行止めを塗っていただいたことがありますが、何度も通ってやっとイスで口を開けるまでに至ったので、今回もその過程をやりなおすのが重荷で、なんとか歯医者はいかずにすまないものかと思ってしまいます。 歯茎が触れると痛み、茶色になるような病気はありますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 昔、治療した歯が茶色になっているのは、虫歯なのでしょうか。歯医者で茶色

    昔、治療した歯が茶色になっているのは、虫歯なのでしょうか。歯医者で茶色い歯を全部つめなおしていて、何度通っても終わりません。色が変わっているということは、古くなって痛んでいて、そこから虫歯になるのでしょうか。

  • 歯と歯茎の間が白くて、茶色の穴が・・。

    タイトル通りなんですが・・。 歯と歯茎の間の部分が、歯の色より白くてその一部に茶色の穴が空いています。 (穴というよりは、少し表面が欠けていて茶色いという感じです。) 痛かったり、染みたりすることはありません。 これは初期虫歯というものなんでしょうか? やっぱり歯医者に行った方が良いでしょうか? ただ、一つ心配なのが・・。 その歯は元々2ヶ月ほど前に虫歯治療済みの歯です。 白い詰め物をしたので、詰め物を外してまた削ったりするのでしょうか? 自分では気をつけて歯磨きもしてたつもりだったので、正直ショックです。 アドバイスお願い致します。

  • 歯が黄色いんです…白くしたいのですが どうすれば?

    元々歯の色が白ではなく、黄色っぽいんです 小学生の時歯医者さんに通っていたのですが、 そこでは「これも自然の歯の色。白い歯よりも健康なんだよ」 と言われました。今現在歯医者さんにはもう年々も通っていませんが、歯の黄色さがとてもコンプレックスになっています。 親にも黄色いと言われましたし… 気をつけていることは ●日頃の歯磨き粉は歯を白くするタイプの物を使用 ●週一回磨くタイプのステインクリア歯磨き粉も使用 です。当方タバコも酒もしません。 ですが、お茶が大好きなんです…。水では物足りなくて、 特にウーロン茶が大好きなんです。それも黄ばみの原因だとは 思うのですが… お茶は止められそうにないのです(><) ↑のようなケアは気のなぐさめしかならず、効果はほぼないです 色々歯を白くする歯磨き粉も使いましたが効果は今ひとつです そこで、どなたか「コレは歯白くなるよ!」という 歯磨き粉でもいいですし、ケアの方法でも何でも良いです。 アドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします

  • 歯ぐきが茶色に

    入れ歯なんですが、歯ぐきの部分が茶色に変色してきました。 歯磨きで磨いてもきれいになりません。 歯医者さんにかかるほどでもないので、何か良い方法はないものかと質問いたします。

  • 子供の歯が欠けてしまいました・・(1歳4ヶ月)

    1歳4ヶ月の息子です。 まだヨチヨチ歩きでよく転ぶのですが、今日外をお散歩している時に下り坂でこけてしまって、口を強く打ちました。(コンクリート) 上の唇が切れて血が出たので、そちらに気を取られていたのですが、後でよく見ると上の前歯の角っこが少し欠けてしまっていました・・・ こけた時はもちろん大泣きだったのですが、ある程度したら落ち着いて夕食も普通に食べていたんですが、今の時期に歯が欠ける事って何か影響があるのでしょうか?? 乳歯のうちはもう再生されないのでしょうか?また永久歯に生え代わる時には今日前歯を強打した事は影響しないでしょうか??歯が欠ける程だと相当強く打っていますよね・・・ この状況で歯医者に連れて行くべきなのかも分かりません。 もし同じ経験をされた方アドバイスお願いします。 手をつないでいて、一瞬振り払われた時に転んでしまって、こんな事になって本当に反省しています・・・・

  • 生後3ヶ月で歯が生えてきました。

    生後3ヶ月で歯が生えてきました。 間もなく生後3ヶ月になる男の子の下歯ぐきに歯のようなものが生えて来ました。早過ぎるとは思ったのですが、調べたら3~4ヶ月で生え始める子もいるようで…。 まだ歯ぐきから白い部分がほんの少しだけ顔を覗かせているような状態なので歯磨きとかは出来ないと思うのですが、何か必要なケアとかはあるのでしょうか?今はまだ放っておいても虫歯にはならないですか?

  • 上の前歯が2本折れてしまいました。折れた歯の色が気になります。

    上の前歯が2本折れてしまいました。 翌日、歯医者に行きくっつけてもらったのですが、歯が乾燥してしまうと色が変わってしまうとのことでした。神経は抜いていません。 くっつけるだけ(割れた部分を補修する前)だっとさほど気にならなかったのですが、割れた部分を補修すると、白くラインのようになり逆に目立つようになってしまいました。やはり折れた歯は若干色が変わりました。 こういう場合、もう少し目立たなくする方法などはあるのでしょうか? 自分の歯をこれからも使いたいので、出来るだけさし歯にはしたくありません。 例えば、割れた部分の歯を、作り物の歯と交換するなど。 歯に詳しい方、アドバイスお願い致します。

  • 昨日から、舌が茶色

    昨日、舌が茶色になって、いくら磨いても取れません。。。 明後日は、歯医者なのですが、この舌を見せるのは嫌なので、どうにかして取りたいです。 舌が茶色になるのは、何が原因ですかね? 舌が茶色になるのは、一切食べてません。

このQ&Aのポイント
  • ファックス コピーを押してもピピピッと音が鳴り、正常に動作しないトラブルが発生しています。
  • お使いのJ998DNという製品において、ファックスやコピーの操作を行うと、ピピピッと音がなるだけで何も起こらないという現象が発生しています。
  • 本記事では、ファックス コピーでのピピピッと音がなるだけのトラブルについて、原因と解決策についてご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう