• ベストアンサー

勝手に電源が落ちます。

LaVie LL370/Fを使っているのですが、 最近は突然電源が切れるようになりました。 省エネ設定などもちゃんと切ってあります。 NECのサイトに載っていた電池の放電等も試しました。 だけど、ネット中とか何かしてる時に限って 突然プツンと音がして電源が落ちます。 昨日はそれが短い時間で何度も起きました。 そして現在は電源は何とか持っているのですが、 今度は登録したはずの辞書が消えてしまっているんです。 これはどうしたら直す事が出来るでしょうか? やはり初期化しか無いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

電源が落ちるのは熱暴走が多いのですが、そのような状況(PCが熱くなっている)ではなく起きるのですか? >登録したはずの辞書が消えてしまっているんです 突然電源を落とすとシステムにトラブルが起こる場合があります。 たまたまIMEの処理中で辞書が壊れたとか。 タスクバー右クリック「ツールバー」「言語バー」のチェックが外れていませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

>突然プツンと音がして電源が落ちます。 自分の場合はプツンというよりカチィヒューンかな? NEC LL770を使ってます。 熱暴走らしいと判断し冷却ファンを掃除。 ファン自体を掃除と言うよりファンの出口と排気口の接している部分の埃を取りました。 外から見るときれいに見えてましたが分解してファンを外したら埃がスリットを塞いでました。 排気口の温度が相当に下がり今のところ快調です。 小さいドライバと分解する勇気があればお試しください。 この程度のトラブルで買い換えるのは損だと思いご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DANKON
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.3

この手のトラブルが相当ノート型OCは多いようです。 このカテゴリの、751-14985「電源の異常?について」を参考にしては如何ですか、他にもNEC製ノート型PCの「電源のトラブル」の質問はあります。   バッテリのリフレッシュも文面からすると、やっておられますね。当方もかってLaVie NXがame830さんのように物凄く熱くなりまして、使用不能になり別の原因もありまして「解体新書」のように分解して今もネジを含めて残しています。ただし、冷却フアンはCPU専用以外はついてません。  異常な発熱の原因はバッテリですが、その原因は電源パックを含めた充電部にあるのではないかと思います。どうもバッテリには罪はなさそうです、安物でも結構お高いので急いで買い換えないことです、放っておけば復旧するかも知れません。  バッテリを一時的に取り外した状態で使用して様子をみたら如何と思います。勿論このような使い方は、正常なものでは無いのでその間に故障箇所を探して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ame830
  • ベストアンサー率28% (195/684)
回答No.2

熱暴走でしょうね。私も昔なりました。PC物凄く熱くなってないですか? その場合、冷却ファンの掃除が必要です。PCを分解してホコリをとります。 自信がない場合はメーカーに修理に出した方がいいです。お金を数千円とられますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過熱により、電源が勝手に落ちてしまいます。

    NEC Lavie LL550CA1Yを使っていますが、ファン周辺が異常に過熱し、最終的には強制的に電源が落とされてします。本体裏、ファン周辺の通気候は掃除済みにもかかわらず、強制終了が頻繁に起こります。今は、氷を入れたビニール袋を下にひいて、使っていますが、この状態であれば、ファンの音も、通常以下の音となっています。(でも、こんな使い方は普通ではないと思います。) これは、故障でしょうか。どなたか良きアドバイスを下さい。宜しくお願いします。

  • PC-LL870BSの電源が入りません

    LaVie L PC-LL870BSの電源が1秒程度で切れて電源が入りません。 放電処置実施、バッテリーを外して、電源のみでも同様。 CMOS交換(ML1220)しても同様。 ほかに試すことはありますか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 電源が入りません

    NEC Lavie LL730/5 XPです 電源ボタンを押しても1秒も経たないうちにPLランプが消え、電源が入りません、全く同じPCがありますのでその電源アダプターを使っても症状は同じです、他のPCには通電します、バッテリーは劣化してますので抜いたままで使ってませんが念のため充電して使いましたがやはり同じです、電源アダプター及び電池パックはこの故障には関係なさそうです、 他に調べるところあるでしょうか、よろしく。

  • 電源が落ちないようにしたいのですが

    NEC Lavie LL930/7 windowsXPです。 電源がはいった状態のままにしたいと思いますが、いつも、何時間かしたら落ちてしまっています。 画面は暗くなってもいいのですが、電源を落ちないようにするには、どうしたらいいのでしょうか。 教えてください。

  • 電源が切れません・・・

    NEC Lavie LL750ノートパソコンを使っています。 「電源ボタン」を押すと「休止状態」にして使っていました。終わらせるときは、「スタート→終了オプション・電源を切る」で使っていました。昨日から、「電源を切る」をクリックしても電源が切れません。「コントロールパネル」の電源オプションは、休止状態をONにしています。「電源設定」のところをどうすればいいのかわかりません。・・どうすれば電源がきれるようにできますか?まだ初心者です。よろしくお願いします。

  • バッテリリフレッシュ中に電源が落ちる

    NECのLaVie LL550/Tを使用しています。 久しぶりに使用してみると「バッテリリフレッシュ」を奨めるテロップが表示されました。 よくわからずすぐにバッテリリフレッシュを行ったのですが、なぜか放電中になると電源が落ちます。 特に他のアプリを使用しているわけでもありませんし、調べてみても休止状態になると表記されているだけで、電源が落ちるとは書かれていません。 BIOS状態でも約50%left までいくと勝手に電源が落ちてしまいます。 これは何かの故障なのでしょうか? それともバッテリリフレッシュなど気にせず、使い続けても大丈夫なのでしょうか?

  • 電源は入るがハードディスクが立ち上がらない

    NEC ノートPC LaVie LL750/D WindowsXP sp2 ほとんど使用していない状態で、友人から譲り受けました。 2003年製のものですが、自分が前から使用していたPCがあったため、 このLaVie LL750に完全に移行したのは、2008年4月で、それまでほ とんど使用していませんでした。 完全に移行して少ししたぐらいから、電源を入れても、ハードディスク ランプがつかず、画面も暗いまま何も反応がなく、何の音もしない、と いうことが時々ありました。 電源長押しで強制終了して、時間を置いてまた電源を入れる・・・と いうことをくり返して数回でなんとか立ち上がっていたのですが、そう いう状態が2~3ヶ月に1度程度ありました。 昨日、今日は、10回程度、くり返さないと立ち上がらなくなりました。 立ち上がるときは、いつも、アクセスランプとその横に並んでいる、 キャプスロックキーランプ、スクロールロックキーランプ、ニューメリッ クロックキーランプなどが点灯して、カガッという音がします。 まだ、あまり使っていないのに・・・。(>_<) メーカー修理しかないでしょうか? どのくらい修理費がかかるでしょうか?

  • NECノートパソコン電源が落ちない

    NECノートパソコン電源が落ちない LaVieのLL370/Rをつかているのですが、全然て電源が落ちないのですが、どうしたらいいですか? おしえてもらえないですか?

  • Lavie LL770/A の電源が入らない

    NEC LavieのLL770/Aを使用しているものです。 CD-ROMを入れたままパソコンを放置し、しばらくしてパソコンを見てみると電源が切れていました。もう一度、電源を入れようとしても入らず困っています。電池のオレンジ色のランプはついています。また、バッテリーを抜いてみたのですがうまくいきませんでした。CD-ROMは、入ったままです。今日中に、パソコンを使用したいので解決方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 電源が落ちる。

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:ノートパソコンを閉じた状態から開くと電源が入る→NEC起動画面1秒表示→パソコン内部でジー音発生→電源が落ちる。 製品名:NEC LAVIE 型番:NS600JAW OS: WINDOWS10HOME? 放電は試しました。 この先に進めず、リカバリーボタン無いために電源が入らないことにはなにもできない状態です。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

電話予約方法
このQ&Aのポイント
  • 電話予約方法についてのお困りごとやトラブルの解決方法をご紹介します。
  • パソコンやスマートフォンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリについて詳しく教えてください。
  • ブラザー製品の電話予約に関する質問にお答えします。お困りの内容を教えてください。
回答を見る