• ベストアンサー

MacとWindowsの両方で使えるMOにするにはどうすればいいですか

BlackGlassの回答

回答No.3

質問の「初期化せずに開く」というが、 すでに記録されたデータを直接Windowsからアクセスしたい との意味ならば、これは残念ながら出来ません。 対応として 1.FAT32形式でフォーマットしたMOを別に用意して    ここにデータをMacでコピーする 2.WindowsとMacをLan接続してファイル共有で読み出す などが考えられますが、いかがでしょ?

1692
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 まず1.ですがMac用とWin用のMOの両方を持っている場合、どちらをFAT32形式で初期化するのですか? 2.のLan接続とは、別売りか何かの品物ですか? お忙しいと思いますので、お手すきの時でかまいませんので、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • Macで保存されたMOのデータをWindowsで見たいのですが

    MacのQuickTimeというソフトでMOに保存されたデータを、Windowsで呼び出したいのですが、MOの中のデータを開こうとすると、「ディスクはフォーマットされていません。」というエラーが出てしまいます。 やっぱりWindowsでは開くことができないんでしょうか? またもし開く方法があるようでしたらぜひ教えてください。 理想としては、そのMacで保存されたデータをWindows版で保存し直したいのです。 どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 使用環境 ■WindowsMe ■MOはUSB接続の「Logitec」製

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac、WindowsでのMOディスクの互換

    はじめて質問します。現在Macで作ったフォトショップやイラストレーターのファイル、Mac内にある画像データをCDRに焼いて整理整頓しようと思い、WindowsのCDRを使って焼こうと考えました。今までのファイル等は全てMacでフォーマットしたMOに入っているのですが、WindowsのMOで認識してくれません。逆にWindowsでフォーマットしたMOをMacに入れても同様にイニシャライズが必要です。と表示されます。所が1枚だけ128MBのMOは両方で開けるんです。フォーマットの問題なのか640MBのMoは出来ないのか・・・。質問検索はしましたが、似たような質問回答はあったのですが今一よく分かりませんでした。初歩的な質問で恐縮ですがよろしくお願い致します。

  • MOについての質問です。MacのMOをWinで開くには?

    ご質問させていただきます。 初歩的な質問で申し訳ありません。 Macでフォーマットされ、データの入ったMOをWinのMOドライブで開きたいのですが、 どうしても開けず、「このディスクはフォーマットされていません。フォーマットしますか?」という 表示が出てしまいます。 まあ、あたりまえのことだと思うのですが…。 MacでフォーマットされたMOは、もうWinでは開くことができないのでしょうか? どうしてもWinで開く必要があるので、困っています…; もし、開く方法をご存知の方がいらしたら、教えていただきたいです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • MOについて

    WINで初期化したMOはMACでも使え、MACで初期化したMOはMINで使えないと情報科の先生に聞いたことがあるのですが、 もしMACで初期化したMOのデータMINに落とすことは果たして可能なのでしょうか??

  • macとwindowsのMOメディア共有について

    macのイラストレーターでファイルを作り、MO(230MB)に保存しました。windowsでそのMOを開こうとすると、フォーマットされていないとのメッセージが出てしまいます。今回のデータはコピーがあるのでしょうがないとして、mac→windowsでMOのデータを共有する為にはどうすればよいでしょうか、教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • WindowsとMOでファイルを共有

    前にここで質問されていたのと同じ質問内容ですが,実際にやってみたところうまくいかなかったので, 質問させてください。 いろいろ試してみたんですが,うまくいきません。下記のような状況です。 1.macにwindowsフォーマット(230MB)のMOを入れると「フォーマットが違うので初期化が必要」というメッセージがでて,読めない。 2.上記のフォーマットで「DOS 217.8 MB」で初期化して,windowsのMOドライブに入れても,「フォーマットが違う」 とのメッセージがでる。 質問は下記の点です。 1.Macの「DOS217.8 MB」フォーマットはWindowsでは読めないのか。もし読めるとすれば,どうすればいいのか。 2.WindowsフォーマットをMacで読むには,(具体的に)どのような操作が必要か。以前の質問ではPC exchange (File exchange ?)を使うという答えがあったが,実際にどのように設定すればよいのか。 3.Macのフォーマットには「標準」と「拡張」があるが,何が違うのか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MOが読み込めない...

    このカテゴリーでいいのかわからないのですが...。 Macは青白G3でUSBの640のMOを使っています。 以前230MBのMOを5枚買ってきてって頼んだら、その人Windowsフォーマットのを買ってきてしまったんです。 別に使えるからいいか~と思って使っていたのですが 突如昨日「読み込めません。初期化しますか?」と言われてしまいました。その前まではちゃんと読み込めていたのにも関わらず。学校のMacのMOドライブでは読み込めたのでデータはMacフォーマットのMOに移してなんとか事なきを得たのですが。ドライブが壊れたのかと思ってたのですがMacフォーマットのものは読み込めるし...。しかもWin用MOは初期化しないで取り出そうとすると必ず取り出せなくなります。取り出す穴?ありますよね。あれを先の細いものでつついても出てこないのでドライブの電源を入れ直してつつくとやっと出てきます。そうなった後はMac用MOでも認識してくれません。 ドライブを修理に出した方がいいのでしょうか?それともおとなしくMacフォーマットのみを使うしかないのでしょうか?ご教授頂けると助かります。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MoドライバーがMACで認識されません。

    MOドライバで質問があります。PCに詳しくなく、困っています。どうぞ宜しくお願い致します。 ▼MOドライバ ・Logitec LMO-A630U 約20年前にMacで作成したMOデーターを取り出したいです。 <ドライバについて>商品情報 Mac OS X 10.1 以降の環境に新規接続する場合 Mac OS X 10.1 以降の環境では、OS標準ドライバで動作します。 本ドライバをインストールする必要はありません。 とありますが、 Mac OS11.7.6と13.5.1の2つのMacでMac用MO230ディスクを試みましたが、認識しません(ちなみにMacは私物ではなく動作確認用に友達のMacを使いました) Windows用のMO230ディスクは、Windows10(panaのLets note)で認識、データーも開く事が出来ました。 MOドライバは譲られた物で持ち主の方はWindowsです。 ドライバがWindowsベースになっているのでしょうか?Macデーターを読み込む方法を教えて下さい。 ちなみに使用するMacの端末は、データー取出し用のみの使用のため、ネットカフェかレンタルの物を使用する予定ですので、割と新しいOSになると思います(私は現在Windowsの為) ご回答宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • MOが壊れた?

    当方、MacG4OS9を使っています。MOドライブはロジテックの内蔵型です。昨日まで写真データをMOにコピーして保存していましたが、今日MO を差し込んだところモニターに「初期化しますか」のメッセージが・・・再起動かけたり、何回かためしましたが、結果は同じ。これってMOが壊れてしまったのでしょうか。初期化するを押してしまえばコピーされた写真データがなくなってしまうと思うのでまだ初期化は押していません。写真データは二年近く捕りためていたものなのでなくなってしまうのは非常に困ってしまいます。助けてください。

  • MacフォーマットのMOをWindows XPで読み込ませたい

    お世話になります。 タイトル通りMacフォーマットのMOをWindows XPで読み込ませたいのですが 無理なんでしょうか・・何か方法あれば教えてください。よろしくお願いします。 また、連休を使ってMacを使用していた頃の書類・写真などをCDに焼き直そうと思ってるのですが また、MacフォーマットのMO → Windows XPで読めるCDに データ変換してくれるサービスなどございましたら教えてください。